音楽家専門からだの使い方

埋め込み

自分に合った演奏姿勢を知って、思い通りのパフォーマンスがしたい!習慣的な身体と思考の使い方を抑制し、解剖学の知識を基にして演奏ができる【音楽家専門のパフォーマンス探究所】です。

3件

MarikoMizui

埼玉県

2012年
ATA認定 ボディシンキングコーチ資格取得 (ボディ・マッピング)
ATA認定 シンキングボディコーチ資格取得 (メンタルコーチング)

2014年
ATA認定 アレクサンダー・テクニーク教師資格取得

2018年
アメリカ・シアトルに6ヶ月間滞在。滞在中にも身体の使い方についてレッスンを行う。
敬愛するCathy Madden氏のクラス、ワークショップで学び、演劇学科としては全米最高峰のワシントン大学大学院でパフォーマーのためのアレクサンダー・テクニーククラスを見学。

帰国後も、東京、埼玉、大阪、兵庫、京都、徳島で個人レッスンや出張ワークショップを行う。

アレクサンダー・テクニークメソッドをCathy Madden, Jeremy Chance, Tommy Thompson, Sarah Barker, Lucia Walker, Greg Holdaway, Rosa Luisa Rossi, Vivien Mackie, Bruce Fertman, Mio Morales. 片桐ユズル、磯村恵子、安納献、芹沢紀美子、真田由香、木野村朱美、新海みどり、石井ゆりこ、鈴木重子、バジルクリッツァーほか各氏に師事。
トランペットを秋月孝之氏、松田貴之氏、吉田治人氏に師事。

メンバー特典について

¥3,980/月

残り20名

¥4,980/月

残り50名

¥5,980/月

残り30名

このコミュニティについて

【 からだは天性の楽器。だから自分に合う姿勢で演奏がしたい。】

演奏するときに「どうすれば脱力できるんだろう?」と考えたことはありますか?
・脱力するといい演奏ができそう。
・演奏するときの身体の緊張や痛みに悩んでいる。
・深呼吸やストレッチをしても、正しく脱力できているのかイマイチわからない。

楽しく演奏をしたいという気持ちに寄り添い、解剖学の知識で具体的な自分の使い方を探究します。無意識の過剰な緊張を手放すことによって演奏がラクになるだけでなく、音楽表現の幅が広がります。そのため演奏技術に限界を感じていても 、本来の実力が発揮され、魅力ある演奏になる可能性が高いのです。
レッスンはお一人おひとりのご希望に合わせたオーダーメイドレッスンなので、今、知りたいことをもっとわがままに探究できます!

メンバー特典について

コミュニティーメンバーの特典として、3つのレッスンコースをご提案しております。
レッスンコースはこんな方にオススメ!
【レッスンA】レッスンを体験してみたい方や、自分のペースでじっくり学びたい方にもオススメです。
【レッスンB】思い通りの演奏をするために、継続的なサポートを受けて学ぶことができます。
【レッスンC】新しい身体の使い方は馴染みがないため、集中的にレッスンを受けることをオススメしています。グループ・個人レッスンで継続的に探究できるため、効率よくからだの使い方を学ぶことができます。


【レッスンA/B/C 共通レッスン】

〈Instagram〉インスタライブ配信
オンライングループレッスン&質疑応答(週1回/60分)
質問をしたい方やレッスンをご希望の方とコラボ配信を行います。ご質問、コメント等を募集させていただきますので、お気軽にご相談ください。
ライブ配信をご視聴されている方々と交流をもち、フィードバックや情報のシェアをする時間となります。そのため、個人レッスンよりも多くの情報を受け取り、深い気づきや変化をより感じていただけることが多いです。お互いを尊重し、気づきや感想を話すことのできる時間となるように努めます。


【レッスンA】
<Zoom>オンライン個人レッスン(月1回/50分)

【レッスンB】
<Zoom>オンライン個人レッスン(月2回/40分)

【レッスンC】
<Zoom>オンライン個人レッスン(月3回/40分)


【レッスンA/B/C 共通】〈Instagram〉グループレッスンの流れ
①InstagramのLIVE配信中にコメント、リクエストをしていただけます
②探究したい演奏や気になる動作についてお話ください
③演奏するための身体の構造をお伝えし、オーダーメイドプランをご提案いたします
④実践
⑤フィードバック・復習

〈Zoom〉 個人レッスンの流れ
①Instagramのメッセージから、レッスンのご希望日程をお聞かせください
②レッスン日程の確定後、Zoomにご招待いたします
《レッスン当日》
③探究したい演奏や気になる動作についてお話ください
④演奏するための身体の構造をお伝えし、オーダーメイドプランをご提案いたします
⑤実践
⑥フィードバック・復習

また、ご紹介されたご友人がコミュニティーメンバーに登録をされた場合は、ご友人とペアレッスン(60分)を受講していただけます。



演奏して体験したカラダの使い方の重要性

私は音大を卒業後、音楽活動を続ける中で
パフォーマンスのためなら身体の痛みや辛さは仕方がないと本気で信じていました。

その頃の私は、身体の痛みについて深く考えずに過ごし、
演奏を継続した結果、両手の痺れと痛みで手をほとんど動かせなくなったのです。

半年間のリハビリ後も、演奏しようとすると両手の痛みでトランペットは吹けないまま…

その事実に私は「自分でなんとかするしかない!」と覚悟を決めました。
いろんな情報を集めているとき、音大付属の書店で購入していた本を思い出し、
『ひとりでできるアレクサンダー・テクニーク』の通訳者、片桐ユズルさんのレッスンを受講しました。

レッスンを受けてトランペットを演奏したときの清々しい身体の動きと自然な感情の揺らぎ。
もう一度、トランペットを演奏できる歓び。
身体が痛かったことも忘れて自然にラクに演奏をしていました。

部屋中に響くトランペットの豊かな音に、私は自分自身の使い方を探究しようと決めました。
そして同時に、身体の痛みや技術向上に悩んでいるパフォーマーに情報を届けたいと心から願いました。
解剖学を基に演奏の可能性を引き出す方法を具体的に提案し、サポートをさせていただきます。
あなたの望む心地よい演奏をするため、そして音楽を心から楽しむために、
一緒に身体の使い方を探究しましょう。


水井真理子 mizui mariko

・アレクサンダー・テクニーク教師資格取得 (2014年‐)
・ボディシンキングコーチ資格取得 (ボディ・マッピング / 2012年-)
・シンキングボディコーチ資格取得 (メンタルコーチング / 2012年-)

音楽活動から得た経験と解剖学の知識をもち、幅広い年齢層の方とレッスンを行っています。毎日の体調や心の変化にフィットする姿勢についてお伝えしています。具体的な方法で分かりやすく、楽しいレッスンと評判の予約の絶えない、音楽家専門・身体の使い方教師。

■ホームページ:http://mizuimariko.com
■Instagram:https://www.instagram.com/marikomizui_trp

よくある質問

Q:誰でも参加できますか?
A:楽器の初心者・アマチュア・プロを問わず、レッスンを受講されています。

Q:歌いたいのですがレッスンは受講できますか?
A:はい、受講していただけます。気軽にご相談ください。

Q:レッスンに楽器は必要ですか?
A:楽器が無くてもレッスンは可能ですが、もし演奏についてご相談される場合は楽器をご準備いただけるとより繊細なサポートをすることができます。

Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?
A:主に非公開のInstagramグループを使って活動を行います。コミュニティー参加後、Instagramの非公開グループにご招待します。

Q:どのようなレッスンですか?
A:実際に演奏をされるときの姿勢・身体の動きを分析し、演奏に必要な身体の使い方をご提案します。
望む演奏をするための効率的な心身の使い方を知ることができます。

Q:何回くらいレッスンを受講するといいですか?
A:個人差はありますが、レッスンを10回ほど受けることで心身の使い方の気づきが深まり、一人でも演奏に応用しやすくなります。

Q:どんな服装がいいのでしょうか?
A:普段の服装で受講していただけます。

Q:レッスンの持ち物や準備するものはありますか?
A:持ち物は必要に応じて楽器や筆記用具などご準備ください。

Q:レッスンの日程を変更したいです。
A:レッスン日程の変更をご希望の方は、必ずレッスン開始までに講師にご連絡をいただけますよう、よろしくお願いいたします。


注意事項

・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。

・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。

・ご入会後Instagramグループから退会しただけでは解約になりません。必ずCAMPFIREサイトでの解約手続きをお願いいたします。

・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
CAMPFIRE利用規約

・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ


決済方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
・クレジットカード (VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express)
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い
・ドコモ払い ※参加費の上限1,000円まで
・PayPal
・Apple Pay (MasterCard/JCB/American Express) ※Safariからのみ利用可、初月無料は対象外

※決済方法は追加変更が発生する場合があります。最新情報は以下ヘルプページをご確認ください。
対応している決済方法について

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

メンバー特典を選ぶ

3,980円/月
【レッスンA】レッスンを体験してみたい方や、自分のペースでじっくり学びたい方にもオススメです。

〈Instagram〉インスタライブ配信
オンライングループレッスン&質疑応答(週1回/60分)
ご質問のある方やレッスンをご希望の方とコラボ配信を行います。
ご質問、コメント等を募集させていただきますので、お気軽にご相談ください。
ライブ配信をご視聴されている方々と交流をもち、フィードバックや情報のシェアをする時間となります。
そのため、個人レッスンよりも多くの情報を受け取り、深い気づきや変化をより感じていただけることが多いです。お互いを尊重し、気づきや感想を話すことのできる時間となるように努めます。

<Zoom>オンライン個人レッスン(月1回/50分)

また、ご紹介されたご友人がコミュニティーメンバーに登録をされた場合は、ご友人とペアレッスン(60分)を受講していただけます。

人数制限あり:あと20人まで

4,980円/月
【レッスンB】思い通りの演奏をするために、継続的なサポートを受けて学ぶことができます

〈Instagram〉インスタライブ配信
オンライングループレッスン&質疑応答(週1回/60分)
ご質問のある方やレッスンをご希望の方とコラボ配信を行います。
ご質問、コメント等を募集させていただきますので、お気軽にご相談ください。
ライブ配信をご視聴されている方々と交流をもち、フィードバックや情報のシェアをする時間となります。
そのため、個人レッスンよりも多くの情報を受け取り、深い気づきや変化をより感じていただけることが多いです。お互いを尊重し、気づきや感想を話すことのできる時間となるように努めます。

<Zoom>オンライン個人レッスン(月2回/40分)

また、ご紹介されたご友人がコミュニティーメンバーに登録をされた場合は、ご友人とペアレッスン(60分)を受講していただけます。

人数制限あり:あと50人まで

5,980円/月
【レッスンC】新しい身体の使い方は馴染みがないため、集中的にレッスンを受けることをオススメしています。グループ・個人レッスンによる継続的な探究は、効率よくからだの使い方を学ぶことができます。

〈Instagram〉インスタライブ配信
オンライングループレッスン&質疑応答(週1回/60分)
ご質問のある方やレッスンをご希望の方とコラボ配信を行います。
ご質問、コメント等を募集させていただきますので、お気軽にご相談ください。
ライブ配信をご視聴されている方々と交流をもち、フィードバックや情報のシェアをする時間となります。
そのため、個人レッスンよりも多くの情報を受け取り、深い気づきや変化をより感じていただけることが多いです。お互いを尊重し、気づきや感想を話すことのできる時間となるように努めます。

<Zoom>オンライン個人レッスン(月3回/40分)

また、ご紹介されたご友人がコミュニティーメンバーに登録をされた場合は、ご友人とペアレッスン(60分)を受講していただけます。

人数制限あり:あと30人まで

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

MarikoMizui

埼玉県

2012年
ATA認定 ボディシンキングコーチ資格取得 (ボディ・マッピング)
ATA認定 シンキングボディコーチ資格取得 (メンタルコーチング)

2014年
ATA認定 アレクサンダー・テクニーク教師資格取得

2018年
アメリカ・シアトルに6ヶ月間滞在。滞在中にも身体の使い方についてレッスンを行う。
敬愛するCathy Madden氏のクラス、ワークショップで学び、演劇学科としては全米最高峰のワシントン大学大学院でパフォーマーのためのアレクサンダー・テクニーククラスを見学。

帰国後も、東京、埼玉、大阪、兵庫、京都、徳島で個人レッスンや出張ワークショップを行う。

アレクサンダー・テクニークメソッドをCathy Madden, Jeremy Chance, Tommy Thompson, Sarah Barker, Lucia Walker, Greg Holdaway, Rosa Luisa Rossi, Vivien Mackie, Bruce Fertman, Mio Morales. 片桐ユズル、磯村恵子、安納献、芹沢紀美子、真田由香、木野村朱美、新海みどり、石井ゆりこ、鈴木重子、バジルクリッツァーほか各氏に師事。
トランペットを秋月孝之氏、松田貴之氏、吉田治人氏に師事。

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。