Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCHno thanks!

これまでに1件のプロジェクトを投稿しています

  • 在住国:日本
  • 現在地:群馬県
  • 出身国:日本
  • 出身地:群馬県

====== 三山グループ ====== ◆経営理念: 『 “いま 幸せです” ともに想える人生に』 今この瞬間を、社員・顧客がともにしあわせだと感じる日々を創造します。 ◆法人ビジョン: 「群馬No.1 の多文化共創の福祉リーディングカンパニー」 外国人や障がい者も、シルバーの方や若手社員も、全員が主役となる群馬を代表する会社を目指します。 ◆介護方針: 「テーマパークのような福祉施設」 ただ基準を守るだけでなく、施設全体が理念に基づいたテーマパークとして機能することで、お客さまが「ここで過ごせて良かった」と感じられるだけでなく、働いている人にとっても特別な生活環境を提供します。 ◆事業一覧: 地域密着型特別養護老人ホーム、共生型小規模多機能ホーム、共生型放課後等デイサービス、共生型児童発達支援、就労支援B、福祉ホーム、認知症グループホーム、住宅型有料老人ホーム、SNSマーケティング、外国人材紹介、外国人定着支援 ====== 当社が先駆者となり、介護業界の未来を創る ====== 私たちは「テーマパークのような介護施設」を目指しています。ただ法令に則った基準を守るだけでなく、すべてのサービスに一貫性を持たせ、利用者一人ひとりに寄り添った福祉サービスを提供することで、利用者が「ここで過ごせて良かった」と感じられる特別な生活環境を創出します。   しかし、介護業界全体を見渡すと、高齢化が進む中で需要が増え続けているにも関わらず、介護に携わる人材の不足により、多くの施設がサービスの質の低下や継続性の危機に瀕しています。既に人材不足で閉業に追い込まれた事例もあり、日本の介護業界の人材不足は大きな社会問題となっています。 そこで私たちは、以下の3つのプロジェクトに 真剣に取り組んでいます! 1)介護事業のDX 2)国際人材事業の立ち上げ・拡大 3)若手人材の採用強化 ====== 大事にしていること ====== 「いまを一生懸命に生きる」ということを大切にしています。過去に囚われても状況は良くなりません、理想を想像するだけでは現状は変わりません。過去の辛い記憶も、今をちゃんと生きこととで、意味づけが変わってきます。そうして一生懸命生きれば、助けてくれる人も現れ、辛い状況も乗り越えられるはずです。 また「ともに幸せ」ということも大事にしています。 自分ひとりで実現できることには限界がありますが、誰かと一緒に努力すれば限界は無くなると思っています。また、一人ではなく、誰かと幸せを実現していくことが介護という仕事だと思っています。 ※当社の取り組みがNHKのニュースにも取り上げられました。 『介護業界の人手不足で外国人を積極的に採用する動き|NHK 群馬県のニュース』

支援者になっているプロジェクトはまだありません。