このコミュニティについて


このコミュニティを作ろうと思ったきっかけ

私は2019年の4月〜、デザイナーになりたい方とフリーランスで働きたいデザイナー向けに「デザイナー養成講座」を開講しているのですが、

講座を行う中で、「デザインを学びたいという願望を持っているノンデザイナーは多い」ということに気が付きました。

そこで、せっかくなので、元々想定していた

フリーランスで働くためのスキル(マーケティング)を身に付けたいデザイナー
・デザイナーになりたい人

に加えて、

デザインを自分の本業に活かしたいノンデザイナー

も対象のサービスを設計し直すことにしました。


3つの属性全員にメリットのあるサービスの設計

6名の方にインタビューをさせてもらい、
その内容を元に

・フリーランスで働くためのスキルを身に付けたいデザイナー
・デザイナーになりたい、デザインの仕事をしたい人
・デザインを自分の本業に活かしたい人

全員にメリットのある形のサービスとして、会員制のコミュニティの運営を考えました。

解決したい&できると思ったそれぞれの属性の方々のお悩み

1.デザインを本業のビジネスに活かしたい人の欲求や悩み

・ある程度のクオリティのものなら自分で作れるようになりたい
・デザイナーを探そうにも探し方が分からない
・判断基準がないので良いデザイナー、悪いデザイナーの区別がつかない
・ビジネスのことを理解してデザインしてくれるデザイナーがいない
・クオリティはそんなに求めないから早く作って欲しい
・本屋さんでデザインの本を探そうにもどの本が良いのかから分からない

2.フリーランスデザイナーの欲求や悩み

・クラウドワークスやココナラなどのクラウドソーシングサービスに登録したり、交流会で名刺を配りまくるくらいしか集客の方法が分からない
・集客(マーケティング)のことを勉強してみたけど自分のビジネスへの落とし込み方が分からない
・価格設定の方法が分からない
・お客さまへの提案が本当にこれで良いのか分からなくなる
・一人で色々考えたり行動したりしていると孤独感を感じる
・自分の苦手分野の制作の仕事がきた時に断るか無理してやるかしかない

3.デザイナーになりたい人の欲求や悩み

・スクールで習ってソフトの使い方はわかったけど、クライアントの要望をどう形に起こすのかのイメージがつかない
・本で勉強しようにも、超初心者向けと上級者向けしかなくちょうど自分にぴったりな本が見つからない
・実績がないので習ったことを実践する場がない
・何から勉強したらいいのか分からない
・1からどうやって作ればいいのか分からない
・お客様の要望と自分の持っているスキルをつなぐ方法がわからない

これらのお悩みをいっぺんに解決してしまおう!
と思って考えたのがこの「しやすくらぶ」です。


しやすくらぶの特徴

・デザイナーもノンデザイナーも、デザインの講座とマーケティングの講座が割引価格で受けられます(プレミアム会員の方はどれでも受け放題)
・毎週開催されるオンライン相談会に参加できます
・オフ会に参加できます
・デザイナーは仕事の斡旋が、ノンデザイナーにはデザイナーの紹介があります(会員費以外にマージンや紹介料は一切不要)
・デザイナー歴の長いデザイナーさんにはしやすくらぶの会員向けに講座やセミナーを開催していただけます

これにより、みんな下記のようなメリットを得ることができます。


しやすくらぶに入ることで得られるメリット

1.デザインを本業に活かしたい人

・相談会で寺田だけでなくしやすくらぶに所属するデザイナーさんみんなにデザインのことを相談できるので、誰か一人のデザイナーの経験に偏った意見ではなく、幅広い意見を聞くことができます(デザインのセカンドオピニオンが聴ける)
・デザインとマーケティングの講座を受けることで、デザイナーとの共通言語ができ、お仕事をお願いする際のコミュニケーションコストが下がります
・寺田以外のデザイナーからも講座やセミナーでデザインについてのレクチャーを受けることができます
・デザインをお願いしたい時に、その都度案件に合ったデザイナーさんに仕事を頼むことができます
・自分でもデザインをするスキルがつき、自分にできるところは自分で、そうでないところはデザイナーにという切り分けができるようになります
・マーケティングやビジネスに理解のあるデザイナーに仕事をお願いすることができます
・デザインやマーケティングについて、がっつりコンサルタントに頼むほどではないけどちょっとしたことを相談したい時に気軽に相談できます

2.フリーランスデザイナー

・自分の強みやキャラクターに合った仕事を紹介してもらえます
・ノンデザイナーの方と一緒に講座を受けることで、共通言語を持って仕事ができるのでコミュニケーションコストが下がります
・自分で仕事を取っていくためのスキルが身につきます
・毎月の相談会でその月やったことと次の月やることの報告をすることで、良い緊張感を持って仕事をすることができます
・毎月自分と同じようなフリーランスのデザイナーと交流することで孤独感から抜け出すことができます
・自分の不得意分野を他のデザイナーにお願いしたり、他のデザイナーの苦手分野を自分がカバーしたりといった協力体制が身につきます
・寺田や他のデザイナーからも色々な意見やアドバイスをもらえるので一人で考えなくてもよくなります
・そのかたのスキルに合わせてしやすくらぶで講師として活躍いただけます(新たな収入源になります)

3.デザイナーになりたい人

・講座で体系的にスキルを学び、実践したことに対して相談会でフィードバックをもらうことで「何から勉強したらいいのか」「どうしたらいいのか」と悩む時間を最小限にでき、毎月一歩一歩確実にレベルアップすることができます
・実績がない状態でも、講座の課題などを基にその時のスキルでも対応可能な案件を紹介してもらえます
・毎月の相談会でその月やったことと次の月やることの報告をすることで、良い緊張感を持って仕事をすることができます
・自分と同じような駆け出しデザイナーや、すでにデザイナーとしての歴の長い先輩デザイナーと交流できるので自分の現在地点を正確に知ることができます
・自分の不得意分野を他のデザイナーにお願いしたり、他のデザイナーの苦手分野を自分がカバーしたりといった協力体制が身につきます
・寺田や他のデザイナーからも色々な意見やアドバイスをもらえるので一人で考えなくてもよくなります
・寺田以外のデザイナーからも講座やセミナーでデザインについてのレクチャーを受けることができます


しやすくらぶ 参加費

しやすくらぶの会員は通常会員とプレミアム会員の2種類を用意しました。

通常会員は月額3,000円(年払いで30,000円)
プレミアム会員は月額30,000円(年払いで300,000円)

プレミアム会員はチャットで何度でも寺田に質問でき、
またしやすくらぶが主催する講座やセミナーにも参加し放題となっております。

そんなに多くの人数は対応できないので、

通常会員は限定20名(残席14)
プレミアム会員は限定8名(残席4)

とさせていただきます。

※キャンプファイヤーでは年払いのシステムがありません。そのため、年払いをご希望の方は寺田の方で個別に決済を行わせていただきますので、terada@sheyasque.com宛に年払いにてお申し込みの旨をご連絡ください。

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

プロフィールは未設定です。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。