アプリでボランティアへの一歩を踏み出すきっかけを作りたい!
ボランティアに興味があっても、どうすればよいかわからない?そんな想いに寄り添います!活動内容に応じたボランティア情報を手軽に検索し、すぐに参加できる環境を提供し...
人気上昇中のプロジェクト
ボランティアに興味があっても、どうすればよいかわからない?そんな想いに寄り添います!活動内容に応じたボランティア情報を手軽に検索し、すぐに参加できる環境を提供し...
東住吉区にある長居公園は今年で開園80周年を迎えました。この先も公園のみどりが生き生きと育つよう『みどりの再興プロジェクト』を立ち上げ、第一弾では公園北西口を『...
社会福祉法人オリーブの樹です。当法人は千葉市にて障害のある方の就労支援に40年間取り組んできました。障害のある児童を幼少期から育て、将来にわたり自立を支えるこ...
釜石市と、ロクシタンの故郷フランスプロヴァンス地方のディーニュ・レ・バン市は今年で友好姉妹都市30周年を迎えます。両市の交流のシンボルとなるラベンダー観光農園の...
熊本県菊陽町の昨今の開発事情で地価が高騰してしまい、建物は持ち物でしたが借地だったこともあり、移転をやむなくされました。引越し先が古民家ということもあり、熊本地...
【病気や障害にかかわらず、生きづらさを感じている全ての人が生きやすい社会】になるようにと願いを込めた"イシヅカダチ"という写真を延べ2600人撮影をしてきました...
30年前より障がい者スゴルフの大会を開催しています。伝統あるこの大会を皆で盛上げ、更に夢と希望の感動ストーリーを皆様に広め続けていきたい!
大きな、大きな、シロハラインコさんのバルーン人形を作って、動物愛護のお祭りイベントを開催します。 毎年、東京、大阪、福岡で、「インコバルーンフェスタ」を開催! ...
2024年9月27日に世界6カ国の孤児院、スラムの子ども達を日本に招待して人種も宗教も言語も超えた一つのステージを創ります。
子どもの貧困は9人に1人。親に頼ることができず生活環境が制御される中、毎日を一生懸命に生きているこどもや若者がいます。「夢や目標のために頑張りたいのに諦めざるを...
「痴漢を減らすために俺たちにできることってなんだろうね。」そんな一言から始まったこのプロジェクト。痴漢に対しての問題意識が女性にしかない傾向にあるという現状に危...
二本松市を代表する桜『合戦場のしだれ桜』の樹勢が令和3年ごろより弱まっており、枝が落ちる、花が咲かないなどの状態が続いている。樹木医の診断では3年間集中して治療...
石巻市には小中学校合わせ、400人以上の不登校の子どもたちがいます。私たちはその子たちの居場所であり、学びの場であるフリースクールを運営してきましたが、存続が厳...
ラオスのソークミーサイホテル・ゲストハウスでは、物売りや物乞いの子ども達に温かい食事と自立の機会を支援しています。彼らが学校に通うための学用品や冬の寝具が不足し...
東洋大学の水島淳とAscenders株式会社の池井大貴が 『スポーツの仕事大全』という書籍を出版します。「スポーツで働きたい!」と考えている若者たちに、キャリア...
今年11月に社会的養護施設や里親などで育った若者やひとり親世帯の人たちが、生活をしていく際に生じるさまざまな悩みの相談をヒアリングし、必要なサポートに繋げる拠点...
左目が義眼、右目も見えなくなることを宣告された義眼のモデル/和太鼓奏者の富田安紀子(とみだあきこ)が、夢であるパリコレに、目が見えている内に出演したいと、SDG...
キッチンカーで、被災された方々に、温かい炊き出しを届けています。被災地への長距離移動・長期運用により、キッチンカーの各部が破損し始めました。支援活動を継続してい...
毎年9月23日に行われる手話言語の国際デーをきっかけに、手話言語に対する意識を高めることを目的としたチャレンジプロジェクト「ブルーライトアップ」に合わせて、手話...
日本初,一般社会で働くトランスジェンダー当事者が主人公となる短編映画。偏見や差別を目の当たりにしてきた当事者だからこそ、伝えられる物語がある。誰もが、誰かの『家...
山梨県笛吹市のフリースクール「にじLabo」に通う子どもたちが、今年度も甲府市「やまなし地域づくり交流センター」にて3日間限定のカフェをオープンします! 職場体...
産後うつ経験から、妊娠・出産・産後のメンタルヘルス支援をもっと徹底したい!という思いから立ち上げたプロジェクト。産後うつやそれにまつわる悩みを家族内の問題で片付...
岩手の小さな町で、奈良時代(西暦718年)当時の姿を1300年以上守り続けており、国の重要無形民俗文化財にも指定されている「室根神社特別大祭」。 祭りだけでな...
2人でこぐタンデム自転車は、駆動力も楽しさも2倍!世界目の愛護デーに開催の、日本と台湾の視覚障がい者チームツーリング、今年は台湾1周1000キロに挑戦!私たちの...
ママがほっこり!子どもがワクワク!! 9月15日(日)宮城県石巻市において自閉スペクトラム症の課題を抱える親子を応援するイベントを開催します。 楽しく&安心...
私たち、 クルハウスは北海道室蘭市で子どもの居場所を提供しています。子ども第三の居場所 - 日本財団に採択され、この度、地域の皆様と共に、子どもたちが安全に遊び...
原爆についての知識や悲しみ・苦しみを、関東の若い人たちにも「自分の国で起きた事」「今でも被害が続いている、自分達の今と未来に関係する事」として感じてほしい、知り...
病院にかかる程じゃないけど、なんとなく辛い。抱えている思いを誰かに聞いてほしい。そんな妊産婦さんが「まんまる行こう!」と気軽に行ける、助産師常駐のカフェラウンジ...
本プロジェクトでは、小中学生が「たい焼き販売」を行い、社会との関りを通じてコミュニケーション能力、自己表現力の向上やその先にある自己肯定感の向上を目指し、子ども...
世界メンタルヘルスデーに合わせて、映画上映会でメンタルヘルスを考える場を創ります。2024年度は映画『ボブという名の猫 幸せのハイタッチ』(2016年製作/原題...