このコミュニティは閉鎖予定です
長崎県
Shuntarooo3
生物統計学・疫学の方法論が専門です。医学系研究のデザインや統計のコンサルが得意です。
このコミュニティについて
・最新の臨床研究デザインや統計手法を、深くではなく、広くキャッチアップしたい・最新の臨床研究論文の書き方をキャッチアップしたい・なかなかひとりではたくさんの論文に目を通せない
最新の臨床研究の方法論や書き方を、少ないコストでキャッチアップする
・毎週(水曜18:00 or 木曜17:30)から30分間、ジャーナルクラブを開催します・毎回2人の担当者が、それぞれ1つずつ論文を取り上げます・発表は5〜10分でおこないます。その後ディスカッションです・発表用のフォーマットを用意します・医学系トップジャーナルであるNEJM、JAMA、Lancet、BMJから論文を選びます (その他、医学系ジャーナルでもオープンアクセスであれば扱っても構いません)・毎回録画し、メンバーだけが見られるようにアップします・やりとりはSlackでおこないます・聴講のみは不可です。必ず発表していただきます
① 発表する意思がある② 本名と所属をメンバー内で公開できる③ NEJM、JAMA、Lancet、BMJのいずれかが読める環境になる
【参加基準選択根拠】
① 本ジャーナルクラブの目的に貢献しないため② 一定の責任を生じさせるため③ 論文のライセンス問題を避けるため。具体的には、本ジャーナルクラブはこれらの雑誌の論文を取り上げる。論文の配布はおこなわないため、これらの論文が読める環境であることを参加基準とした
佐藤俊太朗です。Twitterアカウントは@Shuntarooo3です。医学統計学と疫学が専門です。これまで多くの臨床研究に生物統計家として携わってきました。
良い研究を世の中に出したい。臨床研究をしっかりできる人材を育成したい、というのが目標です。
一緒にがんばりましょう!
① 佐藤俊太朗(@Shuntarooo3)② 廣瀬将行(@masayuki_hirose)
二人とも最前線の生物統計家として臨床研究に携わっています。
Q:誰でも参加できますか?A:参加基準を全て満たす必要があります。
Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?A:Slackです
Q:臨床研究初心者で医学統計学や疫学がわからなくても大丈夫ですか?A:問題ないです。本ジャーナルクラブは研究デザインや方法を広く知ることが目的です。したがって発表中はあまり深掘りせず、個々人が学ぶきっかけを提供します。
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。CAMPFIRE利用規約・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。・クレジットカード (VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express)・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い・ドコモ払い ※参加費の上限1,000円まで・PayPal・Apple Pay (MasterCard/JCB/American Express) ※Safariからのみ利用可、初月無料は対象外※決済方法は追加変更が発生する場合があります。最新情報は以下ヘルプページをご確認ください。対応している決済方法について
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円) ※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
閉じる
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、このコミュニティの最新情報を通知します。
このカテゴリーをもっと見る
このコミュニティにコメントする