Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.
CAMPFIRE コミュニティ
コミュニティ活動の最新情報をピックアップ!
いつもサポートしていただき、感謝いたします。2025年7月13日、東京国際フォーラムで腹かれたハンドメイドのマルシェに、大吉くじとハガキ絵のジグレー作品を展示しました。その結果は、「パズル小説作家」に逢いに来てくれた女性が、プレミアム大吉くじをワンコインの500円で購入してくれた、その1点だけ...
コミュニティのメンバーになると閲覧できます
7/17(木)に開催した、PLANETS SCHOOL 宇野常寛批評講座『プラットフォーム資本主義と民主主義の危機(リフキン、サンデル、ピケティ、ハラリ、落合陽一)』のアーカイブ動画を公開しました。(宇野常寛からのメッセージ)この春から「批評講座」をはじめます。と、言っても「批評の伝統を継承す...
いつもサポートしていただき、感謝いたします。関東、いよいよ梅雨明けしました。真夏の到来です。2年前、エアコンが故障して、修理のスケジュールが1ヶ月待ち状態。サウナのような事務所で仕事をしていて、救急車両で運ばれることになりました。油断してはいけません。身体と一緒で、年月を経れば、家電も疲弊して...
こんにちは!「自分の本・ZINEをつくる会」にご参加いただき、ありがとうございます。先月に続き、第3回のオンラインミーティングを開催します!ZINEづくりは、マイペースに、気負わず、でもちょっとずつでも進めていけたらいいなと思っています。進捗があってもなくても、おしゃべりがてら一緒に過ごしまし...
いつもサポートしていただき、感謝いたします。2025年7月13日、東京国際フォーラムのグラッドマルシェで大吉くじを配布したわけですが、公表ではあるものの、「売上」にはつながらない。そこでマーケティングの専門家としては、さまざまな分析をして、さまざまな対策を考えたわけです。そま一つに、お客様から...
おはようございます!本日は、PLANETS SCHOOL 宇野常寛批評講座『プラットフォーム資本主義と民主主義の危機(リフキン、サンデル、ピケティ、ハラリ、落合陽一)』の開催日です!(宇野常寛からのメッセージ)この春から「批評講座」をはじめます。と、言っても「批評の伝統を継承する」とか、「批評...
いつもサポートしていただき、感謝いたします。数万円かけて出店し、売上500円。それなのになぜ、来月も、また再来月も、週末になると出店し、苦労するのか。それは、私が、自分で考え、企画し、自ら行動しているからです。お金で交換できる価値の世界では「大バカ者」なんですが、たとえば大吉くじをひいて「あ、...
いつもサポートしていただき、感謝いたします。詳細は、大吉WAKA通信2025年7月号で「グラッドマルシェ出店・顛末記」で報告させていただきますが、ここでは結論だけ。とても重要な、記念すべきトライアルとなりました。2025年7月13日、東京国際フォーラムの地上階に設けられたフリーマーケット会場に...