点描画家として全国各地(東京・大阪・静岡・福岡・石川)個展、出展活動をしながら、表皮水疱症の支援・啓蒙活動、ALS患者の難病ケアに2年間従事|11月NY展重優秀賞受賞|11月世界の注目アーティスト100選出|11月NYタイムズスクエアで紹介|2024年11月 世界遺産の法隆寺出展|2025年2月 上野の森美術館出展|2025年4月N Y展覧会出展|”やさしい世界”を広げるために活動中
【4年目の挑戦!】子ども達に年に一度の貴重な体験を届けたい!これは農業界の未来に繋がるプロジェクトです!
私たちは、現在子宮がん・膀胱がん・直腸がんに自費治療で行われているNIPPという治療を保険治療にすることを目指しています。その最初のステップは、NIPPで使用す...
お客さんとコミュニケーションを深く取り、こだわりのお酒、料理、生産者の想いなども伝え、外食の楽しさ面白さを最大限に堪能できるカウンター席を新設します。それによっ...
【病気や障害にかかわらず、生きづらさを感じている全ての人が生きやすい社会】になるようにと願いを込めた"イシヅカダチ"という写真を延べ2600人撮影をしてきました...
ALSクリエイター武藤将胤がプロデューサーを務める、日本最大のALS啓発音楽フェスMOVE FES.を渋谷公会堂でのリアル・配信・メタバースで開催。最先端テクノ...
大分県で【他者貢献】を理念にしている足場・解体工事の会社 ㈱和髙組です(*´ω`*)! なんとうちの会社には【水】!即ちウォーターが有りません( ゚Д゚)ヤバミ...
株式会社はなちゃん本舗は2024年5月、滋賀県守山市にカフェ兼ベーグル専門店をOPENします!車いすやバギーに乗った子も一緒に入れて、お母さんたちがゆっくり楽し...
障がいをもつ方のデザインを元にして、一流の陶芸家に陶器鉢の制作を依頼して唯一無二の鉢を作るブランド【無為】が誕生。伝統×福祉=【無為】『障がい者』を『挑戦する人』へ。
三重県伊勢市の伝統工芸品、伊勢一刀彫(いせいっとうぼり)の端材を活用したオリジナル精油で伊勢一刀彫の魅力をより多くの方に伝え、伊勢一刀彫の未来を変えるための一歩...
北海道恵庭市でラーメン華門というお店を19年営んでいる岡元秀人と申します。昭和の和式から洋式へ、快適なトイレ空間に大改装するためにどうかお力添えをよろしくお願い...
ひとり親で頑張っている世帯を応援したいという思いで作った、オリジナル曲「君がいるから」のPV制作費を今回クラウドファンディングさせて下さい。
麦わらの持つ「真の輝き・美しさ」を“もう一度”知って欲しい!個展名「再興・RERISE 麦わら細工 」麦わらの魅力は原石を磨いた宝石が輝くが如く、職人の手にかか...
北海道恵庭市でラーメン華門というお店を19年営んでいる岡元秀人と申します。昭和の和式から洋式へ、快適なトイレ空間に大改装するためにどうかお力添えをよろしくお願い...
世界に誇れる日本の伝統技術の素晴らしさをニューヨークの日本愛好家に伝えたい!スポンサーの権利やクラウドファンディング限定デザインのアクセサリーなど商品のリターン...
世界に誇れる日本の伝統技術の素晴らしさをニューヨークの日本愛好家に伝えたい!スポンサーの権利やクラウドファンディング限定デザインのアクセサリーなど商品のリターン...
世界に誇れる日本の伝統技術の素晴らしさをニューヨークの日本愛好家に伝えたい!スポンサーの権利やクラウドファンディング限定デザインのアクセサリーなど商品のリターン...
【漁師】の仕事って、実は知らない事だらけ。そんな日本の水産業を支える漁師の頑張りや熱い想い、魚を安心安全に届ける工夫をTikTokを使って全世界に向けて配信し、...
人は皆、幸せになるために生まれてきていてそんな幸せな一瞬をかたちに残すことで誰もがその幸せなときを生きた人として胸を張って生きていく!!もっと多くの人にYEAH...
死んだ魚の目のOLは封印していた大好きなお絵描きを復活しました。 その後さまざまなグループ展のチャンスに恵まれましたが、 まだ1つだけやってないことがあります。...