京都市円町で「子どもと若者の居場所づくり」をしようと、全国から有志の人が結集した任意団体Reframeです。 不登校や発達障害、HSP、性的・民族的マイノリティを抱えた方とその家族を、地域全体で支援できる仕組みづくり目指しています。 2021年2月に決起集会をし、現在NPO法人化に向けて進めつつ、5月に居場所を開所できるように準備をしているところです。 代表は、京都で発達障害の学習支援活動をしつつ、「発達障がい専門誌きらり。」等の発達障害の情報を発信している朝倉美保。 副代表は、京都の町家暮らしや家族のことをブログで発信し、洋服作家としても有名な美濃羽まゆみ(Fu-ko)。 そのほか、看護師、保育士、発達障害の支援者、心理カウンセラー、セラピー、塾経営者などの専門職の方もおり、それぞれの特技を生かしながら子どもたち、若者たちの支援をしていこうとしています。
「不登校」。理由は様々ですが、子どもも保護者も孤独感や大きな不安に襲われています。学校に行きづらさを感じる子どもたちが、再び自分らしく毎日を過ごせるように、安心...
当店の看板商品「西京焼」を製造する際に出た、魚の端材や規格外の切身を使用。昔から愛されている食卓の定番、佃煮にすることで皆様にお召上がり頂き、“もったいない”を...
子どもの「まなび基地 juku HOPE」と、おとなも利用できる「みんなでつくる図書館」を1つの空間で運営します。子どもたちが安心して楽しく過ごし、おとなも子ど...
吃音がある人向けに話す練習ができるVRのβ版を開発し、すでに90名の方に使ってもらい、5名の方は内定を獲得できるなど少しずつ、吃音がある人に役に立つVRになって...
「ひときわ音楽祭」は、障害の有無に関わらず多様な人々が一緒になってステージをつくるボーダレスな野外音楽フェス。好きなこと、得意なこと、身体的特性など一人ひとりの...
#16歳高校生の挑戦 やさしい社会がつくりたい!駆け引きとパズルが融合した協力型ボードゲーム、IROIROを開発中です。全人類、ひとりひとり違うけれど、みんな大...