メンバー特典について

¥1,000/月
参加特典内容ver.1
参加:308名

¥1,000/月
参加特典内容ver.2(ver.1と同じものです)
参加:30名

このコミュニティについて

全国の産業保健職がつながり、スキルアップするコミュニティです!

本コミュニティについて
多くの産業保健職は、各企業で一人、もしくは少数で活動を行わなければならず、相談する相手がいない、指導体制がないといった状況にあります。研修会の機会もそれほど多くはなく、参加するためにも参加費や移動の問題、業務・家庭との両立が難しいといった事情を抱えている方も多いのではないでしょうか?また、この傾向は地方にいる産業保健職ほど顕著です。

そこで、全国の産業保健職がつながれる場、研鑽できる場、切磋琢磨できる場が必要と考え、このオンラインサロンを立ち上げるに至りました。

キーワードは3つ。

〇充実のゲストスピーカー
これまで地方ではなかなか受講できなかった、現場の最前線・研究の第一線の産業保健専門職をゲストスピーカーとして迎え、プレゼンを聞くことが可能です。

〇柔軟な参加
動画コンテンツはすべてオンラインで共有されますので、家にいながらの視聴や、ディスカッションへの参加が可能です。また、動画はSlack上にyoutubeのURLをアップいたしますので、後日視聴することもできます。

〇議論による知識の深堀りや経験の共有
研修会に参加して終わりではなく、その後にゲストスピーカーや参加者同士で議論することでさらに知識を深めたり、他の参加者と経験を共有する場も設けています。コミュニティのSlack内で質問をすることも可能です。一般論や先進事例を聴くだけではなく、そこから一歩踏み込み、自身の産業保健活動にどう活かせるか、といった視点で議論することがとても重要です。


本コミュニティの対象者

産業保健に関わる方全般を対象としており、主に産業医・産業看護職向けのコンテンツになります。

(匿名の方は受け付けておりません)


支援者へのリターンについて

・非公開のFacebookグループにご招待します。(実名必須)
・非公開のSlackチャンネルにご招待します。
・毎月1回のオンラインセミナーを受講可能です。(Slack上にzoom URL掲載)
・セミナー動画を後日視聴可能です。
・Slack上で日々の産業保健活動についての質問・議論も可能です。

補足)
このプロジェクトは、コミュニティ方式(定額課金制)です。
コミュニティの入会方法説明リンク
コミュニティの退会方法説明リンク
その他・CAMPFIREコミュニティQAリンク


本コミュニティについてnote記事も作成しておりますので、ご参照ください。[note記事リンク

本コミュニティの公式Twitter(X)アカウントもありますので、ご参照ください。[Twitterアカウントリンク


最後に自己紹介

私は産業医を養成する大学である産業医科大学を卒業した、産業医学・産業保健を専門とする産業医です。卒後、産業医科大学で産業医としての修練をさらに積んだのちに、地方で専属産業医活動を行ってきました。その中で、産業保健職の学びやつながりの場の乏しさを強く感じてきました。この現状は、特に地方で深刻であり、専門職としては死活問題だと言えます。だからこそ、オンラインをベースとした学び合いとつながりの場を構築したいと考えました。もっと学びの機会や専門職とのつながりが欲しい、と日々感じている方は、ぜひ本コミュニティにご参加いただき、ともに高め合っていけたら嬉しいです。

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

メンバー特典を選ぶ

参加特典内容ver.1
1,000円/月
メンバー308
①毎月1回のオンラインセミナーを受講可能(Slack上にzoom URL掲載)
 セミナー後はゲストスピーカーと参加者でブレークアウトセッションも実施します。
②非公開Facebookグループ上でセミナー動画を後日視聴可能
③slackでは日々の産業保健活動についての質問・議論も可能

参加されますと、Facebookのグループへの参加リンクをメールでお送りいたします。参加リンクからリクエストをお送りください。また、そのためにFacebookのお名前またはURLを備考欄にご入力ください

<上乗せ支援ご案内例>
ご参加いただく際に、決済金額の「上乗せ」も可能ですが、一度ご設定いただいた金額が毎月決済されますのでご注意ください。

参加特典内容ver.2(ver.1と同じものです)
1,000円/月
メンバー30
①毎月1回のオンラインセミナーを受講可能(Slack上にzoom URL掲載)
 セミナー後はゲストスピーカーと参加者でブレークアウトセッションも実施します。
②非公開Facebookグループ上でセミナー動画を後日視聴可能
③slackでは日々の産業保健活動についての質問・議論も可能

参加されますと、Facebookのグループへの参加リンクをメールでお送りいたします。参加リンクからリクエストをお送りください。また、そのためにFacebookのお名前またはURLを備考欄にご入力ください

<上乗せ支援ご案内例>
ご参加いただく際に、決済金額の「上乗せ」も可能ですが、一度ご設定いただいた金額が毎月決済されますのでご注意ください。

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

ガチ産業医 ・産業衛生専門医 ・労働衛生コンサルタント・社会医学系専門医指導医。 産業保健・産業医学にガチンコで向き合っております。稀少で孤独な産業保健職が繋がり、学び合えれるような場である、産業保健オンラインコミュニティを2020年8月に立ち上げました。Twitterアカウントフォローや、note「ガチ産業医ブログ」も書いていますのでよろしくお願いいたします。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。

このコミュニティへの取材や問題報告等はこちら