このコミュニティは閉鎖しました

親子で学ぶ!子どもプログラミング&情報教育コミュニティ沖縄

子どもたちの情報教育の環境が変化しています。どんな事を学んでいるのか、学校の情報教育はどのような環境になっているのか気になりませんか?こちらのコミュニティでは、沖縄県内の子どものプログラミングや情報教育を中心に情報発信をしております。また、動画で子どもプログラミングを体験しましょう!

Kids_ICT_Lab

沖縄県

ご覧頂き、ありがとうございます。
こちらのコミュニティを運営しております、名嘉勝人(なか まさと)です。

生まれも育ちも沖縄!
沖縄で小中学校のICT支援員や学校現場のICT機器営業を経験しました。

現在は、子どもオンラインプログラミング教室「Kids ICT Lab」の代表をしています。

私の情報が皆様のお役に立てば幸いです。

マイベストプロ沖縄→https://mbp-japan.com/okinawa/kidsictlab/
ホームページ→https://www.kidsictlab.com/

    メンバー特典について

    閉鎖いたしました

    ¥500/月

    閉鎖いたしました

    ¥500/月

    ¥500/月

    ¥500/月

    このコミュニティについて

    ◆親子で学ぶ!子どもプログラミング&情報教育コミュニティ沖縄について

    ご覧頂きありがとうございます。

     このコミュニティでは、親子で楽しく子どもプログラミングが出来る動画を配信します。また、プログラミング以外にも動画編集や画像編集などの動画もアップします!パソコンを楽しもう!
    そして保護者の皆様向けには、沖縄県内や全国の情報教育についての話題や情報をお届けします。

     すでにプログラミング教育はスタートし、子どもたちに一人一台のパソコンまたはタブレットを配布する学校も出てきました。「私の子どもはプログラミング出来るのかな?」「学校ではどんな情報教育があるのかな?」など、保護者の方にはいろんな不安があると思います。

    そんな保護者の皆様の不安を解消するため、また、子どもたちが気軽にプログラミングなどを楽しく体験するために立ち上げたコミュニティです。

     こちらのコミュニティではFacebookグループを使って、情報共有や動画共有を行っていきます。

     親子で一緒に、プログラミング&情報教育に触れてみませんか?

    「学ぶ」というよりは「楽しむ」がメインのコミュニティです♪
    ぜひご登録の程、宜しくお願いします。

    ≪スクラッチの使い方の動画など配信します≫

    ≪スクラッチってなんだろう?≫



    ◆ コミュニティメンバーへの特典について

    【1】「Facebookの限定メンバーへご招待」でご登録の場合
       非公開のFacebookグループにご招待します。
       このFacebookグループにて、プログラミング動画や情報を共有していきます。
       グループ内では、「タグ」や「アルバム」を使って過去の情報や動画などもすぐに
       探せるようになっています。
       ※Facebookアカウントをお持ちでない方は、アカウント作成をお願いします。

       動画配信→月に2~3回
       ICT教育関係の情報配信→週に1回

       ≪グループ参加のメリット≫
        ・沖縄県内の情報教育の現状を知ることが出来る。
        ・全国的な情報教育の動きを知ることが出来る。
        ・子どもプログラミング初心者でも簡単に
         プログラミングを始められる。
        ・ステップアップでゲーム作りなども学べる。


    【2】「取り組みを応援」でご登録の場合
       応援だけでも大変ありがたいです。 
       ご登録いただいたメールアドレス宛に、お礼のメッセージをお送り致します。
       「応援しようかな」と思って頂いたお気持ちだけでも、とても嬉しいです。
       

    ◆ 入会方法

    ●各CAMPFIREコミュニティページの「この特典を選ぶ」ボタンから入会することができます。なお、月の途中で入会した場合でも1ヶ月分の料金が発生します。(当月分は日割り計算になりません)。

    ≪対応している決済方法については下記URLをご参照ください≫
    https://help.camp-fire.jp/hc/ja/articles/360037473172

    また、残り有効期限100日以上のクレジットカードに限らせていただきます。
    ※コンビニ払い・銀行振込(Pay-easy払い)には対応しておりません。

    入会申請後、CAMPFIREから自動送信されるメール(タイトル:【CAMPFIRE】支援完了のお知らせ」)内にて、Facebookグループへの参加手順をご連絡します。(予め【@camp-fire.jp】のドメインからメールを受信できるように設定をお願いいたします)

    ※混雑時などは、入会審査に3営業日ほどお時間をいただく場合がございます。



    ◆ 注意事項

    ●沖縄県内の方はもちろん、全国の皆様もご登録可能です。ですが、全国の事例などもご紹介しますが、基本的には沖縄県内の情報が中心です。レクチャー動画は子どもプログラミングを中心に掲載します。

    ● 本コミュニティ内でのお知らせはFacebookグループを中心に発信いたします。Facebookグループにご参加頂けなかった場合、お知らせが受け取れないことがございますので、できるだけご参加をよろしくお願いいたします。

    ● 非公開グループへの参加は、入会申し込み日から、1日〜5日程度いただいております。

    ● 領収書の発行には対応できません。あらかじめご了承ください

    ● 他の利用者への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、強制退会とさせていただく場合があります。 
    一度、強制退会処置になった方はFacebookの会員限定ページにはアクセスできません。
    また、今後もリターンを受け付けることができません。

    ● 決済後のご返金やキャンセルは一切できかねますので、予めご了承ください。
    ※Facebookアカウント停止などによる返金もできません。

    ● オーナーやゲストメンバーへの友達申請やメッセンジャー等のDM送信は禁止いたします。

    ● 許可された場合を除き、投稿はご遠慮ください。

    ● 投稿されている動画素材などを外部へ漏らしたり、転用は禁止します。

    ● その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。

    https://camp-fire.jp/pages/term


    ◆ 退会方法

    ● ご入会後Facebookグループから退出しただけでは解約になりません。必ずCAMPFIREサイトでの解約手続きをお願いいたします。
    退会につきましては、下記URLをご参考ください
    https://help.camp-fire.jp/hc/ja/articles/229489627-ファンクラブの継続課金の解約方法を教えてください?mobile_site=true
    ※月途中で退会した場合も返金はありません。ご了承ください。


    ◆ 自己紹介

    最後に私のご紹介です。

    コミュニティ管理者となります名嘉勝人(なか まさと)と申します。

     これまでは、沖縄県内の学校現場にてデジタル機器営業やICT支援員、子どもプログラミング教室の講師や講師を指導する仕事をしていました。

     現在は、子どもデジタルオンラインスクール「Kids ICT Lab」の運営や、マイベストプロ沖縄の子ども情報教育の認定プロ、google認定教育者として活動しています。

     私の願いは、全ての子どもたちがこれからの情報社会の恩恵を受けられますように、、、です!

    もちろん、保護者の皆様へも有益な情報がお届けできるように頑張ります。

    最後までご覧頂き、誠にありがとうございました。


    ◆マイベストプロ沖縄掲載ページ

    https://mbp-japan.com/okinawa/kidsictlab/

    お支払い方法のご案内

    CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

    クレジットカード
    キャリア決済
    電子マネー

    ※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
    ※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

    その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

    閉じる

    このコミュニティにコメントする

    メンバー特典を選ぶ

    閉鎖いたしました

    500円/月
    ◆Facebookの非公開グループへご招待します。
     このFacebookグループにて、プログラミングレクチャー動画や沖縄県内の情報教育についての情報を共有していきます。

    ※Facebookグループへの参加方法は、ご登録後のメールにてお伝え致します。

    閉鎖いたしました

    500円/月
    ◆私の取り組みを応援してくださる方を募集しております。
     もし「応援してもいいよ!」という方でFacebookコミュニティの参加は不要の場合はこちらの方でご登録お願いします。
     こちらのご登録ではFacebookへのご招待はありませんので、Facebookアカウントは不要です。

    ◆特典
    ご記入いただいたメールアドレスへお礼のメッセージをお送り致します。
    そのお気持ち、とても嬉しいです。

    気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

    Kids_ICT_Lab

    沖縄県

    ご覧頂き、ありがとうございます。
    こちらのコミュニティを運営しております、名嘉勝人(なか まさと)です。

    生まれも育ちも沖縄!
    沖縄で小中学校のICT支援員や学校現場のICT機器営業を経験しました。

    現在は、子どもオンラインプログラミング教室「Kids ICT Lab」の代表をしています。

    私の情報が皆様のお役に立てば幸いです。

    マイベストプロ沖縄→https://mbp-japan.com/okinawa/kidsictlab/
    ホームページ→https://www.kidsictlab.com/

      お気に入りして情報を集めましょう

      お気に入りすると、
      このコミュニティの最新情報を通知します。