メンバー特典について

¥2,000/月

残り100名

このコミュニティについて

大仏2.0からのメッセージ

興味を持ってくださってありがとうございます。

仏教や宗教ではなくビジネスで大仏を始める?そんなことが許されるの?!

そんなチャレンジをこの1年半続けてきましたが、誰からも怒られたり反対されることなくむしろお寺関係の方にまで歓迎され、珍しがられ面白がってもらえ応援までしてもらえる、そんなプロセスの真っ只中にいる大仏2.0でございます。

このコミュニティでは色々と特典をご用意しておりますが

・大仏をビジネスにすると社会全体が潤い、社会貢献ができる

というのを念頭に置いております。

この仕組みではスイーツやお酒で「大仏」を楽しんでもらいます。方法はとても簡単で、オリジナルの遊べる・集められる・ありがたいと三拍子揃った大仏ステッカーをただ活用していただくということに尽きます。運勢を占ったり、気分をあげたり、インスタ映えを狙うなどSNSへの投稿も楽しんでいただけるでしょう。

一目瞭然でしょう。サンプルの画像だけで既に楽しみにしてくださっている方もいらっしゃいます。この取り組みは私からの投げかけだけで全国の10店舗でスタートできる流れとなりました。ほぼリスク0で参加することができるというのもありますが、主に飲食店様では売り上げが上がって楽しめそうだということをイメージしていただけので、みなさまが関わってくださるんだと思います。これでどれだけの効果が期待できるのかは未知数ですが、おそらく今までに見たことの無いような反応を得ることができるでしょう。美味しいだけではなく面白い!可愛い!癒される!ここまでは、今までに何万とあったのではないかと思いますが、更に、ありがたい、縁起がいいとなると珍しく、継続もしやすいのではないでしょうか。月額2000円のこのコミュニティに参加していただくことでこのステッカーを商用利用いただけるような仕組みです。今のところ飲食関係の方を中心として進めておりますが、飲食関係ではない方のご参加、ビジネスではなくキャラクターとして興味を持ってくださっている方も歓迎致します。


リターンについて


・非公開のFacebookグループにご招待します。
・大仏ステッカーを卸価格で購入して活用していただけます。(定価100円を50円で。)
・大仏ステッカーやその他のグッズを配布や販売することが可能です。種類は増えていく予定です。

・ステッカーは現在数パターンあり、用途に応じてモデルチェンジなどを行います。

・コミュニティ会員に限りロゴやPOPを使用可能です。(基準となるものを用意し、各店舗ごとにカスタマイズできるようにします)
・毎月支援者限定の活動報告が受け取れます。

これからの時期ですと、かき氷などもいいですね。新規メニューのご相談にも応じます。

インバウンドはもちろん、海外での展開も考えています。

自己紹介


2018年、本業を大仏にしました。もともとお寺や神社にとくに興味はなく、せいぜい最低限の初詣に行くぐらい。あとは法事などですが特にお寺を意識したことなんてありませんし、自分の家の宗派も知らないレベルでした。なので仏像に興味を持ったことも無かったのにたまたま食パンにチョコレートで大仏を描いてtwitterに投稿するとすごい反響があり、キャラクター化してみると更に話題になったりお坊さんには歓迎されたり、当たり前ですがこんなことをしている人はいないしマニュアルも無いので手探りで色々と進めて来まして、これは必要とされていることだとこの一年半で確固たる自信が付きました。

この活動は面白い、飲食店を盛り上げることだけが目的なのではなく、大仏やお寺、仏教そのもののイメージアップにも繋がり、大仏を観に行く機会が全体的に増えることをも狙っています。小学校の社会見学以来一度も大仏を観に行かなかった私がこの1年半の間に10回ほどは行っています。奈良の東大寺だけではなく飛鳥、和歌山、兵庫までも。東大寺と鎌倉以外に大仏があることも一般的にあまり知られていないのですが実は全国には大仏と呼べる像は500以上もあり、更に毎年増えているのです。大仏を活用することが地域や国自体の活性化にも繋げられるので、そういった相談もぜひお寄せください。

twitterなどで情報発信をしています。
https://twitter.com/mitsu_honey77

https://www.instagram.com/daibutsu2.0/

https://note.mu/dib2

https://www.facebook.com/daibu2/


これまでの実績 

・オリジナルグッズ制作・販売

・お坊さんとのイベント「仏トーーク!」「坊さんぽ」開催(京都・大阪・神戸・奈良)

・2018年11月16日 講演会&お寺フェス開催(通称・大仏フェス)

・仏さまをありがたくいただく「#食仏」「#飲仏」という新しい文化の創造

・2018年 大仏エッグタルト「ブッタルト」(宝塚・de:952)「ほとけサブレ」販売(神戸・尼崎)

・2019年7月 ビジネス大仏スタート「タピオカ大仏フローズン」(神戸・CAFE CLOTHO)「大仏のとろとろ」(京都・パティスリーミムラ)開運螺髪ビール(姫路・kitchen11、北海道・TAL'S BAR、和歌山・イタリア食堂たぶち、尼崎・さんばんや)その他交渉中

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

メンバー特典を選ぶ

2,000円/月
非公開のfacebookグループにご招待致します。
「ビジネス大仏」に参入していただけます。
大仏シールを卸価格で購入していただけます。
POPをご利用いただけます。
POPのカスタマイズも可能です。
大仏キャラを使ったグッズ制作で利益を得ていただくことが可能です。

人数制限あり:あと100人まで

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

daibutsu2ten0

兵庫県

始まりは食パン。食パンにチョコで大仏を描いてTwitterに投稿したらすごい反響があったことから大仏の価値観をアップデートする活動、無宗教という宗教「じぶん教」を始める。別名「だいじょーぶっ!教」。大仏グッズ製作、VR大仏、大仏のドサ回り、大仏の派遣事業、新カテゴリ #食仏 拡充etc.

2018年1月25日
大仏が来たので覚悟を決め、本業を大仏としました

まずはターゲット(生きてる人全員)の潜在的ニーズを掘り起こします

「お金2.0」という書籍がありますが、そのパターンをお借りしました

1.0を従来のものと仮定する
大仏1.0 歴史 宗教 国宝 世界遺産 観光 有難いもの
ここまでは現在の常識
まずは2.0
大仏2.0 身近 日常 経済 市場
好感度 世界 町興し
いまここ
2.0の完成形が見えたら
大仏3.0 社会貢献 新しい歴史

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。