このコミュニティについて

あなたからのメッセージ

僕は寝たきりになるけれど、楽しく幸せに生きていきます。


そんな僕を応援してほしい。


楽しんで生きる僕を見て楽しんでほしい。


僕を使ってゲーム感覚で、寝たきりでも幸せな未来をみんなで作ってみてもらいたい。


僕が寝たきりでも楽しく生きることがだければ、みんなの未来も明るくなるから。


僕はいろんなことにチャレンジして生きたい、ただそれには時間もお金もかかる。


僕にとっては活動資金、そして支援してくださるみなさまにとっては応援や僕の人生というゲームを楽しむ料金として。


リターンについて

僕が必死に楽しみながらいきて行く姿をお届けします。


非公開のFacebookグループやLINEグループにご招待します。


不定期で動画配信をします。


メンバー限定の特別価格で、グッズや商品を販売(有料)します                    【食事をする権利、介護をする権利、講演の権利など】


面白いことを提案してもらったらやります!一緒にやったりもします。


運営するカフェでのイベントの権利など(カフェの運営資金にも一部使わせてもらいます)

※2019年12月に地元の折尾で、みんなの居場所になるカフェをオープンする予定です。カフェというよりは、みんなが気軽に使えるフリースペースやイベントスペースです。たとえば子育て相談したり、シングルマザーの集まれる日があったり、認知症の相談ができるオレンジカフェ、気軽に何かにチャレンジしたい人がチャレンジできる場所であったり、いろんな人の居場所づくり。もちろんどなたでも来て頂き、ゆっくりしていただけます。僕は店頭に立てる日はなかなか無いので、監修という形で関わり、僕の奥さんと、脳梗塞で倒れて職を失った同級生の奥さんで店は運営してもらいます。ぜひ応援して欲しいです。


なにより、僕を使ってゲームを楽しむように遊んで楽しんでいただきます。


プロフィール

落水 洋介(おちみず ようすけ)

1982年生まれ、北九州出身。

幼少よりサッカーをしており、小学生時代は日本代表にも選出されたFW大久保嘉人選手とともに北九州市の選抜チームでプレーしていました。

社会人になり化粧品メーカーで営業・商品開発を経験。

2013年にPLS(原発性側索硬化症)を発症、少しずつ身体・手足・口が動かなくなっており、数年後には寝たきりになってしまう病気。現在は電動車椅子にて活動中。

北九州を中心に小中高校へ、地域の職業人と一緒にキャリア教育の講師や、ユニバーサルマナー講師、学校や企業、地域の団体などで講演を行っている。他にもデイサービスに所属し広報活動や、2018年12月には合同会社PLSを設立し障害者の就労を作る取り組みをはじめる。NPO法人Ubdobeのメルマガ『ウブマグ』にてブログ連載もしている。

2016年の熊本地震後、自身の経験とネットワークを活かして、九州に特化したシャンプー&トリートメントを開発し、その売上で被災地支援を行っている。

2019年9月からは社会福祉法人もやい聖友会にてプロモーションマネージャーとして働いている。



講演やイベントへの参加

2016年16回

2017年66回

2018年120回以上

2019年200回以上になりそう(やばっ!!!)

国連ハビタット40周年記念式典SDGsパネリスト、小学校、中学校、高校、大学、病院、施設、企業など


ームページはこちらから

アメブロはこちらから


お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。