【定期便】熊本県・天草癒しの地「維和島(いわじま)」の“おいしい”を全国へ!

埋め込み

柑橘やとらふぐ等、季節ごとの旬の食材を毎月ご自宅へお届けします。維和島(いわじま)は、温暖な気候を活かした柑橘類の栽培や車エビなどの養殖業が盛んで、海と山の幸に恵まれた島です。この恵まれた島を島外の方々に知っていただくためのPR活動や観光化の取り組みを2019年5月から行っています。

4人

熊本県上天草市維和島から世界に。
星野が自信を持ってお勧めする美味しいもの、楽しいものをお届けします!

Hello World from Iwajima island in Amakusa Kumamoto Japan.
This is to introduce great things I love.

4が参加中

メンバー特典について

¥6,800/月
参加:4名

残り16名

このコミュニティについて

星のマルシェの定期便

維和島の豊かな土地で育まれた食材をご自宅で堪能していただくため、産直販売「ほしのマルシェ」の定期便の募集をスタートします。

【商品ラインナップの確認方法】
Instagram:https://instagram.com/hoshino.marche
Facebook:https://www.facebook.com/hoshino.marche

定期便(コミュニティメンバー)の3大特典

1.通常便(単発注文)より増量してお届けします。
2.優先的に食材ラインナップのお知らせをお届けいたします。
3.星のマルシェ商品企画会議の模様をfacebookライブ配信でお届けする予定です。

星のマルシェでお届けする食材は季節の旬によって異なります。どれも採れたて、一番新鮮なものをお届けします。

<注文登録の流れ>

① CAMPFIREにて、個人情報の登録及び、入金手続きをしていただきます。
② CAMPFIREより「支援完了のお知らせ」メールが届きます。
③ ②のメールに、FacebookのプライベートグループのURLが記載されています。
④ URLより、Facebookのプライベートグループに入会申請をお願いします。

※Facebookアカウントをお持ちでない方は取得をお願いいたします。
※Facebookプライベートグループにて情報を配信します。

このコミュニティについて

維和島(いわじま)は、温暖な気候を活かした柑橘類の栽培や車エビなどの養殖業が盛んで、海と山の幸に恵まれた島です。いわらぼは、この恵まれた島を島外の方々に知っていただくためのPR活動や観光化の取り組みを2019年5月から行っています。

なぜ星のマルシェの定期便をはじめたか

今回、それらの取り組みの一環として維和島の豊富な食材をご自宅に届けするため、産直販売「ほしのマルシェ」の定期便を実施することにしました。

維和島をまだ知らない日本全国の方々に“維和のおいしい”を届けていけるよう、季節ごとに旬の食材を取り揃えていく予定です。

  • 食材ラインナップ例

農作物:新玉ねぎ
柑橘類:パール柑、不知火(しらぬい)、晩柑(ばんかん)
海産物:とらふぐ鍋セット 、とらふぐ刺身 、とらふぐフルコース(刺身+鍋のセット)
※上天草のとらふぐは一年を通してお愉しみいただけます。

≪農作物:新玉ねぎ≫ 新玉ねぎは甘みが強くあくが少ないため、生でも美味しく食べられます。有機JAS認定。サラダに使ってもよし、火を通すとトロトロで甘みが増し、どんなお料理にも重宝します。

≪柑橘類:晩柑(ばんかん)≫ 別名ジューシーオレンジとも呼ばれ、果汁がとても多いのが特徴です。程よい酸味でそのまま食べても美味しいですが、絞ってジュースやお酒の割りものとしてもおすすめです。

≪海産物:とらふぐ≫ 冬に旬のピークを迎えるとらふぐですが、維和島では養殖技術が高いため、一年を通して安定したクオリティを愉しめる食材です。熊本県上天草産『吉宝ふぐ』は、弊社商標ブランドで、天草の海で育てられ熊本県養殖業者認証を受けたプロ御用達最上クラスとらふぐです。少人数のご家族様の集いなどで、刺身、鍋、雑炊、ひれ酒をお楽しみ頂けます。

星野 真理(星の株式会社 代表)

私は熊本県で生まれ、埼玉県で育ちました。幼少期からよく祖母のいる熊本県上天草市維和へ訪れていたことから、大人になるにつれて「いつか島に住んで、島のためになにかしたい」という想いが溢れていきました。

自分は島にとって「島の外の人」ですが、交流を通して気づいたのは、外の人と中の人の交流はお互いを元気づけるだけでなく、それぞれが成長するきっかけにもなるということ。その気づきを「いわらぼ」という取り組みに換えて、多くの人に維和島に来てもらう機会をつくり、外と中の交流を増やすことで島の発展に繋げていきたいと考えています。

2007年、津田塾大学学芸学部国際関係学科卒業後、飲食関係とスポーツアパレル関係の会社へ就職。2019年5月「いわらぼ」発足。維和島の地域おこし協力隊。星の株式会社代表。

  • いわらぼ 概要

住民で構成し外部団体と連携して地域づくりを行う団体です。「海のみえる しまぐらし」をテーマに、島民交流、農業・漁業体験など維和島ならではの体験プログラム開発、維和島の地元世代間交流やSNSを活用したプロモーションなどを行っています。長期目標として、都心と島の二拠点生活などを視野に入れる人向けに長期滞在できる施設開発も予定しています。

正式名称:維和島振興協議会(通称「いわらぼ」)
代  表:星野 真理(星の株式会社 代表)
所  在:熊本県上天草市大矢野町維和1787
H   P :https://iwalab.info/
構 成 員:星の株式会社、維和地区まちづくり委員会、維和婦人会、
維和島及び上天草の企業

よくある質問

Q:誰でも参加できますか?
A:少しでも興味があればOKです!気軽にご参加ください!

Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?
A:主に非公開のfacebookグループを使って活動しています。参加後、グループにご招待します。

注意事項

・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。
・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
CAMPFIRE利用規約
・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ

決済方法のご案内

以下のお支払い方法に対応しています。
・クレジットカード (VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express)
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い
・ドコモ払い ※参加費の上限1,000円まで
・PayPal
・Apple Pay (MasterCard/JCB/American Express) ※Safariからのみ利用可、初月無料は対象外

※決済方法は追加変更が発生する場合があります。最新情報は以下ヘルプページをご確認ください。
対応している決済方法について

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

メンバー特典を選ぶ

6,800円/月
メンバー4
毎月採れたて、一番新鮮なものが詰まった定期便をお届けします。(熊本県からの送料・消費税を含んでいます)

お届けする食材は【農家直送の農作物またはパッケージ済みの加工品】となります。

1.通常便(単発注文)より増量してお届けします。
2.優先的に食材ラインナップのお知らせをお届けします。
3.星のマルシェ商品企画会議の模様をfacebookライブ配信でお届けします(非公開グループ)

<ご登録の流れ>
① CAMPFIREにて、個人情報の登録及び、入金手続きをしていただきます。
② CAMPFIREより「支援完了のお知らせ」メールが届きます。
③ ②のメールに、FacebookのプライベートグループのURLが記載されています。
④ URLより、Facebookのプライベートグループに入会申請をお願いします。

※Facebookアカウントをお持ちでない方は取得をお願いいたします。
※Facebookプライベートグループにて情報を配信します。

人数制限あり:あと16人まで

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

熊本県上天草市維和島から世界に。
星野が自信を持ってお勧めする美味しいもの、楽しいものをお届けします!

Hello World from Iwajima island in Amakusa Kumamoto Japan.
This is to introduce great things I love.

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。

このコミュニティへの取材や問題報告等はこちら