このコミュニティについて

彫刻家中村駿から皆様へ

はじめまして彫刻家の中村駿です。

2020年3月に横浜から奈良に活動拠点を移し、日々仏像や龍神の彫刻に励んでおります。

今の時代、SNSの普及により遠く離れた場所にいらっしゃる方ともつながりを持つことができ、

多くの方々から応援のお言葉をいただいております。

いつも応援してくださる皆様本当にありがとうございます!


この度は皆様からの応援のお言葉へのお返しをするため、クラウドファンディングを開設いたしました。

彫刻家としてまだまだ安定しない私ですが、コツコツと作品制作に励み、多くの方に拙作を知って頂き、

また仏像の魅力や奈良の魅力について感じてもらえるよう活動してまいりますので、

引き続き応援していただけますことお願い申し上げます。


ぜひとも奈良で仏像制作を続けていくための力をお貸しください!

ご支援者様へのリターンについて

例)毎月のご支援金額が5000円の場合

・中村駿支援者会員証を発行(初回のみ)
・当サイト非公開アクティビティの閲覧(毎月更新)
・12ヶ月ごとに塑像作品をお届け

*作品送料はこちらで負担いたします
*作品の意匠はご相談の上、決定いたします


ご支援金の使い道について

皆様からいただいた支援金は以下の通りに使用させて頂きます。

・アトリエの管理費

・粘土などの画材費

・展覧会開催における費用


以上です。

まだまだ駆け出しの芸術家である故、皆様のご支援は活動の大きな力に繋がります。

何卒よろしくお願いいたします。


自己紹介

中村 駿(Nakamura Shun)

彫刻家。

<PROFILE>

彫刻家。1990年生まれ。2015年多摩美術大学卒業。

独学で塑像による仏像を制作し、オンラインショップの運営及び受注制作を行う。


展示経歴

2012/11 『MAGー多摩美のメディア芸術2012』六本木 AXISギャラリー

2014/1 『sél -多摩美のメディア芸術2014』蔵前 MIRROR

2015/3 『多摩美術大学情報デザイン学科メディア芸術コース14期生卒業制作展』横浜 赤レンガ倉庫

2017/12 2人展『永点下』三鷹 カフェハイファミリア

2018/1 公募展『第6回アートイマジン芸術小品展』国立 アートイマジンギャラリー

2018/3 企画展『仏界冒険』代々木 ボイジャーズギャラリートーキョー

2018/8 企画展『Life 2018』銀座 GALLERY ART POINT 

2019/1 個展『いにしへの手紙』清澄白河 LYURO東京清澄

2019/7 企画展『GALLERY ART POIN AWARD 2019』銀座 GALLERY ART POINT 

2021/7 個展『住めば古都』渋谷 イスム表参道店

2022/4 個展『海潮音』横浜 祈りの道具屋まなか

2023/4 個展『朧月夜に龍は舞う』渋谷 イスム表参道店

2024/4 個展『龍の息吹』渋谷 イスム表参道店

2024/5 二人展『住めば古都』奈良 なら工藝館

その他企画展多数出品


メディア掲載

2020/12 雑誌『Hanako(2021年1月号)』掲載

2021/7 『毎日新聞(2021年7月4日朝刊)』『毎日新聞オンライン』掲載

2021/7 『読売新聞(2021年7月26日夕刊)』掲載

2021/12 雑誌『SAVVY(2022年2月号)』掲載

2022/10  書籍『地球の歩き方aruco 東京パワースポットさんぽ』掲載



お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。