社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

ハンバーガーアイコン

メンバー特典について

¥500/月
【育児119 サポーター】あなたの500円が「もう限界...」のママを救う力に。
参加:25名

このコミュニティについて



育児119は、心に「余白」「安心感」を届けるため、

“今すぐ駆けつける”子育て・保護者支援サービスです。


月500円から、あなたも誰かの“希望”になれます。



【とある日...】

1本の電話が鳴りました。


「今日、私が高熱で...どうしても見てほしいんです」

「誰にも頼れなくて...もう限界で.....ごめんなさい」


涙をこらえるその声に、「今すぐ向かいます」と応えられる。


そんな社会を本気でつくりたくて、私たちは育児119を始めました。



【育児119とは?】


👉育児119 HP (サービス概要)


ママの心に「余白」と「安心感」を。という

ミッションのもと運営しています。


 • 「1時間でも子どもを見てほしい」

 • 「病院に行きたいけど、預ける人がいない」

 • 「誰か、そばにいてくれるだけでいい」

・ 「子どもから離れてリフレッシュしたい」


こんな声に、すぐ駆けつける新しい子育て支援です。

最短1時間後に有資格者の“頼ってさん”が駆けつけます。



【なぜ、立ち上げたのか?代表メッセージ】


代表の石黒 和希(かずまる)です。


SNSで子育てについて発信する中、毎日のように届いていたのは、

「育児がつらい」「頼る人がいない」「死にたいと思ってしまう…」という声でした。


見て見ぬふりなんて、できなかった。


育児は、本来幸せなもの。

でも今この瞬間にも、涙をこらえながらスマホを握るママがいます。


「頼っていいんだよ」と伝えられる社会を、本気でつくりたいと思いました。



【ご支援の使い道】


育児119 を広げていくために

月500円〜の支援でできること。


 • 緊急駆けつけ時の交通費

 • 頼ってさんの報酬の一部

 • 安心して利用できる体制づくり(研修・備品など)


あなたの支援が1つの家庭の“今日”を支えます。




【利用者の声】(一部、紹介)👇


Yママさん・東京都


Tママさん・神奈川県


Oママさん・千葉県



【サポーターの仕組みと特典案内】


月500円からの支援で、あなたもオフィシャルサポーターに。

 • 月額500円〜(金額は、任意で上乗せすることができます)

 • クレジットで簡単登録(CAMPFIRE経由)


特典内容

 • 初月:心を込めたお礼メッセージ

 • 毎月:活動報告をメールでお届け

 • 公式HPにお名前を掲載 (月1,000円以上の方)


【最後に...】


子育ては、「ひとりでがんばるもの」じゃなくていい。


苦しいとき、「助けて」って言える社会にしたい。


頼ることは、弱さじゃなくて、

大切な我が子と自分を守る“強さ”です。


「私の支援で、誰かが救われるなら、迷わず支援します」

そう言ってくれた方が大勢いました。


今、あなたのその手が、誰かの明日を変えるかもしれません。


fkgjkfg



  日本から孤独な子育てをなくす。
         心に「余白」と「安心感」を。

            

                   育児119 代表 石黒 和希 (かずまる)


お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

メンバー特典を選ぶ

【育児119 サポーター】あなたの500円が「もう限界...」のママを救う力に。
500円/月
メンバー25
孤独な子育てをなくし、助け合いの輪を広げたい。

育児119は、「困ったとき、すぐに頼れる人がいる社会」を
つくるために生まれた子育て支援サービスです。

でも、それを本当に形にできているのは、
支援してくださるみなさんの力があるから。

このたび、私たちのミッションに共感し、継続的に応援してくださる
「育児119オフィシャルサポーター」を募集いたします。

月額500円から、誰かの“安心”を支える仲間に。

「ママが高熱で、どうしても誰かに来てほしい.,,」
「ワンオペで、心が限界...」
そんなSOSの声が、毎日のように届いています。

育児119では、最短1時間後に“頼ってさん”がご家庭に駆けつけ、
子どもを見守る・話を聴く・一緒に過ごす、そんな時間を届けています。

そして、月額500円のご支援で
• 緊急時の交通費
• 頼ってさんの活動報酬
• 安心して利用できる研修・体制づくり
を支えることができます。

あなたの500円が
「もうダメかも…」という声を、「助かった…!」という
笑顔に変えるチカラになります。

サポーター特典について

育児119オフィシャルサポーターにご参加いただいた皆様には、
• 初月:お礼メッセージ
• 毎月:活動報告をお届け
• ご希望の方:公式HPへのお名前・応援メッセージ掲載

といった特典をご用意しています。

また、500円以上の「上乗せ支援」も可能です。
ご自身のペース・お気持ちに合わせて、
無理なく続けていただければ幸いです。

あなたの想いが、確実に届きます。

「私も子育て中に、頼れる人がいなくて苦しかった」
「支援を必要としている人に、力になりたい」
「自分ができる小さな一歩で、誰かの明日を変えたい」

子育て経験のある方も、まだ経験のない方も。
どんな立場であっても、この支援の輪に“壁”はありません。

想いの数だけ、未来が変わります。
どうかあなたの優しさを、育児119に届けてください。

【備考欄の入力について】

ご支援時に、以下の項目をご記入ください:
1. お名前(ハンドルネームも可)
2. メールアドレス(活動報告の送付に使用します)
3. 掲載用のお名前/団体名(※希望者のみ)
4. 応援メッセージ(※掲載の可否は内容により判断)

もっと読む

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

kazumaru5

東京都

はじめまして。
かずまること、石黒和希と申します。

代表者⇨石黒和希
1994年.東京都生まれ29歳。

SNS総フォロワー14万人。
(インスタグラムー⇨11.5万人)
(TikTok⇨3.3万人)

【発信内容】

「育児の裏側」を育児経験をもとに、3年間つづけております。

250以上の数ある記事のなか。
1つの記事で40万人~1200万人の方に見ていただけるようになりました。

発信しているなかで、毎日のように、ママさんから「孤独」から助けてほしい。「育児がつらい」

すがるような想いで、書かれた長文メッセージ。

ひとりの父親として。ひとりの日本国民として。

育児をしているママや、パパに、もっとスポットライトを当て、子育てしやすい環境を、じぶんの手で作りたい。

それが結果的に、未来ある子どもたちのためになるのでは?と、葛藤する日々が続いていました。

そこで2022年9月10日。インスタグラムの方で「ご報告」の投稿にて。

『育児119』のような、駆けつけサービスを立ち上げる挑戦を発表したところ
コメントは1300件。DM2500件を超え。

現在、子育て奮闘している、多くのご家庭に「今」求めているサービスなんだと確信に変わりました。

だれかが動かなければ変わらない世の中。

強い想いの先に、大きなイノベーションを起こせると信じています。

どうか、この挑戦を温かく見守り、背中を押していただけると幸いです。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。

このコミュニティへの取材や問題報告等はこちら