「綾小町」の酒名で知られる若宮酒造は、大正9年にそれまでの三丹酒造を市内にある若宮神社の宮水で仕込み始めたこともあり若宮酒造と改め、商標もそれまでの「鷹雀」を「綾小町」といたしました。 「綾小町」の由来は、綾部では奈良時代より由良川沿いの低地で桑が栽培され、養蚕業が盛んに行われて「蚕都」として発展したことから機を織る優しく、美しい娘をイメージして名付けられており、もちろん「綾部の酒」という意味も兼ねております。 当社は創業以来、良質の水と米に加えて杜氏が腕を磨き、一貫した手造りによって質の高い酒造りを守っております。「綾小町」を飲んだ時、綾部の豊かな自然や穏やかな空気、真冬の厳寒期に真剣に酒造りを行う蔵人たちの姿を感じていただけたら幸いでございます。
支援者になっているプロジェクトはまだありません。