道の駅奥津温泉にあったラッピングコンテナが撤去されて寂しくなったので、それに代わる新たなスポットを作りたい。
山梨県北杜市の観光地域おこし協力隊、小坂玲奈です。映画の聖地となる八ヶ岳エリアの活性化のため、JR小海線の「ハイレール1375」チャーター便を走らせます!天空列...
プロジェクトはSUCCESSせずに
2025-04-30に終了しました
竹害に対し音楽とアートで解決に取り組んでいます。放置竹林の影響のある地域に対し、その地域の方々や子どもたちと共に竹を伐採し、楽器やアート作品などに加工し販売して...
【島根県松江市】松江工芸つながるプロジェクトを通して工芸の魅力を発信していきたい。しまねde沖縄・水宵日というイベントと工芸の勉強会開催します。場所はカラコロ工...
ながまち非公式PRキャラクター”にゃがまち”のにゃがまちダンスを作り、みんなで踊ってながまちを盛り上げたい!
中華鍋担いで自転車で東京まで行く。この挑戦をSNSで発信し、世の中に勇気を増やしたいんです。料理系youtuberとして、チャンネル登録者数23万人を突破し、総...
プロジェクトはSUCCESSせずに
2025-03-31に終了しました
岡山県立邑久高等学校 普通科 2年生です。私たちは、本校で実施している【総合的な探究の時間「セトリー」といった探究活動】で、瀬戸内市の魅力を伝えるために色んな所...
2024年4月、宮城県内で消滅可能性自治体ワースト1位となった丸森町。豊かな自然や重要文化財も有している丸森町を消滅させないため、新たな観光スポット「猫神神社」...
「地元の魅力はなんですか?」そう聞かれて答えられる方が一体どれだけいるでしょうか?"地元離れ","地域内の世代間交流の希薄化"...現在多くの自治体が抱える地域...
多良岳周辺の地域をつなぎ、アウトドアの魅力を発信する「TARADAKE OUTDOOR GALA」を2024年12月1日開催!イベント成功には皆さまのご支援が不...
「アンサンヒーローズ」を通じて、障害者スポーツやマイナースポーツを支援し、すべてのアスリートが活躍できる環境を作りたいと考えています。資金不足のため、25歳の若...
プロジェクトはSUCCESSせずに
2024-12-25に終了しました
日本でキウイが育てられていることを知っていますか?多様な品種があることを知っていますか?旬を知っていますか?お寺の街のイメージが強い香川県善通寺市ですが、実は県...
高千穂町の特色を約60のキーワードに絞り、春には読み句、夏には絵札を町内外問わず広く募集。町内の小中学生を中心に集まった作品(読句720点以上、絵札350以上)...
今年11月に新潟県長岡市でベトナムフェスを開催したい! 気軽に国際交流・多世代交流の出来る空間づくりを基にベトナム人の活躍できる場、ベトナム文化を親しむ場を創成...