このコミュニティは閉鎖しました

うちなーありんくりんTVサポーターズクラブ

沖縄の歴史、政治などを事実を元に発信するYouTubeチャンネル「うちなーありんくりんTV」をサポートするコミュニティ。主宰の多嘉山侑三によるSNS、動画等のメディア発信戦略もいち早くお届けします。サポーター同士で情報交換しながら学び合える場もご用意しています。

1984年生まれ。 糸満市出身名護市在住。 慶應義塾大学商学部卒。
AppleやGAPなどの大手外資系企業のIT部門 での勤務経験と、YouTubeに演奏動画を100 以上投稿しながら音楽活動を行った経験を通 して、Web上での発信やマーケティングを磨 く。 現在は音楽講師業を生業とし、これまで3年 間で100人以上の生徒に歌やギターのレッス ンを提供。昨年に自身の音楽教室も立ち上げ、 人に分かりやすく伝える話を得意とする。
その中でうちなーアイデンティティにも目覚め、比嘉光龍氏に師事してうちなーぐちを勉強中。 「うちなーんちゅとして沖縄の役に立ちたい」という想いから、沖縄の政治問題を分かりやす く伝えるためにSNSの発信を開始し、2018年10月にYouTubeチャンネル「うちなーありん くりんTV」を開設。2019年3月時点でチャンネル登録者2,600人、再生回数88,000回に上る。

メンバー特典について

閉鎖いたしました

¥1,000/月

閉鎖いたしました

¥3,000/月

¥1,000/月

¥3,000/月

このコミュニティについて

▼ご挨拶

こんにちは!多嘉山侑三です。
いつもうちなーありんくりんTVを応援いただきありがとうございます。

初めましての方へ向けて、ここで少しだけ自己紹介をさせて下さい。
1984年生まれ。沖縄県出身沖縄県在住のうちなー政治YouTuberです。
2018年10月からYouTubeを通して沖縄の歴史や政治について発信しています。今年2019年には地元のメディアからの取材やフォーラム、イベント等への出演も増えて参りました。
これからも沖縄のためにより質の高い情報発信を継続しながら、多くの人が自分自身の視点で政治の情報を発信するためのサポートも同時に行って参ります!


▼サポーターズクラブについて

【経緯】

うちなーありんくりんTVの活動について、ありがたい事にチャンネル開設直後から資金のサポートをしたいというお声を各方面からいただいておりました。そういったお声にお応えしながら、いつも応援してくださる皆様へより質の高い情報をお届けする事、さらには各々が自身で情報発信をするためのサポートを提供する事、その目的のもとこの度サポーターズクラブを立ち上げました。


【メディア発信戦略の学びの場として】

政治を変えていくためには、ひとりひとりが声を上げる事、発信する事が重要と考えます。そのためにもSNSなどの個人メディアでのわかりやすい発信が求められています。

うちなーありんくりんTVの活動のサポートを通して、ご自身の考えや想いをわかりやすく発信できるよう、多くの人へ届けられるよう、効果的なメディア発信戦略を学ぶ機会も提供します。

そのための専用のオンラインコミュニティもご用意しておりますので、サポーター同士の密な情報交換を行いながら共に学び高めあっていきましょう!


【リアルの場での学びと経験】

オンラインだけでなくリアルな場での活動も活発に行って参ります。

メディア発信戦略勉強会、ゲストを招いたトークイベント、バンド「うちなーありんくりんズ(仮称)」の音楽ライブイベントなど、各種イベントを予定しています。

特にイベントの運営に関わることで、将来的にはご自身でもイベントを主催できるようなマインドとスキルを身につけていきましょう!


▼サポーターへのリターンについて

リターンは2パターンご用意しています。

<動画制作のみ支援したい方> →①、②のみ
<活動を全般的に支援したい方> →①〜⑤全て

です。

①制作した動画はサポーターの皆様へ先行限定公開します(メールにて動画のURLを配信)。その後、一般公開します。

②各種イベントへ会員枠でご招待致します(メールにてご案内を配信)。

③サポーター同士で情報交換ができる非公開のFacebookグループにご招待します。

④各種イベントの運営スタッフへ応募ができます。

⑤サポーターの方が主催されるイベント、講演等のご依頼を優先的に引き受けます。

(沖縄県内、県外どちらも可。その際は交通費のご負担をお願いします。)


▼注意事項
・うちなーありんくりんTVサポーターズクラブは活動全般の支援希望者を対象に、Facebookの非公開グループにて情報共有及びサポーター同士の交流を行っております。参加にあたり、Facebookアカウントが必要になります。

・Facebookアカウントが実名ではない、プロフィール写真がない、友達がいないなど、アカウントがアクティブではないと判断した場合、グループへの参加をお断りする場合があります。またその際に返金等はございませんので、ご了承ください。

・本クラブ内の情報については許可がある場合を除き、外部への公開は禁止いたします。

・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、その他クラブ運営の妨げになると判断した場合、強制退会とさせていただく場合があります。

・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
https://camp-fire.jp/pages/term

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

メンバー特典を選ぶ

閉鎖いたしました

1,000円/月
<動画制作の支援のみご希望の方向け>

①動画の先行限定公開

②各種イベントへ会員枠招待

閉鎖いたしました

3,000円/月
<活動を全般的に支援されたい方向け>

①動画の先行限定公開

②各種イベントへ会員枠招待

③非公開のFacebookグループへご招待

④各種イベントの運営スタッフへ応募可

⑤イベント講演等のご依頼優先引受

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

YuzoTakayama

沖縄県

1984年生まれ。 糸満市出身名護市在住。 慶應義塾大学商学部卒。
AppleやGAPなどの大手外資系企業のIT部門 での勤務経験と、YouTubeに演奏動画を100 以上投稿しながら音楽活動を行った経験を通 して、Web上での発信やマーケティングを磨 く。 現在は音楽講師業を生業とし、これまで3年 間で100人以上の生徒に歌やギターのレッス ンを提供。昨年に自身の音楽教室も立ち上げ、 人に分かりやすく伝える話を得意とする。
その中でうちなーアイデンティティにも目覚め、比嘉光龍氏に師事してうちなーぐちを勉強中。 「うちなーんちゅとして沖縄の役に立ちたい」という想いから、沖縄の政治問題を分かりやす く伝えるためにSNSの発信を開始し、2018年10月にYouTubeチャンネル「うちなーありん くりんTV」を開設。2019年3月時点でチャンネル登録者2,600人、再生回数88,000回に上る。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。