マイクロミニブタを考える2023/03/06 20:05000マイクロミニブタゲノム編集種アニマルイシューサロンのメンバーとマイクロミニブタを販売するお店に行ってきました。店長さんに根掘り葉掘りお聞きしてきました。結論私の販売するには疑問の理由1.ゲノム編集種であるマイクロミニブタをペット可にする適切な理由がないこと2.豚... もっと見る
ねこに特化したシェアハウス見学2023/01/21 17:33000にゃんこの森シェアハウス神奈川県横浜市磯子区中原にできたにゃんこの森へ見学に行ってきました。元は社員寮だったが使われなくなりリノベして新しいコンセプトシェアハウスに生まれ変わったのです。猫と暮らせるシェアハウスとしては日本でも初という大型の物件です。彩ファク... もっと見る
第13回オフ会は茨城県動物指導センターへ行ってきました!2022/09/13 17:10000茨城県の課題は住環境、自然環境、住民の意識の低さが相まって野犬や飼い主のいない猫の問題が膨れているようです。(それでも十年前と比べればかなり減っているのは全国同様です)野犬や野良猫の多い地域や課題がわかっているのであとは対策だと思うの... もっと見る
第12回オフ会は高木真備さんのトークイベント参加しました!2022/09/13 16:26000先日高木真備さんのトークショーイベントに参加してきました!高木真備さんは元競輪選手です。優秀な成績を残され引退してから犬猫の殺処分や保護のことなどを勉強していらっしゃいます。これからインフルエンサーとして発信していきたいということで素... もっと見る
第11回オフ会群馬サファリパーク2022/07/14 00:54000アニマルイシューサロンで11回目のオフ会となりました。いろいろなとこへ行ってきましたがここは動物園の中では一番環境が良かったところだと思いました。※しかしウォーキングゾーンなど人が歩けるところの展示はまだまだ人目線で動物の舎屋がとても... もっと見る
第10回オフ会は伊豆の熱川バナナワニ園へ行ってきました!2022/04/01 17:38000ワニ虐待繁殖伊豆にあります熱川バナナワニ園に観察に行ってきました。「1958(昭和33)年に開園した同園は、ワニや熱帯植物を主に扱う動植物園。9000種類の植物のほか、14種類約143頭のワニが飼育されていることで知られ、一時期は20種類のワニを... もっと見る
第9回オフ会はカワスイ!2022/01/29 21:16000新しい水族館の形水族館の意義猫カフェも併設2022年年明けのスタートは川崎市にある日本でも珍しい商業施設の中にある水族館です。ここの目玉はリアリティあるパノラマスクリーンです。これを全国の水族館に広められたらいいと実感したオフ会でした。詳しくはFacebookグループに貼りだ... もっと見る
第8回11月度オフ会串田元衆議院議員にインタビュー2021/12/02 02:33000元衆議院議員参議院選挙#アニマルウエルフェア元衆議院議員の串田誠一さんとお会いしてきました!国会でのアニマルウエルフェアや動物愛護法について多くの質疑をしてくださいました。国会での質疑もナンバーワン。しかし10月の衆議院議員選挙で落選してしまいました。ほんとうに残念でなりません... もっと見る
第7回オフ会フクロウカフェに行ってきました!2021/11/18 11:03000エキゾチックアニマルフクロウのエンリッチメント某フクロウカフェへ行ってきました。いくつかの疑問が解消されました。そしてまだまだ知らないことも多くありましたのでFacebookでの共有をしました。動物福祉に関連する誤った認識や情報は自ら確かめる必要がありますね。 もっと見る