社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

  • プロジェクトをはじめる
  • プロジェクトをさがす
  • GoodMorning ISSUES
  • GoodMorningとは?
  • ログイン / 新規会員登録
ハンバーガーアイコン
モーダル閉じる
  • GoodMorningへようこそ
  • プロジェクト
    はじめる
  • プロジェクト
    探す
  • トップページ
  • GoodMorningとは?
  • GoodMorning ISSUES
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • GoodMorningはCAMPFIREグループになります。会員登録・ログインはCAMPFIREサイトへ移動します。

人気順新着順終了日が近い順支援総額順支援者数順

並べ替え

人気順新着順終了日が近い順支援総額順支援者数順

プロジェクト方式

支援金額

達成率

プロジェクトの種類

条件をクリア

人気上昇中のプロジェクト

転ばない体づくりを通して出会いと繋がりを楽しむコミュニティ

転倒予防×ダンスで健康長寿社会を目指す、あたたかな“居場所”づくりのコミュニティ。活動報告や限定情報を通じて、共に学び、支え合いながら歩んでいきます。

KashiwaKenkoSoran_club
0人 が参加しています

ホルト・オーラム症候群の会を毎月支える応援団員募集中

ホルト・オーラム症候群の会を毎月支えて下さる応援団員を募集中です。 ホームページには毎月レンタルサーバー代など、運営にはどうしてもお金がかかります。 指定難病さ...

hom2hty
0人 が参加しています

codomoマーケットまちだ サポートクラブ「子どもたちのサポーター大募集!」

「店員さんは全員こども」 「使うのはホンモノのお金」 「何を売ってもOK!」 子どもたち自分で考え、お店を開く! モノを売る、モノを買うってどういうことだろう...

ManakuroNissy
14人 が参加しています

《おもち猫》の保護猫たちの健康な成長を守るための食費医療費の為のファンクラブです

愛媛県今治市で過酷な環境から保護された《おもち猫》の保護猫たち。より良い状態で新しいパパママに繋げるために良質な食事を提供しています。食費月額30万円以上、コレ...

omochineko_imabari
0人 が参加しています

WiCAN(ウイキャン)〜ネコと共に核兵器のない世界を実現するための歩みを始める

今日なお「地球上のあらゆる生き物の生存を脅かす核兵器」が存在しています。核兵器に反対する活動を大きな潮流にするには企業の行動が必要であると考え、核兵器廃絶日本N...

bibi Nyan
0人 が参加しています

誰もが安心できる居場所を作りたい――いろりの挑戦

茨城県で「いろり亭」というシェアハウスを6軒経営しています。引きこもっていた、心のキズがある、夢もお金もない・・・。一生懸命生きてきたのに、辛い毎日に陥ってしま...

poohsankazu
9人 が参加しています

介護職をウイスキーで応援するBig shout to caregivers

東大農学部のお隣にあるケアギルドは『社会と介護職をつなぐコミュニティハブ』を目指すカフェバー。社会のために日々創造的なお仕事で貢献されている、介護職の皆様のご来...

careguild_tokyo
0人 が参加しています

Maho's Cafe

Maho's Cafe はオンライン上の認知症カフェです︎認知症の家族を介護されている方や認知症ケアに携わっている方・認知症に関わるすべての方が集まれる場みんな...

maho_ninchisyo
0人 が参加しています

国際協力サロンでSDGsやこれからの社会の未来について考えたい仲間を募集!

「国際協力サロン」は、国際協力を仕事にする人、仕事にしたい人、日常生活のなかでちょこっと国際協力をしてみたい人、国際協力ってなんだろう?という多様なバックグラウ...

国際協力サロン
21人 が参加しています

震災と生きる|「国境なき劇団」継続支援コミュニティメンバー募集!

災害があったとき、「救助隊」は72時間以内の救命をめざす。間もなく到着した「国境なき医師団」は、現地で心身の治療をする。やがて、どこからともなくやってくる「国境...

国境なき劇団
12人 が参加しています

保護猫シェルター、地域猫活動の継続出来ます様に応援宜しくお願い致します

北多摩地域で地域猫保護猫の活動をしている猫の七つ森の会です。 地域猫の世話、シェルター運営、譲渡会等毎月の経費の為に応援を頂けると幸いです。 長年飼っていた溺愛...

nekonanatumori
0人 が参加しています

保護者と生徒のための日本教育コミュニティ

現代の教育には大きな問題が潜んでいるのに、それには気付きにくいもの。だからこそ、同じ悩みを持つ方が集まり、プロが相談に乗ってくれる場所があると安心できますよね。...

educator_Saitama
0人 が参加しています

みんなでサンクチュアリ!

人のために働いてきた牛たちのサンクチュアリFeel at homeで暮らす牛たちのプチオーナーになりませんか?

Feel at home
36人 が参加しています

AI共創型教育開発プロジェクト:生成AIで教育DXの新時代を切り開くチャレンジ

生成AIを活用して高等学校と大学の教育を革新し、個別最適化された学習体験を創造します。教材開発、パーソナライズされた学習サポート、教員向けAI活用トレーニングを...

kento_sasano
0人 が参加しています

障害のある学生が、自分らしい働き方の扉を開けて、前に進むために

これまで、障害のある学生に向けて、障害のある社会人・学生の「働く」「キャリア」「就活」に関する情報の発信、企業・仕事理解のための各種企画の実施、障害のある学生同...

GATE_C
15人 が参加しています

「ビリーブ・ハウス」のファンクラブ 那覇市松山の認可外保育園

那覇市松山の認可外保育園「ビリーブ・ハウス」のファンクラブコミュニティです。幼少教育の可能性に賭けて、共に楽しく優しい革命家を育てましょう。

BelieveHouse
3人 が参加しています

まだ世にないサービス”NCT”の社会実装を一緒に目指そう!

2023年7月に、キャンプファイヤーで実施した「【アンバサダー大募集!】カフェに行く感覚でがん検査ができる仕組みを一緒に作ろう!」の「第2章」としてコミュニティ...

100_one_w_o
3人 が参加しています

高校生に本場の研究をしてほしい!~現役研究者による指導~(SSP+)

「理科離れ」が進む今、日本における研究力は年々低下しています。このプログラムでは、高校生から本場の研究を実際に体験してもらうことにより、将来の日本を担うような「...

ssp_plus
0人 が参加しています

多文化交流コミュニティ

学校や青少年活動センターで無料の活動を提供し、参加者が異文化を理解し、新たな視点を得る機会を提供します。また、支援者リターンとして、国際交流会や外国人によるセミ...

Rudy Salgarolo
0人 が参加しています

us. | 発達凸凹ママの凸凹子育てサロン

凸凹子育ては本当に大変!その一言に尽きる。毎日奮闘するばかりで気づけば1日が終わっている…働く時間もなく子どもとだけの世界。いつこの子育てから解放されるの?そん...

nankachan_mama
11人 が参加しています

孤独な子育てをなくし、助け合いの輪をつなぎたい。

「もう無理かも」その瞬間、手を差し伸べられる仕組みを。育児119は、ママたちの“今すぐ助けて”に最短1時間で駆けつけるありそうでなかった子育て・保護者支援サービ...

kazumaru5
29人 が参加しています

「得意なことを活かして生きる」を研究する『オンライン発達凸凹ラボ』

才能を活かして、毎日楽しく、そして元気に生きるための情報をここで共有しましょう!発達障がいを専門とするDr.後藤健治の特別講座の定期配信も行います。さらに沖縄で...

doyulabo NAKAZONO
0人 が参加しています

【ウーパールーパー飼育の集い】

ウーパールーパー学者による飼育相談のコミュニティです。どんな些細な内容でも24hr受け付けております。皆様からのご支援により、より良いサービスへと進化していきます!

Sugi_Haru
0人 が参加しています

赤ちゃんを亡くしたママのためのコミュニティ 〜SORATOMOTTO〜

流産・人工流産(人工死産)・死産・新生児死・乳児死等を経験した、当事者女性のためのコミュニティです。 当事者同士の交流や、お別れした赤ちゃんへの想いを共有する場...

SORATOTOMONI
0人 が参加しています

社会への一歩が踏み出せない高校生年代の若者が、安心して育っていける場を守りたい

子どもたちが社会に出るまでに身につけるべき知識やスキルはたくさんあります。学校と繋がっていない高校生年代の若者が安心して育っていける場所を作り、また学校教職員が...

eureka_lab_kyoto
3人 が参加しています

Vitamin Horse Project

人の身体に必要不可欠な要素、ビタミン。馬が人々にとってビタミンのような存在となり、自然の中で共に生きていける環境を考え、実行していきます。

sugiur
7人 が参加しています

【NIJINアカデミー応援団】不登校の子どもに、質の高い教育と居場所を!

全国に30万人いる、学校に行けない子どもたちに、質の高い教科教育、キャリア教育、心身の健康保持のための運動・人との繋がり、心理的安全性の高い居場所を提供する不登...

nijinacademy
2人 が参加しています

障害者×アート ~自己表現プラットフォームを構築したい!~

当NPOのミッション「新しい社会参画のきっかけを提供する。」ための第一歩として、全盲アート「Art In The DARK」コンテンツをてがけています。当事者、...

Social_Art
0人 が参加しています

学生の挑戦を「あなた」が支える。マンスリーサポータ募集!

学生団体Sentliberでは、学生(中学生~大学生)自らの好奇心から企画を考え、プロジェクトを通じて自己実現と社会貢献を行っています。仲間と協力しながら、個性...

Sentliber_official
3人 が参加しています

地域のもう一つの家になる「えがおの駄菓子屋」を日本中に広めたい!

愛知県春日井市にある「えがおの駄菓子屋」は、駄菓子屋の魅力を通じて全世代が集まり、お互いを見守る居場所です。 高齢者が楽しみと生きがいを持ち、母親は安心して子ど...

Pay for World
1人 が参加しています
  • 前のページ
  • 1 2 3 4 5

    ...

  • 次のページ

社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

「GoodMorning」は、ソーシャルグッドに特化した、社会問題と向き合う人のクラウドファンディングプラットフォームです。
「誰もが社会変革の担い手になれる舞台をつくる」をミッションに、社会問題と向き合う人のクラウドファンディングをサポートしています。

  • プロジェクト掲載について

  • プロジェクトをはじめる
  • プロジェクトの作り方
  • マンスリーサポーターを集める
  • プロジェクトの広め方
  • スタッフに相談する
  • 資料請求
  • プロジェクトをさがす

  • すべてのプロジェクト
  • 新着のプロジェクト
  • 人気のプロジェクト
  • 募集終了間近のプロジェクト
  • 支援額が多いプロジェクト
  • マンスリーサポーター
  • GoodMorningとは?

  • GoodMorning ISSUES

  • よくある質問
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 会社概要
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • つながりましょう
  • facebook
  • note

「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

  • GoodMorningはCAMPFIREグループになります。一部ページはCAMPFIREサイトへ移動いたします。

  • © 2025 CAMPFIRE, Inc.