現代藝術家 特定非営利活動法人LES WORLD理事・アーティスト・デザイナー・プログラマー
JR「和歌山」駅から徒歩3分の好立地に24時間営業型のコワーキングスペースBE-EN(ビーエン)を開業します。和歌山市と地元学生さんと協業して商店街の空き店舗を...
シンガーソングライター"翔隼"として、最初で最期の弾き語りアルバム"生きちゃう"を制作します。このアルバムを最期に、新たに生まれ変わります。これはポジティブな遺...
中高生のなりたい職業や夢を持っている子は約5割、50代になると「将来のイメージは暗い」も約5割が回答した。そんな大人や思春期世代に焦点を置いた「何にでもなれる」...
自分の悩みや生きづらを感じやすくなる中高生へ。生きづらさの本質を考える授業を通じて、個々の思いやりと想像力で過ごしやすい環境を作れるということを伝えます。 「障...
「学校帰りに寄れる場所はコンビニぐらい」 これは阿賀町の中高生みんながよく口にする問題。 そんな阿賀町には無数の空き店舗があります。 自分たちで学校帰...
現代の忙しいライフスタイルの中で、改めて自身の体調や身体に向き合うきっかけとしてQuonという新しいお灸を提案したい。
「BURBERRY」や「Dior」等数多くのブランドで活躍する現役パリコレモデルとシンガーを両立させたボーカル樋口可弥子と、ギタリスト・コンポーザーである若林純...
2020年3月にOPENした医療福祉に想いのある人々が集まるシェアハウスREGIEハウス大阪は、2021年からリニューアルしました!その名も【リバ邸GIFT】。...
海洋プラスチック問題をポジティブに解決しよう。あらゆる角度から何に使えるか考えて活用する。そんな第一歩をREMAREと共にやりましょう。
Signal株式会社代表を務める加藤は、コーヒー豆の幅広い可能性を追究し、コーヒー豆の豊富な健康成分をバランス良く摂取できる独自製法【O CHER/オーカー】を...
「仕事も生活も頑張りたいのに、なぜか頑張れない」そんな不器用なあの子に癒し時間を届けるブランドpurna chandraを立ち上げます。「不器用なあの子」は、あ...
日本のジェンダー平等を推進したい!学生と共に、”声を上げやすい社会”を作る活動を応援してください!
「まったりと和やかに過ごす」ことをお手伝いを想いにライフスタイルブランド「HinakoSun」を立ち上げました!第一弾としてカフェにいきたい、ケーキを食べるとい...
新型コロナウイルスの影響により、年内含め来年(2021年)いっぱいのミュージカルプログラム/公演の中止を決断したコモンビート。ミュージカルは封じられてもビジョン...
本気で未来の世代を想う大学生が制作した絵本『つなげ ビニーのゆめ』は、海洋ゴミ問題の仕組みや悪影響をわかりやすく学べる絵本です。いただいた資金で、途上国の子ども...
2020年9月末にイギリスの名門・ロンドン大学院(修士課程)に入学し、経済や経営などのMBAに近い内容や金融工学を1年かけて勉強・研究します。工学分野からのアプ...
私たちは、今まで分断されていたガーナのカカオ業界を繋ぎ、カカオ取引に新たなビジネスモデルで挑む「カカオ革命」を起こしています。このムーブメントを広げるために、現...
早稲田、上智、東京大学の学生3人組で廃棄されてしまう野菜を救い、農家さんと食卓に笑顔を届けるため活動しています。行き場のない野菜に困る農家さんが心を込めて作った...
絵に宿る力を信じ、世界を平和にしたいと、絵を描き続ける画家、たけおまりこが、南米の子どもたちと絵を描き、中南米と日本を絵の光で繋ぎたいという、プロジェクトです。...