創造力は奪えない。 “BRIDGE KUMAMOTO”はクリエイティブの力で、未来を創造します。 2016年4月、私たちの住む町に大きな地震が起きました。 この復興には、息の長い支援活動と、人びとの関心が不可欠です。 私たちはクリエイティブの力で、災害復興に少しでも役に立てないかと、熊本地震から1ヵ月経った2016年5月に設立しました。 熊本地震で役目を終えたブルーシートを使った「ブルーシードバッグ」は、この3年間で3000個以上が売れ、売上から300万円以上が寄付されています。 これからも、私たちはクリエイティブの力で未来を創造していきます。
「能登の里海里山」は世界農業遺産に日本で初めて認定された伝統的な農林水産業です。『令和6年能登半島地震・令和6年奥能登豪雨』一年に二度の大災害により能登の田んぼ...
令和2年7月豪雨ので甚大な被害を受けた「くま川鉄道」支援!多良木駅の破損した点字ブロックを張替えする費用をクラウドファンディングで募集します。