Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCHno thanks!

これまでに1回支援して1件のプロジェクトを投稿しています

  • 在住国:日本
  • 現在地:神奈川県
  • 出身国:日本
  • 出身地:福島県

【Lives & Rights】 約10年間の田畑の学びのなかで『生命は本来の力を活かすことで想定以上の結果を現す』ということに気がついたことは、自分史上大きな出来事でした。 自然の生理を優先する『お産・子育て・食と農』のそれぞれの現場を見渡してみると、共通するアプローチや捉え方があることがわかります。 それは人生、さらに社会・環境を豊かにするのに十分な可能性のあるマナーであり、今最も私たちに必要とされている『自然との関わりかた』に他なりません。 多くの現場で散見される貴重な取り組みは注目されず消えていくものも少なくありません。 また、そのような生活の土台に関わる重大事についてしっかり権利を主張することで、はじめて暮らしを守り、子供達を守り、 強いては、方向性を見失った社会が変わり、自然環境の一部としても永続的に関わる事ができると考えています。 この18年で食と農に無関心だった社会のムードは、SNSなどによっても大きく変わってきました。 だとすれば、今マイノリティである物事は数年後、あるいは数十年後に必ず支持を得ると思えます。 時代は大きく変わります。しかし、わたしたちは変えられるのではなく、自ら変わることが出来る存在であると思いたい。 わたしの使命は、映像表現を通して共感するご縁をつなぎ、『自分たちの手でつくりあげる』希望を提供し、そのきっかけになる事です。 そのようなアクティビティに残りの人生を捧げ、世界の誰かの人生に火を点すようなインスピレーションでありたいと願っています。 - プロフィール - 1978年 福島県生まれ北海道育ち 1987~1997 小児性腎炎を自己判断で断薬・スポーツで快癒。 2008年 有機栽培の農産物販売を開始。畑3反、田んぼ1反で有機栽培を実践。 2009年 自然栽培に出会い販売店のコンセプトを自然栽培を中心に変更。 2011年 東日本の震災で被災。長野県安曇野市に移住。翌年就農。 2012年~2020年 最大4町歩の田畑を経営。稲作の他多品目を栽培。加工品を開発。 2020年 安曇野を後輩に託し映像制作を開始。奄美大島に短期移住。 2021年 静岡南伊豆に移住。自然栽培稲作のメソッドをnoteにて公開。 2022年 自然栽培専門のアドバイザー・コンサルタントを事業化。 2022年 LIFEFORCE productionsを設立。映像制作を開始。 2022年 ショートドキュメンタリーシリーズ「イノチのシゴト」の制作を開始。Youtubeにて公開。 2023年 メモリアルドキュメンタリー「おうちで産みたい」公開。8万回再生記録。 2023年 「第3回ゆずり葉学舎」がSSFF&ASIAノンフィクション部門にノミネート。第1回北海道国際映画祭倶知安セレクションにて上映作品に選定。 2024年 ドキュメンタリー映画「Joyful Birth」の制作を開始。

お産の常識が変わる!穏やかで悦びあふれるお産を実現するクリニックを映画化!

赤ちゃんは穏やかに生まれ、お母さんの回復も早く、達成感と自己肯定感に満たされる。緊急搬送率はクリニック開業以来わずか1%以下。会陰切開・縫合も不要。いたい・こわ...

SUCCESS
現在1,729,555円
支援者182人
残り終了