「遠隔演劇」で復興支援に繋げたい!石川と東京の高校生が、心で繋がるプロジェクト
2024/11/24に、石川県と東京都の高校生で史上初「遠隔演劇」を実現予定。石川県立七尾東雲高等学校での公演とオンライン配信予定。XR(拡張現実)やMR技術を...
人気上昇中のプロジェクト
2024/11/24に、石川県と東京都の高校生で史上初「遠隔演劇」を実現予定。石川県立七尾東雲高等学校での公演とオンライン配信予定。XR(拡張現実)やMR技術を...
人との関わりや衣食住を大切にし、居心地のいい場所を提供したいと2人の言語聴覚士が神戸で「ハナトキ」という「お家」を運営しています。コミュニケーションに悩む様々な...
私たちは『国民発議制度』の導入を目指しています。それは、署名を集めることによっていつでも国民が国会に議題を提案できるものです。より多くの人にこの制度を知ってもら...
【京都】若年女性の自立サポートシェアハウス「サクラソウ」の移転費用と準備費用を集めます。このプロジェクトをきっかけにsaculaをサポートしてくださる新規サポー...
当協会は国際交流団体として実施国の市民の皆さんと一緒に植林活動を行っています。2025年5月に実施予定の「2025植林ボランティアツアーinモンゴル」の苗木代や...
北海道札幌市にある開園70年目を迎える札幌だいいち幼稚園です。私たちは、子どもの「やってみたい」を実現し、【主体性を育む保育】に取り組んでいます。子どもが主体...
私たちは大阪府四條畷市田原地域で長期農業体験『たわらキッチンガーデン』を行っています!地域の子どもたちが力を合わせて「一から野菜を育て、食べる」経験から、食べ物...
在日ウクライナ大使館の要請に基づき、岡山県と協力して、地域から買い替えられた中古の救急車と消防車をウクライナへ無償で提供するプロジェクトを進行中です。現在、7市...
2022年皆さんの支援によりネパールに最大級のスケートパークが完成しました。その次のステップとして、2025年頭にスケートパーク施設内に図書館を建設します。スケ...
高校生の私たちは、自らできる社会貢献として地元での読み聞かせ活動やボランティアに取り組んでおり、この度AIを駆使してオリジナル英語絵本を制作しました。この絵本を...
こども達が野菜の生産から商品開発、経費計算、販売体験、食育までを行うプロジェクト型の習いごと「城陽農育クラブ」を維持したい!子ども達が主体的に得意を活かすこの活...
全国の北海道から沖縄まで、手話カフェ・筆談カフェのファンや手話カフェ•筆談カフェに行きたいけれど情報が無くて行けない人のためや手話カフェ•筆談カフェの来店客数を...
今年の「対話アート NAGANO WEEK 2024」は11/10-11/23まで2週間開催。開催地域は松本市内(20カ所)、長野市(2カ所)、上田市(5カ所)...
カンボジアでは、社会保障制度が脆弱で、特に村に住む人々にとっては病気になったり、障がいのあるこどもが生まれたりすることで、一気に家庭への負担が重くのしかかり、通...
2025年1月18日(土)に三鷹市SUBARU総合スポーツセンターにて開催する【年齢・性別・障がいの有無に関係なく多様な人たちが参加できる第2回インクルーシブ大...
甚大な自然災害に見舞われた奥能登(「こども食堂」未設置自治体の珠洲市)で11月下旬までに「NOTOこども食堂プロジェクト」をスタートしたいと思います。
難民の子どもたちを対象とした、学習会や社会科見学などの各種イベントを安定して継続開催したいです!!
eスポーツを中心にしたフリースクールを運営していますが、入会者が急増してしまってます。たまたま店舗の隣のテナントに12月末で空きができます。隣のテナントを借りて...
カンボジアでアウトドアクライミングを通して自然環境保護活動につなげたい。私たちの活動でインドアクライミングの下地を作ることは出来ました。最後のプロジェクトは自立...
今年でついに4回目!たくさんのご支援者さまたちに支えられて無事に3周年を迎えることが出来ました。静岡県内12施設の児童養護施設の子どもたち約400人にクリスマス...
2010年の開始以降、地域の皆さまのご協力により大崎・五反田エリアの目黒川沿いに冬の桜(R)を咲かせてきた「目黒川みんなのイルミネーション」。これからも、 “ひ...
11/30土曜日、12/1日曜日に阪急池田駅前周辺で実施する「第4回おさんぽマルシェ in IKEDA」にて、市立池田小学校の6年生が社会実験にチャレンジします...
今年の12月ごろに、フリーペーパーを制作し、頒布する予定。フリーペーパーの議題はジェンダー・家事・家族について。
本年12月1日に八王子市クリエイトホールにて3回目となるシニアファッションショーを行います。 超高齢化社会においても明るく元気な高齢者を増やすため、色々な人た...
来月8日に富士川船頭組合が開催するイベント「Fujikawa free to flow」の中でサツキマス放流イベントを行う資金を集める。
多賀町大滝地域に残された酒蔵をリノベーションし、地域活性化の拠点をつくります!将来的には県内酒蔵と連携し、酒粕をアップサイクルした粕取焼酎を原酒としたリキュール...
2021年ミャンマーのクーデター後、祖国から避難して難民キャンプで暮らす子ども達に2024年12月12日にタイのミャンマー人難民の支援学校でランドセル1200個...
「読書週間」は戦後まもない1947年に始まりました。出版、図書館関係者が力をあわせ、運動は広がり定着してきました。読書運動推進協議会は「読書週間」をながく主催し...
放課後等デイサービス事業を行っております株式会社森の学校と申します。障害のある子供達に対して、より良い未来を提供したいと考えています。経営状態も悪化してきていま...
「障害のある子ども達の人生を将来にわたり支えたい!」社会福祉法人オリーブの樹は、家庭で養育困難な障害のある児童を幼少期から将来にわたり大切に育て、地域で働き地域...