2021/07/11 20:44
いいねいいね0
ワクワクワクワク0
おめでとおめでと0

奇跡的に晴れ間が出た10日にF.ドリーム平塚のレンタルカート場にてコミュイティメンバーの有志で走行会を実施しました!

「観る」ことが多いモータースポーツを「体験」することで、今後のレース観戦にも視点を変えた楽しみなど厚みができること、何よりレースにチャレンジしたい!というメンバーが一人でもこのコミュニティから出てくれば、という想いで企画しました。

とはいえ、議論していても始まらないので、まずは声上げた人間の近場で走ってみようよ、ということで、企画メンバーとして参加された親子でカート活動をされている岡崎さん、そしてF.ドリーム平塚の店長様と交友がある花塚さんに背中をポンと押していただき、やっと実施に至りました。


コロナの問題もあり大勢での稼働は控えつつも一人でも多くのメンバーと楽しみたい気持ちがありましたが、蓋を開ければ8組のメンバーとご家族ご友人の参加を頂きまして企画冥利に尽きる想いでした。


今回は初回ということとスキルにばらつきがあったため、各自がタイムトライアル走行をマイペースで行う形を取りながら走行前後にアドバイスをさせていただきました。

また、初めて走行する参加者2名には私の同乗走行をさせて頂き、走りながらポイントを説明させていただきました。同乗してくれた小学6年生の寿一コミュニティメンバーには、出来る限り丁寧に教えさせていただいたつもりです。2回目は一人で運転していましたので喜んでくれたのかなと勝手に解釈しています(汗

(申し遅れましたが、私はカート経験者で過去30年間、そして50才前にして未だにカートレースに出ております汗)

日差しもあり蒸し暑い中でしたが、皆さん汗だくになりタイムを意識しながらカートを走らせていました。今後はスキルに合わせて模擬レースや各地方のコースでも走行するなど、少しずつ参加機会輪を広げていきたいと考えています。

そして、いずれは「メンバーでスポーツカートのレースに出ること」を近い目標として、これらかも定期的に企画をしていこうと思います。


今回、この走行機会で初めて顔を合わすメンバーがほとんどでした。「脇阪寿一」そして「カート」というきっかけで、太い繋がりがまた生まれました。

またやりましょうね!絶対行きますから!そんな言葉が本当に嬉しかったです。

コロナには細心の予防を行いながらも、リアルな活動企画をどんどん企画していきたいと思います。

でも、暑いのは勘弁なので次はナイターカートで!(汗


コメント

このアクティビティは気に入りましたか?