子どもたちの未来の選択肢を広げるために第3の居場所の提供を。
2025年7月中旬から子どもたちの第3の居場所を作る為、鹿児島県にある与論町及び与論島の唯一の中学校、与論町立与論中学校の図書室のリノベーションを開始していきま...
注目の新着プロジェクト
2025年7月中旬から子どもたちの第3の居場所を作る為、鹿児島県にある与論町及び与論島の唯一の中学校、与論町立与論中学校の図書室のリノベーションを開始していきま...
2024年12月15日House of OMOTESANDOで、保護動物の魅力を日本全国に発信して認知を広めて殺処分問題などの問題解決するため「一年で一番保護動...
産後うつ経験から、妊娠・出産・産後のメンタルヘルス支援をもっと徹底したい!という思いから立ち上げたプロジェクト。産後うつやそれにまつわる悩みを家族内の問題で片付...
東住吉区にある長居公園は今年で開園80周年を迎えました。この先も公園のみどりが生き生きと育つよう『みどりの再興プロジェクト』を立ち上げ、第一弾では公園北西口を『...
ボランティアに興味があっても、どうすればよいかわからない?そんな想いに寄り添います!活動内容に応じたボランティア情報を手軽に検索し、すぐに参加できる環境を提供し...
在日ウクライナ大使館の要請に基づき、岡山県と協力して、地域から買い替えられた中古の救急車と消防車をウクライナへ無償で提供するプロジェクトを進行中です。現在、7市...
自立援助ホームとは、15歳から20歳までの子どもたちで、様々な事情で家庭にいられない子たちを保護し自立を援助する事業です。子どもたちに安心安全な場所を提供し、共...
活動開始から10年目の今年、様々な規制も緩和され、子供達とも触れ合いや、支援活動/農業体験が復活してきました。この取組に賛同して頂き、メンバーも増え様々なイベン...
今回のプロジェクトの目的は「平和について考えるきっかけを提供し、アクションを起こさせる」こと。今回は人々が自立し、行動する象徴として靴のデザインを展開。デザイン...
今年11月に社会的養護施設や里親などで育った若者やひとり親世帯の人たちが、生活をしていく際に生じるさまざまな悩みの相談をヒアリングし、必要なサポートに繋げる拠点...
大阪の中高生が、いまだに教育環境が十分に整っていない開発途上国の小学校に通う子どもたちのため、生きていく上で必要不可欠な基本的計算能力を身に付けられるように計算...
「JKクリニック」という、思春期女性の婦人科通院のサポートを通じて、思春期から自身の健康管理を行えるプロジェクトを実行したいです。日本の未来に関わる現状を打開す...
今年の10月20日に香川県の高松中央公園にて中学生以下の子どもたちが飲食無料のマルシェを開催し、来場した子どもたちが【子ども食堂】や【フードリボンプロジェクト】...
【病気や障害にかかわらず、生きづらさを感じている全ての人が生きやすい社会】になるようにと願いを込めた"イシヅカダチ"という写真を延べ2600人撮影をしてきました...
2024年10月に大阪、心斎橋パルコで重度の障害者がモデルを務めるアダプティブファッションショーの開催を予定しています。重度の障害者のファッションの課題を解決す...
ラオスのソークミーサイホテル・ゲストハウスでは、物売りや物乞いの子ども達に温かい食事と自立の機会を支援しています。彼らが学校に通うための学用品や冬の寝具が不足し...
私たち、 クルハウスは北海道室蘭市で子どもの居場所を提供しています。子ども第三の居場所 - 日本財団に採択され、この度、地域の皆様と共に、子どもたちが安全に遊び...
2人でこぐタンデム自転車は、駆動力も楽しさも2倍!世界目の愛護デーに開催の、日本と台湾の視覚障がい者チームツーリング、今年は台湾1周1000キロに挑戦!私たちの...
東洋大学の水島淳とAscenders株式会社の池井大貴が 『スポーツの仕事大全』という書籍を出版します。「スポーツで働きたい!」と考えている若者たちに、キャリア...
熊本県菊陽町の昨今の開発事情で地価が高騰してしまい、建物は持ち物でしたが借地だったこともあり、移転をやむなくされました。引越し先が古民家ということもあり、熊本地...
部活動問題を中心に、教職員の労働問題・人権問題を迅速・確実に解決するIRIS系組合を全国に拡大する動きを加速させます。
毎年9月23日に行われる手話言語の国際デーをきっかけに、手話言語に対する意識を高めることを目的としたチャレンジプロジェクト「ブルーライトアップ」に合わせて、手話...
那覇市松山の認可外保育園「ビリーブ・ハウス」のファンクラブコミュニティです。幼少教育の可能性に賭けて、共に楽しく優しい革命家を育てましょう。
2024年10月、千葉県船橋市の子どものために、ちょっぴり変わったハロウィン祭を開催したい!!『持ちきれない程のお菓子』と『自分だけの仮装体験』で、子ども達が一...
神奈川県横浜市アートの街・黄金町に障害のある人たちの作品、アレンジ作品をその価値に見合った価格で販売する店舗の立ち上げを進めています。また、障がいのある人ととも...
長野県松本市の高校2年生です。学校の探究学習で今年の10月中旬に投票式階段を実施します。この投票式階段とは、階段に投票したくなるような2択の質問をプリントし、投...
10月5日~6日に長野県軽井沢町で開催!熱気球の搭乗体験、ワークショップ、交流会、音楽コンサートなどを企画中です。重い障害や医療的ケアがある子どもと家族はもちろ...
気候危機の解決・核兵器廃絶を目指して、9月に開催される国連未来サミットに日本のユースの声を届けたい!
留学生・技能実習生・特定技能生等が受検し、法務省が認定している日本語能力試験は10以上あります。しかし、実施回数が年に2回しかなかったり、受験料が高額であるため...
山梨県笛吹市のフリースクール「にじLabo」に通う子どもたちが、今年度も甲府市「やまなし地域づくり交流センター」にて3日間限定のカフェをオープンします! 職場体...