このコミュニティについて
こんにちは!自然と動物が大好きな、ゆせふだよ。皆さんご機嫌いかがかな?
さて、早速だけど
「動物の写真を撮ってみようと思ったけど、遠すぎて撮影が難しい……」
「鳥の撮影を始めたけど、全部背中とかお尻の写真になってしまう……」
「動物は見つけられるけど、他の人みたいに綺麗な写真が撮れない……」
そんな悩みを抱えている、画面の前の、貴方。このコミュニティに入れば、その悩みは一気に解決します!
このコミュニティでは、野生動物を長年追いかけ、しこたま観察し、そして撮影してきたゆせふが、自分の持っている技術や知見を惜しむ事なく、全て公開しています。
もちろん、撮影で必須になるカメラの上手な使い方や、お勧めする機材も併せて紹介してます。
野生動物だけでなく、動物園や水族館でのご機嫌な撮影方法についても、様々なアドバイスをしています。
毎月必ず1回は、その月に撮影した僕の写真の解説や、被写体になった動物の解説を、オンラインで行ってます。
更に、定期的にフォトウォークを企画して、色々な学びをそのまま実践に移せる場も用意しています。
お得!濃厚!コンテンツ盛りだくさんだね!!!
あっという間に、動物や野鳥の写真を誰よりも上手く撮れるようになりたい??ならここに参加するしかない!!さあ、今すぐ参加してくれ!!!待ってるぜ!!!!
…と、軽いノリで書いたけど、ここからは少し真面目に。
世の中にあふれる、SNS映えする動物の写真を投稿して、後は全部忘れる。そんな消費文化のような風潮に一石を投じるべく、このコミュニティを設立しました。
写真の撮影を通して、参加してくれた皆が、野生の動物や鳥だけでなく、魚や虫、植物や微生物、そして取り巻く環境といった、自然の中の様々な要素を広く深くいろんな形で学べる。その学びの中で、被写体となっている生き物たちに少しでも興味を持ったり好きになってもらえると嬉しいなと、心から思っています。
良い写真を撮影する為に何よりも必要なのは、被写体の徹底的な観察と行動の理解です。
観察し、理解し、そこから動物の行動や光の向きや風といった、コントロール出来ないと思われがちな自然の要因を上手く味方につけて、思い描く最高の瞬間を写真に残す事が出来るよう、ゆせふがあなたを全力でサポートします。
もちろん僕も全知全能ではありません。普通の人よりちょっと、写真と動物が分かるだけです。ここでは僕以外の人からも、沢山の学びが得られると思っています。僕も知らない事は全力で学びたい。
撮影に自信がある人もそうじゃない人も、生物の知識に自信がある人もそうじゃない人も、是非参加して欲しいなと思っています。
てな訳で、改めてよろしくね!!
Q:誰でも参加できますか?
A:少しでも生き物か撮影に興味があれば、是非参加してみてください!
Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?
A:非公開のSlackを使って活動しています。コミュニティ参加後、グループに招待します。
Q:ゆせふのコンテンツに興味はないけど、参加者とコミュニケーションは取りたい…
A:ご心配なく。チャットのみのプランがございます。
Q:ゆせふに写真の講評を依頼したり撮影の相談をしたい…
A:ご心配なく。フルコースのプランもございます。
Q:動物園でしか撮影しないけど、参加しても大丈夫かな…
A:何一つ問題ないです。森で遭難一歩手前の撮影をする頭の悪い奴の真似はしてはいけません。
Q:撮影場所を細かく教えて欲しい!
A:速やかにお引き取りください。細かい場所の共有は基本的に禁止です。
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。
・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
CAMPFIRE利用規約
・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
人数制限あり:あと16人まで
人数制限あり:あと2人まで
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。