2022/04/01 17:38

伊豆にあります熱川バナナワニ園に観察に行ってきました。
「1958(昭和33)年に開園した同園は、ワニや熱帯植物を主に扱う動植物園。9000種類の植物のほか、14種類約143頭のワニが飼育されていることで知られ、一時期は20種類のワニを飼育し世界一の保有種類を誇っていた。
同園のワニは、4月ごろに産卵シーズンを迎え、一度に10個~40個の卵を産卵する。同園飼育課長でワニの飼育歴30年を超える浜野芳弘さんによると、卵は産卵直後、ワニの別個体によって食べられることがあるため、卵飼育員が捕獲し、ふ化器で80日ほど育成を行うという。」
設立から64年施設の老朽化が目立つ。入園料を値上げしているようだが到底追いついているとは思えない。この施設にアニマルウエルフェアはあるのか?この施設の改善点を指摘したいと思います。
詳細はFacebookグループにてご覧くださいませ。