みほとけの寺子屋

埋め込み

お寺・仏像の文化を一緒に学びながらその魅力を味わい、楽しみ、癒され…次の世代にもつないでいくためのコミュニティです。

83人

8件

一覧を見る

mihotoke_chan

東京都

浅井企画所属。仏像大好きピン芸人。

メンバー特典について

¥500/月
参加:72名

¥5,000/月
参加:11名

残り4名

このコミュニティについて

初めまして、仏像大好き芸人のみほとけです。

お寺や仏像の魅力を日々テレビ、ラジオ、YouTube、SNSなで発信し続けるみほとけから

『お寺や仏像が好き。興味がある。もっと深く味わっていきたい。けど一人じゃなぁ…どこから勉強すればいいか分からないなぁ…』

『お寺や仏像の感想を喋る仲間が欲しい』

という方々に「お寺・仏像好き仲間で繋がりませんか」というお誘いをさせてください。


コミュニティ「みほとけの寺子屋」について

【寺子屋・・・お寺で開かれていた教育機関。庶民は任意で参加していた。】

「みほとけの寺子屋」は一言で言えば

「お寺・仏像に興味のある人たちが集まって、学び、情報や感想を共有し合って、日本の素敵な文化を未来に遺していく」コミュニティです。

仲間と積極的に交流するもよし、最新情報を得るだけでもよし。
初心者でも上級者でもよし。
参加するペースは寺子屋なので「任意」です。


このコミニュティには3つの目的があります。

目的① お寺仏像好き仲間と繋がり、学び、情報を共有すること

お寺仏像好き同士の情報交換の場所、仲間を見つける場所、プロに学べる場所、
オンライン上の”寺子屋”になれたらと思います。

参加するみなさんは同じ趣味を持った仲間です。

みほとけという共通項を介して、決して一人じゃないんだ、と思える温かい場所を目指します。


具体的な内容はこちらです。

・非公開Facebookグループでの情報共有
 ここが綺麗だった!面白い歴史を知った!など、些細な発見や感想、
 あのお寺で秘仏がご開帳されています!などの最新情報の報告、
 お互いに発信しあって情報共有をします。

・ゲスト講師を招いて特別講義
 ご住職、研究家、専門家など、仏像・お寺にまつわるプロフェッショナルを招いたトークショー

・お寺めぐりの商品を一緒に開発
 「みほとけ、こんなの欲しいよ〜」という商品を一緒に考えませんか?

・オンライン、オフラインイベントの開催
 みほとけが幹事となって皆様のコミュニケーションを円滑に進めながら日本の伝統文化の魅力を味わい尽くしましょう。
 ※オフラインの場合、開催は都内近郊を予定。交通費は自己負担でお願いいたします。


目標②お寺・仏像の文化が次の時代にも残るために微力でも力になること

みほとけがここまで仏像やお寺の話を続けているのは大きな理由があります。

それは、お寺や仏像の魅力がもっと多くの人に伝わって、
寺社仏閣ひいては伝統的な日本文化が次の時代に継承され反映していくことを願っているからです。

年間1000以上のお寺をめぐる私みほとけが日々感じることは
「美しいと思う感情」「仏さまの安心感」ってきっと1000年前の日本にいたご先祖さまたちも同じ気持ちだったんだろうな、ということです。

感銘を受けること、癒されること、祈ること、必死で生きてきた先人たちの感情を追体験しているような気持ちになるのです。

戦争があったり、天災があったり、災難はたくさんあるけれども、心の拠り所であり続けてきた仏さまたちは、きっとこれから何百年も私たちの拠り所であり続けてくれるはずなんです。

仏さまだけではありません。
お寺の建築、道具、環境、人、祭典、書物、歴史的な文化全てと言ってもいいでしょう。

日本人独自の、この環境が紡いできたキセキのような文化を未来へ継承していくための力になれたらと強く思います。

なので、このコミュニティで共に学ぶ仲間たちの力で、お寺文化の継承に繋がるアクションを起こしていきたいと思います。

私みほとけと一緒に、このキセキを未来につなげていきませんか?


目的③「みほとけ」ファンが集う場所

私みほとけそのものを応援してくださっている有難い人々が集う場所にもなれたらと思っています。
限定イベント、最新情報、お仕事のウラ話、グッズやイベントの優先予約など…
どこよりも深くみほとけと関わりましょう。


メンバー特典について

【生徒コース】

・非公開facebookグループへの招待

・会報(メルマガ)の発行 ※月2回

・限定生配信「オンライン勉強会」(zoomを使ったオンライン交流会の視聴

・イベント優先予約(みほとけカリー、お寺巡り企画、トークショー) 

・プロデュース商品優先予約

・限定商品販売



【世話人コース】

・非公開facebookグループへの招待

・会報(メルマガ)の発行 ※月2回

・限定生配信「オンライン勉強会」(zoomを使ったオンライン交流会の参加

・イベント優先予約(みほとけカリー、お寺巡り企画、トークショー) 

・プロデュース商品優先予約

・限定商品販売

 ・LINEオープンチャットでのコミニュケーション

 ・みほとけ収支報告

・コミュニティイベントの企画、運営

・定例会議(zoomなどのオンラインミーティングツールを使ったクローズドなミーティング)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「みほとけ」プロフィール

浅井企画所属、仏像大好きピン芸人。

▷神奈川県鎌倉市生まれ。
▷14歳でAKB48 9期生オーディション合格するも、周囲の反対により辞退。
▷高校2年生の修学旅行で京都【六波羅蜜寺 空也上人像】に出会い、恋に落ちる。
▷慶應義塾大学卒。
 看護医療学部で4年間学び、看護師免許を取得。
▷在学中の21歳でアイドルデビュー。
▷2016年度、ミス鎌倉
▷2019年〜アイドルグループ解散後、芸人として再デビュー。浅井企画に所属
 ・R-1グランプリ準々決勝、THE W 3年連続準決勝
 ・テレビ山梨「スゴろく」月曜レギュラーコーナー【みほとけのぶらり巡礼のススメ】放送中
 ・調布FM「深大寺ラジオ セラヴィ」レギュラー
 ・浄土宗総本山発行 月刊誌「知恩」連載【みほとけのお寺にありがとう】
  など、お寺にまつわる情報発信多数  

SNS
みほとけTwitter

みほとけInstagram

YouTubeみほとけちゃんねる



最後まで読んでくださってありがとうございます!

初心者でも、初めましての方も、大歓迎です。
あなた様のご参加を心からお待ちしております。
なむ〜



よくある質問


Q:誰でも参加できますか?
A:少しでも興味があればOK!気軽にご参加ください!

Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?
A:主に非公開のFacebookグループを使って活動しています。
Facebookグループへの参加方法は、お支払い完了後に届く「【CAMPFIREコミュニティ】参加完了のお知らせ」メールをご確認ください。
グループへの参加方法を記載しています。

Q:参加完了のお知らせメールが確認できません。どうしたらいいですか?
A:参加後の手順は「みほとけの寺子屋 - 初投稿!」にも記載しています。
CAMPFIREにログインしてご確認ください。※参加者のみご覧いただけます。


注意事項


・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。
・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
CAMPFIRE利用規約
・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ


決済方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
・クレジットカード (VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express)
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い
・ドコモ払い ※参加費の上限1,000円まで
・PayPal
・Apple Pay (MasterCard/JCB/American Express) ※Safariからのみ利用可、初月無料は対象外

※決済方法は追加変更が発生する場合があります。最新情報は以下ヘルプページをご確認ください。
対応している決済方法について

お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

メンバー特典を選ぶ

500円/月
メンバー72
【生徒コース】
・非公開facebookグループへの招待
・会報(メルマガ)の発行 ※月2回
・限定生配信「オンライン勉強会」(zoomを使ったオンライン交流会の視聴)
・イベント優先予約(みほとけカリー、お寺巡り企画、トークショー)
・プロデュース商品優先予約
・限定商品販売
・限定生配信(zoomを使ったオンライン交流会)

ご参加いただく際に、決済金額の上乗せもできます。
ご設定いただいた金額が毎月決済されますが、応援いただけると嬉しいです。

5,000円/月
メンバー11
【世話人コース】

▼生徒コースの内容も含まれます
・会報(メルマガ)の発行 ※月2回
・限定生配信「オンライン勉強会」(zoomを使ったオンライン交流会の参加)
・イベント優先予約(みほとけカリー、お寺巡り企画、トークショー)
・プロデュース商品優先予約
・限定商品販売
・限定生配信(zoomを使ったオンライン交流会)

★世話人コース限定の内容
・LINEオープンチャットでのコミニュケーション
・みほとけ収支報告
・コミュニティイベントの企画、運営
・定例会議(zoomなどのオンラインミーティングツールを使ったクローズドなミーティング)

人数制限あり:あと4人まで

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

このコミュニティへの取材や問題報告等はこちら