合同会社なんかしたい 代表 京都・西院で横並びの空き家になった長屋8軒で、 個別指導塾まなびのさき /民間学童保育あそびのば /まなあそ食堂 /秘密基地agora /スタジオ・プレーパーク を運営。 地域の小中高校生と親御さんの日常に寄り添う。 あなたとセカイをチカクする 1988年兵庫県姫路市生まれ。 大学4年生時2011年より、小学生から大学生を対象とした教育事業の会社の創業に携わる。 2019年1月、独立。「合同会社なんかしたい」創業。
コロナショックによるEDUTRIP中止で大打撃!4月からも仲間たちと働き、事業を継続するために、Demoを支えてください!
あなたの大切な瞬間を描く、アート展をひらきます。ギャラリースペースにて、これまでの「gift」を飾り、来てくださった方にその場で絵を描き、贈ります。アート展をと...
日本一ブラックな働き方を強いられている仕事「学校教員」そんな学校の先生を救うために立ち上がった学生団体が私たちTeacher Aideです。Teacher Ai...
これから3月までの年度末は、”卒業する予定なのに進路が決まっていない”という高校生が不安に襲われる時期です。これまでD×Pは、学校・地域企業・ボランティアと協力...
私たちは、「彦根市と世界をつなぐ」というテーマをもとに、国際交流シェアハウスを立ち上げています。どの国籍でもどの年代でもどの大学でも、身近に感じられる国際交流の...
大阪から兵庫の田舎に移住した姉妹。都会で育ち、田舎に憧れて移住を決意。田舎の空気、採れる野菜のおいしさ、村の人の温かさに感動。この感動をより多くの人に伝えたいと...
自分の好きな水族館の写真を元気のない人・水族館にいけない人がいる病院に届けるために、水族館に来てもらうのではなく、水族館が会いにくる展示会を京都第二赤十字病院に...
2019年10月に発生した台風19号は、短時間で記録的な雨量を記録し、大きな被害が広がっています。GoodMorningおよびCAMPFIREは、被災地や被災地...
2019年10月に発生した台風19号は、短時間で記録的な雨量を記録し、大きな被害が広がっています。GoodMorningおよびCAMPFIREは、被災地や被災地...
早稲田の街で長年、学生の憩いの場として愛されてきた「もちだ酒店」。経営悪化に伴い閉店予定でしたが、多くの人の繋がりを生む魅力ある店をなくすまいと、店舗奥を改装し...
全国で広がりを見せつつある「生き方見本市」。「生き方見本市」は、既存の枠にとらわれない生き方や取り組みを実践している方をゲストに迎え、これからの生き方について考...
「ただいま」と「おかえり」が結ぶ、地域の第2のお家をつくりたい!みんなで見守り・みんなで子育てできる地域をつくりたい!そんな想いを込めて、三鷹市新川にある築50...
大阪府茨木市にて、英会話やプログラミングを始めとする「10年後にやっててよかったと思うスキル」を中心に様々な領域に触れ、夢中になれることを見つけることができる民...
このクラウドファンディングでのご支援を日本の高校生をサポートする「認定NPO法人D×P」の活動に充てます。モンゴルの大地を7日間250km駆け抜けるゴビ砂漠マラ...
時代が動き、お金の流れや働き方、環境が変わりつつあるのを誰もが感じている中。何かしなければと焦る気持ちはあるが具体的に動き出せない。漠然とした不安から抜け出せず...
選挙で投票をした際にもらうことができる"投票済証明書”や投票所の前で撮った写真など、投票に行ったことを示せると入場できる音楽フェスを開催するための資金を集めてい...
”無人島体験”に興味のある仲間を集めています!日本全国の無人島を環境に優しく有効活用できるよう、考える、遊ぶ、実際に開発しに行く。まずは和歌山県有田市にある無人...
「自分はひとりだ」と感じている子どもと「明日も生きたい」という希望を持って生きるために、DVや育児放棄を受けてきたわたしがスウェーデンへ学びに行きます。
「生まれてきてよかった」と誰もが思える世界を実現するため、社会の課題を解決する”変革者”を増やす。その一歩となるイベント”BEYOND3.0”を開催したい!