GoodMorningはCAMPFIREグループになります。会員登録・ログインはCAMPFIREサイトへ移動します。
Facebookシェア
ポストする
LINEで送る
https://community.camp-fire.jp/projects/view/751934
QRコードを保存する(SVG) URLをコピーする
下記のコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログで表示したい箇所のHTMLにペーストしてください。
1件
\ 初月無料実施中です /
東京都
socialartichiba
私たちは、アートで障害児(者)の方々が一人でも多く社会参画ができるきっかけの、 自己表現プラットフォーム構築をしています、
このコミュニティについて
国内で約964万人といわれる障害当事者の社会参画のしにくさは、以前から問題としてさまざまなところで取り上げられています。複雑な理由が絡み合っており解決は簡単ではありません。私が障害者支援事業で支援に従事していることや、息子が障害児であるため親としても、幾度もその複雑性の原体験をしてきました。
「障害者×アート」というテーマは、昨今盛り上がりを見せております。親としてもその分野の認知やブランディング向上には大いに賛同し、ともに後押しして行きたいと思っております。しかし、ふと目の前の息子に視点を移すと、その盛り上がるステージに乗りたくても乗れない現実を見せつけられます。また、支援者として利用者様から「普通でいいんです」と本音を突き付けられます。
当団体を設立するまでに、さまざまな分野と立場の方々に相談に乗ってもらい、出した結論は「可能性」「日常」「ストーリー」の3つのキーワードでした。
可能性:アートは、国内で「イラスト・絵画」の印象が強い言葉です。しかし、それらが障害特性上苦手な方もいる、興味ない方もいる。そもそもアートとは「人類が創造する全てのもの」という広義的な意味を持つため、すべてを受け入れてくれる土壌があるその可能性を信じ、当事者の無限の可能性を表現したいと思っています。
日常:スキルがあるなしではなく、経験をしているしていないではなく、またスター発掘のような一部の方が活躍できる仕組みではなく、当団体の思想に共感してくれる方なら誰しもが対象となり、気軽に気楽に参加できる場でありたいと願っています。
ストーリー:AIが増々社会に台頭していく世の中で、特にアートやデザイン分野においては多くの領域で人からAIに変わっていくことが予測されます。これをお読みになってくれているみなさまは、一度はAIイラスト等を作成または閲覧されていることでしょう。人が必ずしも作らなくてよくなった中で、AIと人の作品の違いは何かと問われたときに私は「ストーリー」があるかないかだと答えます。一人ひとりストーリーがあり、勝ち負けでも大小でもない価値。そこに、人としての素晴らしさがあると考えています。
国内のみならず、世界全体が混沌と先が見通せない社会と経済に突き進んでいます。障害当事者ならびにそのご家族のみなさまは、さらに不安なお気持ちかと思います。私たち団体が活動を通じて社会を変えることは不可能かもしれませんが、共感、参加してくれた方々が一人でも多く笑顔になれるきっかけと、新しい社会参画のあり方を提供できれば本望です。将来的には世界で約12億人といわれている障害児(者)にもその輪を広げていきたいと夢見ています。
●新しい仕組み創りに興味ある方●障害者アートの可能性を感じている方
Q:誰でも参加できますか?A:少しでも興味があればOK!気軽にご参加ください!
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。CAMPFIRE利用規約・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円) ※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
閉じる
初月無料実施中! 今参加すると今月分の参加費が無料です。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、このコミュニティの最新情報を通知します。
このコミュニティにコメントする