やるからには! 長〜く続けられる働き方! アイディアボックス 241215
初月無料実施中!
今参加すると今月分の参加費が無料です。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
やるからには! 長〜く続けられる働き方! アイディアボックス 241215
花の魅力を自在に引き出すテクニック、は学べば身に付く⑧ 花の造形の基本 花の構成理論と基礎知識16 西洋絵画史における花の業者 後編 241200
とはいえ、起業です。 始める前にちょっと知っておこう 花教室のコツ16 241200
宮城県
はじめまして 峯岡早苗と申します。
宮城でお花の仕事をしています。
おかげさまで人生も終盤にさしかかりました。
心地よい草原で大声で叫んでもまだ足りない位の感謝で溢れています。
その溢れた感謝を地球が良くなるように使えたら凄い事になるような気がしてきました。
では先ず!
自分を含む地球上の全員が幸福感で溢れれば、ほぼ全ての問題が解決するから、出来るところからチャレンジ。
少なくとも私と私の周り半径3mの家族友達と共に幸福感溢れた日々を目指そうと。
(インターネットが発達しています。半径3mは皆様のお手持ちのデバイスからの3mも含みます)
私ができることは、お花のこと以外にありません。
なので、もし、お花で人生をもっと豊かに幸福にしたいと思われる方がいらしたら、
私は全力で私の全てを捧げる所存でございます。
\花キャリ/で花の夢を叶えていきましょう*
峯岡早苗(ミネオカ サナエ)プロフィール
日本のフラワーデザイナー
One&Onlyフラワーデザイナーズ・スクール 主宰
1989年 仙台にフラワーデザインの教室を設立。
学生の頃は理系の勉強をし、就職は今でいうIT関係の企業でCADを担当。
その機械に囲まれた生活の中で美しく健気に咲く花の命に出会い日常は一変、起業を決意。
子供の頃は、誕生会など企画したり、壁新聞を作って貼り出したりと、友達に楽しみを提供して喜んでもらうのが好き、つまりイベント好きだった。
また、手を動かして立体を創造するのも好き。
今でも好き。
企業から30年強、これまでの経験と知識を勘を、これまで続けれこれた環境と人脈に感謝の恩返しとして、こちらのオンラインサロンで必要な方に向けて伝授してまいります。
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(NFD)
本部講師 講師No.1508
1級フラワーデザイナー
ウエディングフラワーコース インストラクター
プリザーブドフラワーコース インストラクター
インドアガーデニングコース インストラクター
アーティフィシャルフラワーコース インストラクター
国家検定フラワー装飾1級技能士
職業訓練指導員
1987年 花と出会う
1989年 仙台市内に花のスクール開設
1998年 河北新報10月7日発行「天職探し 街いま」 掲載
2003年 仙台放送ヨジテレビ!「すてきなひと」 出演
主な舞台造形協力
1997年 EZUKO THEATER「境界」
2005年 仙台オペラ協会「椿姫」
2010年 バレエ&ダンススタジオパッソ第9回発表会
ほか多数
*********
\花キャリ/
花のキャリアをライフワークに
お花キレイ、憧れる✨ 私もいつかはお花を仕事にしてみたい。
そんな花好きさんの夢を共に形にしていくコミュニティです。
\花キャリ/ではいろいろなSNSで発信しています。
どうぞ覗いてみてください。
Instagram
https://www.instagram.com/hana_care_/
X
https://twitter.com/hana_care_
facebook
https://www.facebook.com/hanacareer/
LINE公式
https://lin.ee/KmWAXya
LINEオープンチャット
(オンラインコミュニティ参加者限定)
https://line.me/ti/g2/ORUIGNK_0KlbUdc3AmEn1wNT9agbVFwc29w8zw
参加コードはオンラインコミュニティ参加者限定ページに記載
Discord
https://discord.gg/dx6JegjkMJ
Note+
https://note.com/mineoka378/
Threads
https://www.threads.net/@mineoka378
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。
このコミュニティにコメントする