Facebookシェア
ポストする
LINEで送る
https://community.camp-fire.jp/projects/view/690799
QRコードを保存する(SVG) URLをコピーする
下記のコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログで表示したい箇所のHTMLにペーストしてください。
1件
福岡県
randomyoko
randomyoko(ランダム・ヨーコ) 福岡県生まれのYouTuber。2006年より音楽や日常ビデオブログ等のYouTubeへの動画投稿を開始。2011年、初代YouTube NextUp賞受賞。2013年、政治・歴史専門チャンネル(randomyoko2)を開設。 英語を得意とし、国内外にファンがいる。日本語・英語の両言語でメディア露出。保守系雑誌への寄稿も多い。 著書に『超人気ブロガー RandomYOKOの新・愛国論』(桜の花出版)。
このコミュニティについて
「世界を見れば、日本が解る!ランダム・ヨーコの秘密サロン」をバージョンアップしました!
今回はなんと主人の石井英俊と2人でコミュニティを運営していきます!
「秘密サロン」「未来解説」などの時代から応援してくださっている方々はご存知の通り、世の中に数多く広がっている他の「保守系」媒体とは全く違う切り口を提供していきます。
今回はキャンプファイヤーさんからご提案いただいて「非公開のチャットグループ(ディスコード)」のシステムを使って、皆さんにここでしかない情報をお伝えしていこうと思っています。
チャットに参加しないで閲覧だけでももちろんOK!
一人でも多くの人が、いま知るべき情報に素早くアクセスできる、そんな情報発信プラットフォームにしていきます!
皆さんの疑問にも答えていきますよ!
「インテリジェンス」に興味のある方には特にお勧めです。
私たち夫婦は、中国の人権問題(チベット、ウイグル、南モンゴル、香港)を中心に、国内外に様々なネットワークを持っています。
「活動」には役割が色々とあります。同じ分野の「活動」であっても、実際にやっていることは全然違ったりします。
この分野で活動しているほぼ全ての人は、「東京で」「日本語で」「街頭で」頑張っている方々です。それももちろん大切です。情報発信されている方も、その範囲内であることがほとんどでしょう。一方、私たちは、私の得意の英語を生かして、海外の最前線のトップたちと直接つながって活動しています。また、国内では国会議員の方々を含めて、政治の現場に踏み込んで具体的に動いています。これが明らかに他の皆さんと違う特徴です。
・トランプ当選の可能性を公的な場で発信したのは私が最初でした⇦月刊「正論」2016年3月号
・香港への注目を呼びかけ、香港独立派を取り上げたのは主人が最初です⇦月刊「正論」2017年10月号 香港が日本で話題になったのは逃亡犯条例の2019年夏以降
・習近平国賓招待反対は、世間で話題になったのは2019年12月ごろでしたが、6月27日の日中首脳会談で提案が出た翌日には主人が批判の声を挙げました⇦G20大阪サミットにおける活動にて(動画などで残っています)
・日本国内で北京オリンピックボイコット運動の声を最初に挙げたのは、主人が企画した2021年2月4日の外国特派員協会における記者会見でした⇨月刊「正論」2021年4月号に掲載
・中国の人権問題を非難する国会決議を求める運動を起こし、中心として動いていたことは最近ですので、よく知られているかと思います
・LGBT理解増進法におけるエマニュエル大使の「内政干渉」を批判したのも確認する限り私が一番早かったです←Twitterの時系列を見てもらえば明らかです
すでに「話題」になっていることに乗っかって、アクセス稼ぎをすることに私たちは興味はありません。
「話題」をどう作るか、何を「話題」とすべきか、を常に考えています。
私たちの活動をずっとフォローしてくださっている方々は、私たちの主張の一貫性はもちろんのこと、それぞれのテーマを取り上げる時期の早さ、もよくご存知だと思います。
既存の「保守系」に飽き足らない方、煽り商売や陰謀論に嫌気がさしている方に、このコミュニティはお勧めです。
交流はDiscordでオンラインサロン会員限定のチャンネル内で、様々なトピックを立てて、最新情報をお伝えしたり、意見交換などを行います。
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。
・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
CAMPFIRE利用規約
・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円) ※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
閉じる
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、このコミュニティの最新情報を通知します。
このカテゴリーをもっと見る
このコミュニティにコメントする