このコミュニティについて

# BCS(バックス):事業家交流ゼミナール

経営者が会社について自身の研鑽する場で、主にオンライン形式で互いに色んなイベントを通じてインスピレーションを受けることで、ブラッシュアップを図るCOMMUNITYです。「一方的な」学びの場ではなく、双方向で学ぶことを目的としています。

2ヵ月に1回「オンラインイベント(後述するオンラインイベントの内容を参照)」が開催され、間の月はサロンオーナーが出演するビジネス系音声データ(クラブハウス)の配信やテキスト投稿などの「情報配信」、サロンオーナー2名とメンバーをゲストとして迎えたトークセッション動画を配信します。


# サロンオーナーの自己紹介

熱田大(48歳、3歳の息子の子育て責任者)

 戦略コンサルタント&事業コーディネーターとして活動して十数年。8年前にスタートした東京と淡路島(兵庫県)の二拠点活動も、コロナ期を経て淡路島中心の生活になり、仕事も島内9割になってきました。 得意分野は「展開戦略」と「店舗関連」ですが、これまでありとあらゆる業種業態の相談に乗ってきており、触れたことのない業種はほとんどないはず。淡路島に来てからは、地域産業のコンサル、行政連携事業のコーディネートや、補助金活用しながらの事業計画策定など、対応幅はさらに広がり…。


藤原伸隆(48歳、趣味 動画鑑賞・水彩画)

サラリーマンを退職し12年前に淡路島に移住し就農。野菜や果物を京阪神・首都圏のレストランへ出荷する傍ら、古民家をセルフリノベしたジェラート専門店をオープン。4年前に別の場所に一軒家の古民家を性懲りもなくセルフリノベしカフェとして拡張再オープンさせる。創業時の営農的農業はコロナ禍の影響もあり終息させる。

一方、本格的に5年前より「自家製ジャム」を全国に広く販売していく。現在総勢10名のスタッフで淡路島洲本市にて「カフェの運営」と「ジャムの製造卸売」を手掛けている。


# こんな方々を大歓迎します

・10年前後までの企業経営者

・第二創業の後継者や経営者

・これから起業を目指す方(サラリーマン在職中も可)

初回は20名を上限とし、今後の状況に応じて追加募集します。

注意事項)当サロンのPR上、各種イベントでの動画や静止画を公開する場合があります。その際、参加者の「顔出し」があります。各イベントで都度アナウンスしますが、この条件を基本的に応諾して頂けることが条件となります。予めご了承ください。


# オンラインイベントの内容
基本的にはZOOMを用いたオンライン形式でのミーティングになります。

経営課題の議論 メンバーが持ち寄った自身の経営課題や疑問点を参加者が議論

ディベート 決められたテーマを元に両者が議論し、自論に引き込み勝敗を決する

企画バトル メンバーが持ち寄ったビジネスプランを参加者がジャッジ

都市・地方交流 両地域に分かれてそれぞれの地域を置換えればビジネスになりうるかを議論


等々・・イベントの一部をご紹介しました。これらを1年間を通じて行っていきます。

また、イベント(1部)終了後、不定期で2部(オンライン座談会)を行います。


年間を通して開催されるイベントに積極的に参加して頂くのも良し、メンバーが繰り広げるイベントを観覧するだけでも良し、ご自身のスタンスに合ったご参加をお待ちしております。


# 入会の方法と、今後の流れ

・アクティビティタグにある「メンバー特典」を選んでご入会ください。初回月はお試し期間となり、翌月より課金対象月になります。

1ヶ月単位での課金になり、日割り計算はできません。途中で退会した場合も返金はありません。ご了承ください。

・入会後にメールにて、Facebookグループへ招待します。

・会員限定のFacebookページに参加したら、アナウンス欄の【新規メンバーの方へ】を読み、まずは自己紹介の投稿をお願いします。

・月1回ペースで「イベント」を開催します。イベントスケジュールを確認し、ご興味のあるイベントに参加してください。もしくはイベントの観覧(視聴)のみでも構いません。


# 注意事項

外部への個人情報や非公開情報の公開は厳禁と致します。但し、当サロンの感想などはSNS等で公開して頂いても結構です。


当サロンのPR上、各種イベントでの動画や静止画を公開する場合があります。その際、個人の「顔出し」があります。各イベントで都度アナウンスしますが、この条件を基本的に応諾して頂けますよう重ねてお願いいたします。


他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。


決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。

その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
 CAMPFIRE利用規約

CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
 CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ


お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

BCS owner

兵庫県

サロンオーナーは2名。一人はビジネス系コンサルタント、もう一人はカフェ運営・食品製造卸を経営する

共に起業家で兵庫県淡路島で、それぞれが独自の事業展開を続けている。「大学のゼミ」のような一体感と達成感があり、仕事と趣味のはざまのような高揚感のある活動がしたいと一念発起して当サロンを立ち上げました。

    お気に入りして情報を集めましょう

    お気に入りすると、
    このコミュニティの最新情報を通知します。

    このコミュニティへの取材や問題報告等はこちら