プロジェクトを探す
さとふる
キッチンカーでの移動販売でオリジナルの「たい焼き」を届けたい。ご支援よろしくお願いいたします。
0%
  • 1,000JPY
  • 1人
  • 終了
  • 0%
さとふる
高知のさまざまな酒蔵のお酒を一人でも楽しめる新しい商品を開発し、日本酒の新たな楽しみ方を提供できればという想いから今回のプロジェクトへチャレンジすることとなりました。ご支援のほどよろしくお願いいたします。
0%
  • 13,000JPY
  • 2人
  • 終了
  • 0%
さとふる
高知県芸西村の太平洋に面した琴ヶ浜。「日本の白砂青松100選」にも選ばれるほど美しい砂浜ですが、この美しい景観の魅力を発信できていないことを、本村では以前から課題として捉えていました。本プロジェクトでは、琴ヶ浜にシンボルとなるような新たなコンテンツを創造することで、琴ヶ浜の魅力が発信し、観光客の増加、延いては観光特需による地域の活性化に繋げたいと考えております。ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
0%
  • 45,000JPY
  • 5人
  • 終了
  • 0%
さとふる
高知県が誇る和牛「土佐あかうし」。しかし、年間出荷頭数が400頭前後と少なく近年は生産者数は減少の一途を辿っています。そのような状況でも生産者の方々は長い時間をかけ土佐あかうしを育ててくれています。今回はそんな生産者の方々を守るため、「土佐あかうし」のブランド化を目標にプロジェクトを立ち上げました。
0%
  • 102,000JPY
  • 11人
  • 終了
  • 0%
さとふる
さぬき市では、市内北部に存在する自然豊かな大串半島に、訪れる人の憩いの場の整備を進めています。瀬戸内海を見下ろす海景色や障害物のない開かれた景観のある大串半島に、その魅力をさらに引き上げ、そして皆様に知って頂きたいと思っています。
0%
  • 22,000JPY
  • 5人
  • 終了
  • 0%
さとふる
SDGs11 住み続けられるまちづくりの理念として、糸満市では人と動物(犬・猫)が住みやすい環境づくりに取り組んでまいります。
33%
  • 331,000JPY
  • 10人
  • 終了
  • 33%
さとふる
次代を担う子どもたちは「社会の宝」であり、地域全体で育んでいかなければなりません。八幡市は、子どもが輝く未来を創るため、本との出逢いを通じて子どもたちに「生きる力」や「夢を掴む力」を身につけてもらいたいと考えました。
9%
  • 399,000JPY
  • 29人
  • 終了
  • 9%
さとふる
「くすりのシリコンバレーTOYAMA」創造コンソーシアム(略称:くすりコンソ)は、富山県の医薬品分野における教育研究と産業の集積力を活かすための産学官連携組織で、専門人材の育成と研究開発力・製薬技術力の強化等を目指して活動しています!
104%
  • 2,081,000JPY
  • 48人
  • 終了
  • 104%
さとふる
私たち認定NPO法人丸子まちづくり協議会は、地域のみなさんがいつまでも住み慣れた丸子で安心して暮らしていけるよう、高齢者や障害のある方々を自宅から病院まで福祉車両にて無償で送迎しています。
30%
  • 151,000JPY
  • 12人
  • 終了
  • 30%

ふるさと納税を通じて地域に火を灯していきます

CAMPFIREは、「好きな地域を応援する」という
ふるさと納税の本質に立ち返ります。
事業の取組や背景、関わる職員たちの想いを形にし、集まった支援金の使いみち、まちのビジョンやミッションを
明確にして、地域の魅力や地場産業を掘り起こして健全なふるさと納税を再構築していきます。
ふるさとを応援したい、あなたの思いに応えるための
クラウドファンディングプラットフォームがここにあります。