Facebookシェア
ポストする
LINEで送る
https://community.camp-fire.jp/projects/view/321013
QRコードを保存する(SVG) URLをコピーする
下記のコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログで表示したい箇所のHTMLにペーストしてください。
1件
神奈川県
tk54175147
はじめまして。 フリーでウェブエンジニアをしています。 システムの企画、構築、運用まで一通り行っています。 得意な分野フロントエンドでSPAサイトを構築することです。 エンジニアとしてのキャリアを磨くのに苦労した思いがあり、今後は自分の経験を活かして、エンジニアを目指す方のお手伝いをしたいと思っています。 【経歴】 2013年4月、 新卒でIT企業に入社。 SESの会社で同期メンバーの資格取得や採用の手伝いなどをする。 PG希望だったため1年で退社。 2014年4月、受託開発の会社に入社。 最初はスマホアプリの開発などに携わるが、後に開発以外の仕事が多くなり、エンジニアのキャリアが積めないと思い退社。 2016年6月、ベンチャー系受託開発の会社に入社。 初めてしっかりとした開発の仕事に携わるが、少数精鋭すぎて最終的に抱え込み休職。働き方を考慮してもらい、正社員をしばらく続けて約3年で退職。 上記の仕事と並行しながら、2018年10月、 地元京都でフリーランスとしてウェブ製作の会社に参入。 始めはアルバイトのつもりで働いていたが、それなりの知識が活かせることに気付き、フリーランスとして働くきっかけになる。 2020年、仕事の多さから関東に拠点を移す。 現在もフリーランスとして働き中。
残り20名
このコミュニティについて
IT業界で仕事をしたい。
でも何をしたらいいかわからない。
そんな人のために立ち上げました。
私が初めてエンジニアとしてIT業界に入ったとき、
周りに同じような仕事をしている人がいませんでした。
大学や友達、家族、親戚、そういった身近なところで、
実際の業界に携わっている人が、一人もいなかったのです。
今、現役のウェブ開発者として仕事をしていますが、
自分が「エンジニアになれた」と思うまでに、随分遠回りしたように思います。
私が今まで経験してきたことは無駄ではありませんでしたが、
どうせ悩むのであれば、新しくエンジニアを目指される方には、
もっと先のところで悩んでほしいと思います。
このコミュニティでは
・IT業界に入りたいが、何から始めたらいいかわからない。
・何を勉強すればいいのか。
・就職してからのキャリアの積み方をどうすればいいのか。
などの疑問に対してアドバイスをしていけたらと思っています。
ざっくりIT業界と言っても幅広く、私の知識だけでは補えないことも多いです。
お手伝いしていただける方も歓迎です。
メンバーが増えましたら、勉強会などの企画もしたいです。
・チャットツール(Slack)でエンジニアになるためのご相談に乗ります。・メンバー同士での情報交換など。
始めたばかりのコミュニティですので、メンバーの方と相談しながら、
サポート内容を増やしていく予定です。
現在、30歳のウェブ開発者です。
フロントエンドからサーバーサイドまで開発しますが、最近はフロントのほうが得意です。
新卒の時からIT業界にいますが、SESの闇などに飲まれて
一貫したキャリアが積めなかったことに、大きなコンプレックスを感じていました。
体調を崩したことをきっかけにフリーランスになり、働き方を見つめ直す機会ができました。
今後はエンジニアとして働きつつ、同じような悩みを抱えている人の
手助けをしていきたいと思っています。
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円) ※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
閉じる
人数制限あり:あと20人まで
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
勉強会を実施しました。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、このコミュニティの最新情報を通知します。
このカテゴリーをもっと見る
このコミュニティにコメントする