これまでに13回支援して2件のプロジェクトを投稿しています

  • 在住国:日本
  • 現在地:岐阜県
  • 出身国:日本
  • 出身地:岐阜県

2012年に有機農家になるべく白川町黒川へ移住。 2013年に<農と食と人をつなぐ>をビジョンテーマとした農園、『暮らすファームSunpo』を開業。その後、農業の多面的な価値や里もっと見る

飲まない吸わないポーカーカフェ「しらふ」を長野県小諸市にオープン!

今年4月に長野県小諸市にポーカーカフェをオープンします!飲み屋は多いが夜に遊びにいける場所が少ない浅間エリア。あえてお酒やたばこ無しで健康的に楽しめるポーカー店...

SUCCESS
現在478,000JPY
支援者66人
残り終了

ひとくちでしあわせになる苺を全国へ!キッチンカーで幸せを運ぶプロジェクト!

ついに長年使っていたキッチンカーが故障、、それでも「しあわせ苺」を直接、たくさんの方に届ける夢をあきらめきれず、このプロジェクトを立ち上げました。しあわせ苺を使...

SUCCESS
現在872,500JPY
支援者102人
残り終了

東松島から世界へ!小学校を拠点に1万人が暮らせるスマートエコビレッジを作りたい!

私たちは「人と自然が共生し、災害にも備えられる世界初のビレッジ」を目指し、防災教育施設「KIBOTCHA」を拠点にした持続可能な街づくりを進めています。災害時は...

SUCCESS
現在13,103,432JPY
支援者785人
残り終了

人と自然が生かし合う。日本中に1000の『食べられる森』を一緒につくろう!

【ネクストゴール・支援者数1000人に挑戦中!】気候変動と人を含めた生きものたちをケアする「いのちが生かし合う森=フォレストガーデン」を日本中に1000カ所に広...

SUCCESS
現在14,798,856JPY
支援者725人
残り終了

41都道府県に普及「小学校で使える防災教材・いえまですごろく」を無料配布したい!

2017年より41都道府県に3000個ほどを販売してきた、小学校の授業で使える防災教材「いえまですごろく」を無料ダウンロードしていただくためのプロジェクトです。...

FUNDED
現在248,500JPY
支援者182人
残り終了

【放棄された茶畑の再生!】薪火のお茶焙煎所を建てて、お茶をもっと愉しみたい!

放棄された茶畑の再生を目指し、薪火のお茶焙煎所をつくります!薪火によるじっくり焙煎で、香ばしく身体にやさしいお茶に仕上げます。薪には白川町内の間伐材を使い、里山...

SUCCESS
現在1,656,000JPY
支援者93人
残り終了

【白馬村本屋さん復活プロジェクト】「本のある風景」を取り戻したい!

本のある環境から生まれるコミュニケーションを大切にしたいからカフェもある、訪れたら子供から大人まで好奇心がくすぐられる本だけじゃないまるでラボのような場所、24...

SUCCESS
現在5,157,690JPY
支援者445人
残り終了

クラフトビールの魅力を岐阜市に!クラフトビールとハンバーガー専門店を作ります。

【セカンドゴール挑戦中】 岐阜市の玄関口「名鉄岐阜駅」横に本場カリフォルニアスタイルのクラフトビール&ハンバーガー専門店を開業。クラフトビールファンから愛される...

SUCCESS
現在3,586,000JPY
支援者307人
残り終了

【岐阜】美濃市イタリア食堂の女将の夢。古民家ゲストハウス「宿木」をつくりたい!!

田舎のおばあちゃんの家で過ごした懐かしくて特別な時間が流れるあの空気。人が出会い、笑顔を交わし、新しいものが自然と生まれる場所。そんな秘密基地をつくりたい!長年...

SUCCESS
現在1,345,500JPY
支援者152人
残り終了

北海道滝上町でひっそり生きるキノコ仙人の活動を支援し、技術と知識を継承したい

北海道道東地区、滝上町は今なお豊かな自然が色濃くのこるラストフロンティアで、この地域の山々を知り尽くしたキノコ仙人の活動を支援し、学び、ひっそりと生きる先人の知...

SUCCESS
現在1,214,000JPY
支援者102人
残り終了

氾濫した球磨川を整備し、ラフティングを復活させたい!【ランドアース存続危機】

私たちの誇りである美しい球磨川が氾濫。人吉球磨の活気を取り戻すために、会社のスタッフと共に毎日ボランティアに入っていますが資金が底をつきつつあります。村の復興、...

SUCCESS
現在7,798,500JPY
支援者435人
残り終了