こんな活動やってます!2024年
このコミュニティについて
社会を良くするコミュニティ「Metta E!」について
「Metta E!」メッチャいい!というオンラインコミュニティです。
「Metta」は「慈愛・助け合い」という意味で、「E!」はいいね!を表現しています。
大阪在住のオーナーのが「めっちゃええやん!」とよく言うので、それっぽく読んでください^^;
あなたが関心のあること、解決したい課題など、できることから少しずつ取り組んでいって「メッチャええやん!」があふれる社会にしていきたいです。
このページをご覧いただきありがとうございます。オーナーの谷川うりと申します。「なんかワクワクすること、一緒にせえへん?」という思いで活動しています。「それめっちゃええやん!」とよく言うと思いますので、皆さんの思いやチャレンジしたいことをどんどん話してほしいです。
▼なぜこのコミュニティをはじめようと思ったの?
私は子ども若者支援のNPO法人を運営しています。子ども食堂や居場所事業、演劇を通じた子ども若者の育成といった活動をしています。
また2024年8月にはアフリカのスラムで子ども食堂、ウガンダ版お好み焼き「カンパラ焼き」を作るという活動も行いました。
世界には課題が溢れている。でもどうすれば解決に導くことができるのかな?そんな疑問を抱えることが多くなりました。
こうやって興味を持ってみてくれた皆さんにも「何か自分にできることはないかな?」「少しでも社会が良くなったらいいな」と感じている方も多いはず。なら「みんなが解決者になれるようなコミュニティを作りたい!」と思いました。
まずは第一歩として、興味のあること、気になる課題、取り組みたいことなど、お話しできたらなと思います。このコミュニティで私の経験や思いをシェアしながら、皆さんが自分にできることから少しずつ社会を変えていけることを目指しています。
①レギュラー会員
「社会問題に興味はあるけど、私には何ができるんだろう?」という方にオススメ!ただ「うりさんと交流したい!」という方もたくさんいます。まずはオーナーやサロンメンバーと交流しながら、いろんなつながりを作りましょう。オンラインが初めての方も歓迎です!
1000円〜おいくらでもOK!上乗せ設定も可能です。
②アクティブ会員(限定25名)
「うりさんと一緒に社会を変えたい!」「うりさんにお悩みを聞いてもらいたい!」「思ってることを形にしたい!」という方にオススメ。オーナーによる個別相談を承ります(希望者のみ・月1回60分まで・日時相談)
2000円〜おいくらでもOK!上乗せ設定も可能です。
③サポート会員(マンスリーサポーター)
資金的な面で支援したい方、うりさんを応援します!という方におすすめ!
頂いた資金は社会を良くするために必ず活用させていただきます。
500円〜おいくらでもOK!上乗せ設定も可能です。
サロンでの活動を続けていくうちに、もっとチャレンジしたくなったり、ご自身の生活スタイルが変わったりすることもあるはず。
①レギュラー会員から②アクティブ会員へ、②アクティブ会員を卒業して③サポート会員として支援する側に!というように、あなたのライフスタイルに合わせて変更が可能です。
※但し、システムの都合上、一度退会の手続きをしてから新たな種別での再入会となります。運営に支障が出るような過度の変更はお断りさせていただく場合もございます。
皆さんの生活スタイルやお財布事情も一人ひとり異なるので、月500円でも「高い」と思う人もいれば、月5000円でも「安い」と思う人もいるはず。いろんな人に無理なく参加してもらいたい!と低めの価格に設定しました。
しかし!全ての会費に上乗せ設定があります!「これだけ払ったから頑張らなくちゃ!」と積極的に参加するもよし、「無理ない範囲で長く続けたい」というのもよし、あなたのお気持ち次第です。生活スタイルに合わせて、途中で金額変更も可能です!
社会が良くなるための資金だと思ってご協力頂けたらうれしいです。
※但し、システムの都合上、一度退会の手続きをしてから新たな金額での再入会となります。運営に支障が出るような過度の変更はお断りさせていただく場合もございます。
会費で迷ったら・・・お気軽にご質問ください→事前相談フォーム
■メンバー限定のDiscordサーバーに招待。
オンライン上で、皆さんの活動の紹介、日々ご自身が感じていることをメンバーに共有し、アウトプットの練習に!存分に活用してください。
■オンライン交流会、交流会
オンラインでの定例会(毎月第3土曜日22時)、交流会(毎月第1金曜日22時)などを開催しています、
ZoomまたはDiscordを使用します。
※メンバーとして所属はするけど、オンラインイベントには参加はしない(聞き専・見る専)もOKです。
■オフ会
直接交流できるオフ会も年3、4回で開催。
フィールドワーク(遠足)や社会見学といった勉強会、懇親会を行います。
メンバーでワークショップイベントを企画することもあります。
会場:大阪が中心ですが、東京などその他皆さんがいるところにも参ります!
現地までの交通費や飲食代などは各自でご負担ください。
■初めて入会された方には
スムーズに参加できるように、Zoomで説明会とオリエンテーションを実施します。オンラインが不安な方には、ZoomやDiscordの使い方の練習もレクチャーします。また入会前の事前相談も承っております。入会前に色々質問してみたい、どんなサロンか覗いてみたいなどお気軽にお問合せください→事前相談フォーム
■オーナーによる個別相談、伴走支援
オーナーによる個別相談、個別サポートを行います。日々のお悩み解決や、やりたいことの実現化に向けて、オーナーと一緒に考えていきましょう!社会貢献を仕事にする経験豊富なオーナーが一問一答しています(予約制・1回60分/月)
月1回程度のメルマガをお届け。
子どもの貧困や虐待、地域課題などオーナーが日々の取り組む活動報告や、オフ会の案内などを送ります。
・社会課題に関心のある人たちと交流したい方
・社会貢献したいけど、何から始めていいかわからない方
・身近な課題に直面している方、経験のある方
・自治会や町内会、地域活動に参加されている方
・ボランティア活動やソーシャルビジネスなど、社会活動に取り組みたい方
・NPOやNGOの起業を考えている方
皆様からいただいた会費は、社会課題に興味を持ってくださる方を一人でも多く増やすこと、公的な支援制度が届きにくい層へ支援に活用させていただきます。
Q:誰でも参加できますか?
A:少しでも興味があればOK!気軽にご参加ください!
Q:会員種別に迷っちゃう!
A:まずは興味のあるところからお気軽にお試しください!あわないと思ったら退会、種別変更もOKです。ただし過度の変更(入退会の繰り返し)はお断りさせていただく場合がございます。入会前の事前相談も承っておりますので、お気軽にお問合せください→事前相談フォーム
Q:未成年だけどいいですか?
A:18歳未満の方は、保護者の承諾を得て参加ください。オンラインのミーティングやオフ会、懇親会などは夜間に活動することもありますので、その点も承諾を得てください。学業や私生活に支障をきたさないようお願いします。
Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?
A:メンバー限定のDiscordサーバーを使って活動しています。参加後、Discordサーバーに招待します。
Q:Discordってなに?
A:LINEのようなコニュニケーションツールです。スマホやPCを扱ったことのある方ならすぐ慣れていただけると思います。Discordの登録方法から活用方法まで事前相談も可能ですので、お気軽にお問合せください。
Q:オンラインが苦手なのですが・・・
A:オンラインツール(Zoomや文字入力)の基本的な操作ができればOKですが、あまり使ったことがない方には、オリエンテーションで使い方もレクチャーします。オフ会メインの参加でもOKです。
些細なことでも事前相談OKです!Zoomでも個別対応していますので、「実はこんな事情があるのですが、、」「こんな私でも大丈夫?」といったことも個別にご相談ください→事前相談フォーム
・領収書の発行はしておりません。購入履歴でご確認ください。
・Discordのアカウントが必要です。申込時の備考欄にDiscordのアカウント名をご記載ください。ご入会後、Discordサーバーの招待リンクを送ります。
→Discord初心者ガイド
→Discordアカウントの作成方法
・外部漏洩の禁止
身近な社会問題だけに、私やメンバーの方にとって、普段あまり話せないことや秘密にしておいてほしいこと、ナイーブなことなどが話題に出ることがあります。そのため、メルマガやDiscordを通じて、本コミュニティで知ったことや情報について、外部へ漏洩することを禁止とさせていただきます。多くの方が安心して参加できるように、ご理解ご協力をお願いします。
・どなた様も安心して参加いただけるよう顔の見える関係性を大切にしたいので、オンラインでのミーティングや交流会への参加の際は、なるべく「顔出し」でお願いします。ただし、家庭やお仕事の都合、身体的配慮が必要な方など、顔出しができない事情がありましたら、入会時にオーナーまでお伝えいただければ幸いです。
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。また、強制退会後の再入会はお断りいたします。
・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
CAMPFIRE利用規約
・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
人数制限あり:あと16人まで
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
大阪府
特定非営利活動法人ゲキトモエンターテイメント代表理事
子ども食堂や居場所事業、演劇活動を通じて、子ども若者の育成支援に携わっています。
大阪在住の2児の母です。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。
このコミュニティにコメントする