築100年の温もりある古民家で、子ども達が主体的に学ぶ環境を創り維持したい。
2部屋だけの間借りから始まったフリースクール。多くの方のお力添えを受け、一軒家を借りてデモクラティックスクールASOVIVA!として本格開校してから間もなく1年...
人気上昇中のプロジェクト
新着のキャンペーン
2部屋だけの間借りから始まったフリースクール。多くの方のお力添えを受け、一軒家を借りてデモクラティックスクールASOVIVA!として本格開校してから間もなく1年...
世界の貧富の差に奪われるのは小さな子供たちの未来。子供たちが自由に自分の未来を描けるように、格差をなくす、そんなシステムを作りたい!これを達成するために、第一歩...
コロナによる自粛で、毎日大量の花が廃棄されている中、ただただ綺麗に咲く花を見捨てる事しかできない現状。お花を市場より買い取り、花屋によって花だらけに装飾された人...
【#コンパクトワーキング】1日の労働時間5時間で年収500万円の働き方を。効率的な働き方を広めるHIROBAの活動をご支援下さい!【研究開発費200万円を目指し...
「便利すぎる宅配弁当屋さん」をはじめます。お弁当配達のついでに、「電球交換?」「買い物のお願い?」「瓶の蓋開け?」「ちょっとしたお願い?」なんでも対応します!住...
1945年6月7日は、大阪大空襲のあった日です。大阪市旭区の淀川河川敷きには、身元不詳の千数百の遺体を荼毘に付したあとに「千人塚」が建立されています。毎年、地元...
コロナショックによるEDUTRIP中止で大打撃!4月からも仲間たちと働き、事業を継続するために、Demoを支えてください!
年間300万人訪れる高尾山は、日本一植物の多い山でもあります。そんな八王子高尾に外国人や子育て中のママなど、多様な人たちが集えるコミュニティスペースを作っていま...
ROOM FOR RESCUE: Kaname Inn Opens its Doors to Those Stranded by COVID-19 / 街と人を...
★延期しました★下北沢「桃太郎」プロジェクト★コロナウィルスの影響で劇場公演の中止や縮小が相次ぐ今、演劇ができることとは。 予定されていた公演が中止になってスケ...
大切な命ある食べ物を育てる農家が減り続けている現状をなんとかしたい。現役の農家がもっと稼げるようになってほしい。そんな想いから生まれた、農家による農家のためのY...
子育て中のご夫婦に、「体験」「交流」といったつながるネットをつくります。 ひと昔前のような一人ではなく、理解あるパートナーや家族と子育てができる育活環境を整え...
子育てに悩み、暴力をふるってしまう保護者の苦しみ。誰にも悩みを言えず、自死する子どもの悲しみ。現代は青少年中高年含めて、ひきこもり状態の人が100万人と推定され...
日本初!0歳〜シニアまで、100種類の中から毎週選べる習い事スクール【YeePa! 江坂校】「やってみたい!」も「やり続けたい!」も叶えられる、子ども達の才能発...
熊本市で、保護者からからのたくさんの要望を受け、2018年に民間学童保育「ジュニア・アフタースクール」を立ち上げました。私達は、お仕事でお忙しいご家庭へ、安心で...
今、社会には、仕事や生活のことで困っている人や社会的に孤立している人がたくさんいます。そのような人たちの生活を支え、社会的・経済的な自立が可能となるような活動を...
国際社会で日本人としての教養と英語力をつけ、 日本語を学ぶ海外の人たちの日本理解を深めましょう。
施設利用者の優しい気持ちが詰まったオリジナル・ハーブティー『クーババール』の収益は、就労支援施設・あるく 長久手グリーンロードに通う利用者の工賃向上と、新商品の...
プロになる人間は一握り。「就職」だけが残された道か?本シェアハウスでは、学生アスリートに対し低価格な住居を提供するだけでなく、プロアスリート、起業家、会計士等と...
新型コロナウィルスによる感染防止の為【臨時休校要請】により、山梨県内の小中高・特別支援学校が休校となり、学童保育で受け入れをしています。学童保育では【給食】を出...
【ネクストゴール目標150万円!】10代の女子が安心して暮らすことができる、自立援助ホームの立ち上げにご協力お願いします!
漁師達が一丸となって、地元を盛り上げるために6次化へ挑戦。環境面・経済面で厳しい状態が続く漁師の世界。試行錯誤の末、たどり着いた手入れの方法で新鮮な魚を美味しく...
外出が難しいこどもたちを含む全ての人にVRで楽しみと癒しをあたえるコンテンツを無償提供したい!そのためのスポンサーを募集させていただきます!
全国の宿泊施設が共同で企画するプロジェクト。新型コロナウイルス感染症の影響で、自然や旅行が好きだけれど今は自粛している旅人と、全国の提携宿泊施設の「みらい」をつ...
今出来ることを。高齢社会の中で、成年後見、遺言と並んで選択肢の1つとなり得る家族信託。家族信託の相談会をテレビ電話(ZOOM)で行い、物理的距離の壁に挑戦します...
【ネクストゴール100万円挑戦中!】今回ご紹介するTシャツは、高級オーガニックコットンを贅沢に使用し、ぶ厚く丈夫にも関わらず、程良い光沢のあるしっとりとした肌触...
子供達の大会において、年々著しい体重差での試合が問題視されつつあります。又体重別個人戦を行う場合、階級境界付近の子供達に結果的に減量させることになったり、階級毎...
【今年は6回目。】東日本大震災に伴う原発事故の影響にある福島県南相馬市の子どもたちに 自然豊かな神奈川県秦野市へ遊びに来ていただき海と山で遊んでいただく保養の活...
伝統工芸は後継者不足が深刻な問題となっております。この問題を解決するには短期的な解決策も大切ですが、中長期的な目線も必要です。そのためには親子一緒に絵本を通じて...
卒業後、ランドセルは「不要品」となります。しかし私達には「完成された良質な素材」にしか見えません。「ああ、なんともったいない」お気に入りだったステッチやデザイン...