You can revisit your cookie settings at any time on your browser. For more information, please refer to our policy.
CAMPFIRE公式パートナー 1990年生まれ / 鳥取市出身 クラウドファンディングを成功に導く仕事をしています。 2015年春に鳥取でブックカフェ開業する際にクラウドファもっと見る
宮古島での日常、私が心ときめいた瞬間の写真を、写真展に来てくれた方に直接どういう想いで撮ったのか伝えたい!この写真展を通して、より自分自身の日常生活に目を向けて...
『黒姫童話館&童話の森ギャラリー』は、童話の世界をより多くの人に広め、子どもたちの豊かな心を育むサポートをするため、長野の大自然の中で【童話の世界にもっと深く入...
鳥取市の「学校法人小さき花園幼稚園」です。認可70周年を記念して総費用2,700万円のリニューアルを実施します!園児をより安全に迎え入れるための大規模改修に、ど...
宮崎県は延岡市という街の人々の「憩いの場所」となっている大貫診療所。その一角に神話の郷高千穂の在来種を使った手打ち蕎麦のお店を開店します。店主は自家焙煎のオーガ...
絵を描き始めて32年の太田宏介。44回目の個展を初の海外で開催!2023年9月20日~11月30日まで、台北市の【ノボテル 台北 桃園国際空港】にて。現地でライ...
2017年より41都道府県に3000個ほどを販売してきた、小学校の授業で使える防災教材「いえまですごろく」を無料ダウンロードしていただくためのプロジェクトです。...
サメ映画で日本の魅力を発信する本作品。『全国自主怪獣映画選手権』で2連覇を果たした監督が、特撮でサメ映画に殴り込み!クオリティーアップ、宣伝費用に活用するために...
福岡で珈琲店を営む「あびる珈琲」です。10年以上かけてコツコツ積み上げてきた経験と技術を使って【自家焙煎カフェオレベース】作りに挑戦します!豆の選別から焙煎まで...
「森の中に家を作ります!」この言葉が本プロジェクトの始まりでした。上川町の森の価値を上げるべく現役高校生がログハウスづくりにゼロから挑戦します!!応援よろしくお...
空き家を有効活用する次なる「あたらしい暮らし」は、余分なものをとりのぞき、時代をさかのぼります。この場所は、次世代の暮らしを体験できる場所です!家づくり、食、自...
家族や友人との「旅行」とは違う、「人と会う旅」を体験できる交流型の宿泊施設(ゲストハウス)を2023年7月に開業します。場所は沖縄県宮古島市にある日本屈指の美し...
長期入院などで外出できない子ども達を笑顔にするために、病院施設で出張型イベントを開催しているボランティア団体FLAPの代表・森大樹です。この活動を本格化させてい...
2022年5月、旧東海道・有松にオープンしたギャラリー喫茶が2023年4月より『ARIMATSU cafe|space 六弦とコットン』として再スタートを切りま...
2023年に誕生したばかりのフレグランスブランド遊香堂。 その第一弾プロダクト「itoma」というお香をリリースします。 少しの工夫でいつも通りが“いい”日にな...
夏は涼しく冬は暖かく過ごせる!そんな断熱の理解を広めたい。その想いから藤沢市立小糸小学校の多目的教室で、子どもたちが参加・実体験できる断熱ワークショップを開催し...
2022年9月20日に発生した台風15号により、氾濫、土砂崩れ、崩落、浸水と、両河内は甚大な被害を受けました。50年続く豊好園の茶畑、多くの方に支持されてきた『...
鳥取県岩美町の大谷海岸で2020年6月からカフェを営んでいる前田雄司です。自然豊かな岩美に毎日癒されています。そんな岩美の知られざる魅力のひとつ「クラフト」をも...
子ども食堂に隣接する建物の2階に、放課後に小・中学生が勉強をしたりご飯を食べたりして過ごせる居場所、「まなびばスマチル」をオープンします。平日15時~20時にオ...
静岡市清水区のプロパンガス屋「大石燃料」の三代目・大石明弘です。2022年9月23日の台風15号豪雨により、自宅や事務所が1m以上の床上浸水。総額700万円以上...