【高校生企画】打ち上げ花火で横浜こどもホスピスのみんなを幸せにしたい!
横浜こどもホスピス「うみとそらのおうち」で打ち上げ花火上げたい!病気とたたかうこども達や家族、医療従事者の方々に花火で笑顔と幸せを届けます!
人気上昇中のプロジェクト
新着のキャンペーン
横浜こどもホスピス「うみとそらのおうち」で打ち上げ花火上げたい!病気とたたかうこども達や家族、医療従事者の方々に花火で笑顔と幸せを届けます!
新型コロナウイルス感染症も、5類に取り扱いが移行し、鈴鹿8耐決勝前日に開催している、風の会主催「風を感じて…」を開催するにあたり、参加される障がい者の方のリスク...
障がいや生きづらさを感じている人を支えている人がお互いに学べるコミュニティです。オンラインでより多くの人とつながって、自分の感情とどう向き合えばいいのか?子ども...
生花の加工売業者がフラワーロス削減のため廃棄商品を活用したポプリを開発しました。フラワーロスは新型コロナウイルス感染症拡大の影響によってイベントが軒並み中止にな...
8月4日から開催される「原水爆禁止2023年世界大会」「テーマ 被爆者とともに 核兵器のない平和で公正な世界を ー人類と地球の未来のために」メイン会場長崎大会へ...
兵庫県で活動している「宝塚つばめ学習会(無料塾)」の子どもたちに、毎月1冊無料で本をプレゼントしています。2022年1月から開始し2年目に入りましたが、申込者も...
これまでたくさんの方に支援いただきながら毎年開催してきた「さっぽろレインボープライド」。 回を重ねるたびに、少しづつイベントの規模が大きくなり、今のままでは開催...
神奈川県川崎市で開催のポップス、クラシック、ダンス、芝居など舞台パフォーマンスによるフェスティバル。 障がいがあるかどうか、マイノリティーかどうかにかかわらず、...
戦禍を逃れ日本に避難されて来られた方へ、京都二条城近くの『日本料理と日本酒惠史(さとし)』にて、食事を無償で提供しております。少しの間だけでも笑顔になって貰える...
「お店で使ったアクリルは、お店で再活用したい!」がモットー。廃棄せず、お店で第2の活用を飲食店などで役目を終えたアクリル製のパーテーションを素材として活用するた...
中高生のためのサードプレイスをより過ごしやすい場所にするべく、支援を募っています。
香川県高松市の瀬戸内海が目の前に広がる土地で世界の人が食べられる讃岐うどんを提供するレストランを2023年12月にオープン 宗教・アレルギーなど様々なハードルを...
大阪府貝塚市が運営していて閉鎖になった元かいづか温泉リゾート「ほの字の里」の運営再生を引継ぎ、新しく誕生した「かいづかいぶき温泉」の母屋をリフォームし「温泉付き...
LGBTQは職場のハラスメント等により、うつになりやすい。しかし支援不足により、求職や福祉サービス利用時に困難を経験します。ReBitは、2021年に東京でLG...
3年間、こどもの居場所を運営して鮮明になったのは「集中できる学習の場」の必要性です。 「みんな食堂」は賑やかで交流が盛んですが「静かな場所にいたい」「ひとりの時...
私たちは「認知症当事者も使えるアプリ」を活用し、「新しい居場所」=1人でいても、ひとりぼっちにしない「福祉SNS・ラジオ」で、声を届けていきます。「認知症当事者...
物価高騰等の影響により生活困窮者や障がい者の雇用は厳しい状況です。今回は、大阪・柏原で放置された竹林を生かして竹炭を作り、生きづらさを抱える人々に雇用の場を創出...
勉強も運動も。 その他様々な体験を。 保護者は情報交換を。 心の荷物をそっと下せる居場所をつくります。 ここでの人との関わりや体験を通じて、目標を持って選択肢の...
【さぁ、脳卒中の仲間でリハビリ合宿だ。in沖縄】 脳梗塞、脳出血を患い麻痺でお悩みの方々を、沖縄の綺麗な自然で、非日常の宿で、一緒にBBQをしたり、カラオケやゲ...
『てんとう虫クラブ』は名古屋市に拠点を置く、NPO未来クラブが主催する障害児向けのパソコン教室です。現在、株式会社愛林会様の放課後等デイサービスに通うお子様に参...
毎日の生活で発生する衣類の糸くずを無駄に捨てることなく、環境に優しい着火剤として再利用するプロジェクトです。シェアハウス『モテアマス三軒茶屋』の住民が生み出す衣...
一般社団法人ハンズオンは、高知市において「子どもと大人が共に学び育ち合う場」を整えるため、Kochi Startup BASEを運営しています。高知を担う“未来...
私はステージ4の大腸がんの「編みぐるみ作家」です。この時も辛い治療や手術、入院の孤独に立ち向かっている”小児がんの子ども達”や難病の子どもたち"に、私の編みぐる...
本年は日越外交関係樹立50年周年記念!我々ヒートアップのある川崎市はダナン市はと友好港として1994年から約30年の交流があります。7月に開催される日越文化交流...
北海道済生会は2021年3月、小樽に発達支援事業所「きっずてらす」、翌年「きっずてらすDuO」を開設。現在、「きっずてらすDive(ダイブ)」を計画しています。...
私たち学生団体スピカは、地元である神戸市長田区にて、子ども食堂を開催して活動しています。。地元の子供たちが気軽に集まって楽しくご飯を囲める場所を増やし、地域の子...
巨大地震(首都直下・東海・東南海・南海)の発生直後72時間。それは「生死を分けるタイミリミット(黄金の72時間:Golden 72 Hours)」です。明日にも...
<高齢者のより良い暮らしをお手伝い!!> 例)生活困窮・低所得高齢者からの相談およびアドバイスなどこれからの不安解消をお手伝い 例)施設入所決定後の、お住いの後...
不登校支援を通して様々な社会問題に取り組むフリースクール和草には水もトイレもありません。これでは色んな人に来て貰えない!誰もが集える居場所を目指す私たちの第一の...