プロジェクトを探す
さとふる
迷子になった犬たちが安心して過ごせる場所をつくりたい。別海町では、迷子犬の殺処分ゼロを目指し、迷子犬に温かい居場所を提供し、命をつなぐ活動を続けています。犬たちの新しい未来のためにご支援をお願いします。
115%
  • 580,000JPY
  • 81人
  • 終了
  • 115%
さとふる
神奈川県唯一の過疎の町・真鶴町。映画「どんぶりとれんげ」は、一人の若者の葛藤を軸に、真鶴オールロケで撮影します。タレント、俳優、実業家であるデビット伊東が移住先で挑む まちおこし に力を貸していただけませんか。※この映画は、真鶴町まちあかりプロジェクトの一環として製作します。
132%
  • 1,325,000JPY
  • 72人
  • 終了
  • 132%
さとふる
本州最古のカーリング場「カーリングホールみよた」で年末年始(大晦日・元旦)にワールドカーリングツアー ニューイヤーカーリング in 御代田 2025が開催されます。この大会を皆さんと一緒に盛り上げ、駅伝や歌合戦などのように年末年始は御代田のカーリングを恒例行事に育てたい!
1%
  • 35,000JPY
  • 2人
  • 終了
  • 1%
さとふる
円形校舎は1950年代から60年代に全国で多数建築されましたがその多くは解体されており、現存し現役の校舎として活用されている円形校舎の小学校はわずか5つです。 このプロジェクトは、その一つである登録有形文化財朝日小学校円形校舎を、当時の図面をもとに3Dデータ化しデジタルアーカイブするプロジェクトです。
107%
  • 535,000JPY
  • 65人
  • 終了
  • 107%
さとふる
神奈川県藤沢市にある「高山保育園」は、0歳児から6歳児のお子さんをお預かりしている保育園です。応援よろしくお願いします。
104%
  • 1,043,000JPY
  • 35人
  • 終了
  • 104%
さとふる
実施理由/背景災害発生時に断水等でトイレ不足が生じると、水分の摂取を我慢するなどして体調を崩し、避難所等において災害関連死が増加するおそれがあります。今年1月に発生した能登半島地震でも、災害時における被災地のトイレ問題が顕在化しました。 また、県内で地震等の大規模災害が発生した場合、トイレ必要...
0%
  • 64,000JPY
  • 5人
  • 終了
  • 0%
株式会社ホップは富山県高岡市在住の小学生がもっと自由にスポーツを楽しめる環境を作る為にスポーツが学べる学童保育施設「ホップスポーツスタジオ」を設立しました。同施設にボルダリングウォール等を導入し、子ども達が自発的に運動を楽しめる環境を整備したいと思います!
138%
  • 1,380,000JPY
  • 58人
  • 終了
  • 138%
さとふる
かつて筑後川流域は天然うなぎの好漁場でした。川魚専門店が多く、うなぎ処として栄えてきました。この筑後川流域である当みやき町。かつてはうなぎ処として栄えたこの地で、本当に美味しい鰻の蒲焼を全国に届けたいと思い、ふるさと納税でのクラウドファンディング立ち上げに至りました。           
0%
  • 0JPY
  • 0人
  • 終了
  • 0%
さとふる
佐賀県みやき町では、数々のものづくりを手掛けてきました。中でも、「空気をデザインする」をコンセプトに設立されたジャパンブランドであるカドー(cado)は、これまでに佐賀県みやき町のふるさと納税で加湿器、空気清浄機、除菌脱臭機から、布団乾燥機に至るまで様々な返礼品を提供しています。
0%
  • 0JPY
  • 0人
  • 終了
  • 0%

ふるさと納税を通じて地域に火を灯していきます

CAMPFIREは、「好きな地域を応援する」という
ふるさと納税の本質に立ち返ります。
事業の取組や背景、関わる職員たちの想いを形にし、集まった支援金の使いみち、まちのビジョンやミッションを
明確にして、地域の魅力や地場産業を掘り起こして健全なふるさと納税を再構築していきます。
ふるさとを応援したい、あなたの思いに応えるための
クラウドファンディングプラットフォームがここにあります。