2025年4月〜、長野県佐久市岩村田に売店、下宿、飲食店のお店「ケケケ」を順次始動予定。生きやすい地域を目指して、今ここを大切に、ひとつひとつ紡いでいく場所を作...
目指しているのは、半径200m圏内の諏訪のまちあるきを楽しむための玄関口。“諏訪のまちの美しい景色を多くの人に楽しんでもらいたい”そんな思いを込めて、長野県諏訪...
北海道厚沢部町の地域おこし協力隊、中村和恵です!古民家カフェ「tabele」を立ち上げます!tabeleは、厚沢部町の新鮮野菜を地元の食べ方で提供し、"食"で地...
「消灯珈琲」として活動を始めて約3年、やっとの思いで地元に店舗を構え自家焙煎の珈琲屋を始めた2024年4月。しかし道路開発により立ち退きを余儀なくされ、移店しな...
水郷筑波国定公園 第2種特別保護地域内、霞ヶ浦湖畔の高台に位置する一棟貸しの宿「水郷園」の魅力を最大化するために、景色が見える縁側に薪風呂、テラスに茨城県産檜で...
【ネクストゴール300万円に挑戦】空き家を夫婦のDIYで再生しゲストハウスとクラフトビール醸造所を営んでます。旅の想い出として美味しい食材の宝庫 鳥取の食事と地...
長崎県五島市地域おこし協力隊として、地域の課題解決と交流拠点づくりに取り組んでいます。DIYで改装した自宅で「商店」を開き、子どもたちのための「寺子屋」も運営中...
多賀町大滝地域に残された酒蔵をリノベーションし、地域活性化の拠点をつくります!将来的には県内酒蔵と連携し、酒粕をアップサイクルした粕取焼酎を原酒としたリキュール...
北海道の喜茂別町で空き家を活用して、野球の木製バットの工房を作りたい!私は北海道の喜茂別町でバット職人を目指しています。空き家の改修費用、半自動で木を削る機械の...
【1月13日(月)23:59まで】2025年2月に福島県双葉町でロースタリー兼ドリンクスタンド『open roastery Alu.』をつくるプロジェクトです!...
60年越しに橋が開通する宮城県女川町の離島出島(いずしま)。震災で人口が約90人に減った離島に、自然に没入でき、フィンランドのスモークサウナのような本格派のサウ...
2025年6月に移動式整体カーを高知県日高村に導入する予定。そのプロジェクトの第1弾として整体カーに設置するマッサージベッドなどの設備の費用を集めたい。
長野県の南部で築140年の古民家を宿にすべく改修中です。森や畑を歩いたり、大事な人とゆったりとした時間を過ごしたり、自分で火をくべて焚いた薪のお風呂から伊那谷の...
【目標金額150万円達成!ストレッチゴール250万円に挑戦します!!!】北海道上川町にて、空き家を活用し、古家具や古材を取り扱う「店舗兼アトリエ」をつくります!...