
【なんであのときニュース】
「アヤコーホー入院」
なんであのとき放送局のトクマスタケシの実母、なんであのときcafeの看板お母さん、なんであのとき放送部の寮母として活躍しているアヤコーホーのツイート。これを見て衝撃を受けた方も多いと思います。最近体調を崩していることは本誌上でもお伝えしておりましたが、大変つらい報告をしなくてはなりません。アヤコーホーは血液のがん、白血病と診断され、入院治療されることになりました。詳細については分かりませんが、ともかく病状が良くなることを祈っております。
【ポッドキャスト配信】
※リンクをクリックするとエピソードが再生されますのでご注意ください。
9/11(水)
・人間病院 第282回 この世に存在しない「ヴ」をメールで送ってくる病
9/12(木)
・人間病院 001ごあいさつ
・人間病院 002俺3時間しか寝てないんだ病
・名古屋でこっそり 第040回「ハイボールでこっそり」
9/14(土)
・なんであのとき放送部 208日目「体験部員明日晴れとOBトクマスとロストバーリトルの活動日誌(明後日死んだらどうするんじゃい!編)」
・ファイブスターラジオ 【iTunes登録記念公開収録】第007星 「たそがれとKELLYとタマモのファイブスター物語のお宝を目の前にして話をしてみた!」
・ニンゲンブックス vol.1 ニンゲンブックスの冊子タイトルを決める
・ニンゲンブックス vol.2 冊子「人人(にんにん)」を考える
・ニンゲンブックス vol.3 パジャマ天狗を話す
・ニンゲンブックス vol.4 ニンゲンブックスを話す
9/15(日)
・なんであのとき放送部 209日目「バッハと顧問タツラウの活動日誌(ハッシュタグ2019年8月と抽選会編)」
9/16(月)
・ニンゲンブックス vol.5 冊子のコーナーを考えつつ絵本のことを話す
9/17(火)
・まぐろDEポン! 第001回 「はじまりDEポン!」
※ファイブスターラジオ及びニンゲンブックスはiTunes登録完了しました。また人間病院も個別のアカウントからの配信スタートがしています。ポッドキャストアプリ等にて番組名で検索してお聴きください。
【がんばれ!アヤコーホー!】
※入院治療中のアヤコーホーから編集部へ送られてくる写真を掲載しております。ご本人の許可をいただき、本人からもぜひ掲載してほしいとの要請により実現したコーナーです。
「今週の病院食」
たぶん朝食、病院のパンはビニール袋に入った状態で出てくる。野菜中心のごはんですね。
「今宵は中秋の名月」のメッセージがあるので、おそらく9/13(金)の昼ごはんか、夜ごはんと思われます。
いつかの夕食。ごはん(米飯75グラム)、鮭のマヨソース、煮物、おひたし。
【なんであのときcafeより】
アヤコーホーの入院に伴い、なんであのときcafeは一時的に休業致します。新たな体制が整いましたら再開します。また、今後のイベント「9/28(土) 絹井雄二さん/リトルアーティストさん ツーマンライブ」及び「11/3(日) なんであのとき文化祭」については開催予定ですが、飲食メニューについては今までどおりの提供が出来ません。ご迷惑をお掛けしますがイベントへのご参加、ご協力をお願いしたく思います。大変厚かましいお願いですがご検討のほどよろしくお願い致します。(スタッフ一同)※現在は休業中です。上記の営業時間で営業しておりませんのでご了承ください。
【バックナンバー】
・なんであのときマガジン vol.007 9/12(木)
・なんであのときマガジン vol.006 9/5(木)
・なんであのときマガジン vol.005 8/29(木)
・なんであのときマガジン vol.004 8/22(木)
・なんであのときマガジン vol.003 8/15(木)
・なんであのときマガジン vol.002 8/8(木)
・なんであのときマガジン vol.001 8/1(木)
【編集後記】
アヤコーホーから「これから検査します」のメッセージと共に送られてきた写真、病室からは東山動植物園の東山スカイタワーが見えるようです。平成元年に出来たタワー、名古屋在住ながら一度も行ったことがない。今週お見舞いに行って同じ景色を見ました。病室から出て談話コーナーへ、一週間前のカラオケ大会で会ったのに久しぶりな気がした。アヤコーホーは新番組「まぐろDEポン!」の収録をするくらい元気で、みんなを笑わせていた。しかしながら、いつもと違う場所、いつもと違う時間に会うのは変な感じですね。またいつものあのカフェで、またみんなで会いましょう。
(写真提供:アヤコーホー 文・写真:タツラウ)