メンバー特典について

¥2,000/月
参加:18名

このコミュニティについて

《手帳×HSP×自分軸》ノートと種まき by Mayamoon
ノートや手帳を使って、未来の自分の種を蒔こう!


▼コンセプト

・書くことで、まだ見ぬ自分(強みや才能、ありのままの姿、自分の持ち味)の種を蒔いて芽吹かせる

・ノート好き、手帳好き、上手く書けないけど書くことは好き!という人が集まってワクワクする時間を共有

・月替わりの自分軸を育てるワークを行い 、自分らしい生き方を創作

・毎月のミーティングでの振り返りや翌月のテーマを書いてシェアすることで、自分を見つめ直し、理想の暮らしにつなげる

・繊細で敏感なHSP(Highly Sensitive Person)にとっても安心安全な心地よい空間

・一人では続けられないことも仲間と応援しあってモチベーションを高める

・漠然としているやりたいことを書くことで、具体化し行動につなげる

・普段交流しない人と話すことで新しい世界が広がる


活動内容

月1オンラインミーティング
zoomにて 毎月第4木曜 or 第4日曜(10:00~12:30)選択制

参加できなくてもアーカイブで録画視聴可

《やること》
●今月の振り返り、来月のテーマ、やりたことをノートや手帳に書いてシェア

大きな目標でなくてもユルいテーマで大丈夫

ありたい姿や小さな一歩を少しずつつみあげていく

例)・毎朝ハンドドリップでコーヒーをいれる
  ・1日1回空を見上げる
   ・違和感を見逃さない
     ・自分のいいところを毎日ノートに書く


●「ブレない自分軸」「自分らしい生き方」をテーマに月替りのワークを行いディスカッションする

例)・絶対にゆずれないものベスト3
  ・死んだ後どんな人だったと言われたい?                   ・最高な1日の過ごし方 etc…


②種まきを促進する会
不定期開催 zoomオンライン活動

●Mayamoonとメンバー交流会

飲みながら、食べながらメンバーの種まき具合を観察
誰かのやりたいことや、こうありたいという姿をメンバー同士で応援し励まし合う
勇気とやる気がもらえるひとときを共有

メンバーの手帳やノートの活用法の紹介、日常のルーティン、タイムテーブル発表など
Mayamoonのノートや手帳のアイディア、時間の使い方の紹介もあり


③芽がでたかな?の振り返り会(6月、12月予定 オンライン)


・今年上半期、下半期の振り返りシェアタイム
・次の半期のやりたいこと、ありたい姿、抱負、テーマ発表
・インプット、アウトプット発表



▼何故「ノートと種まき」?

私は小さい頃からノートや文房具が大好きでした。

ノートに自分の気持ちや思いを書いて吐き出したり、嬉しいことを書いてじわじわ幸せに浸ったり

悲しいこと、辛いこともノートに書いて自分の気持を認め、自分自身を慰め、励ましていました。

ノートは私のそばで見守ってくれる親友のような存在でした。



本を読んだら要約や感想をお気に入りのノートに書いて保存。


手帳に予定だけではなく、目標やテーマを書いてマステやシールでデコって眺めたり。


イラストや詩を集めたzineを作って販売したり。

Zine ひとさじのジャムの中にある愛

自宅をリノベーションをする際もノートにあれこれ願望を書いて可視化し、希望のインテリアを作りあげました。

雑誌にも掲載


ノートに書いて可視化することで、自分を見つめ、普段気付かない自分の良さや特徴、やりたいことを行動にしていくヒントをもらいました。

ノートに書くことはまるで種まきで、自分でも知らなかったものが芽を出して成長していきます。

今まで一人で地味にやってきたことを、人とやったらどうなんだろう?と思い

「2021年をより良く生きるノート術」のオンラインワークショップを開催。


書くことで自分を見つめ、それを人とシェアすることで新しい世界が広がりました。

人の目標、やりたいことを聞くと刺激になり、応援したい!見届けたい!という気持ちにもなりました。

「書いたものを振り返らない、そのままになってしまう」との参加者の声があり

一人ではなかなか続かないことを、仲間と継続し、応援し合う場所があったら!?

と、ひらめいたのが「ノートと種まき」を立ち上げるきっかけです。



私はHSS型HSP(非常に敏感なのに刺激を求めるタイプ)でもあり、HSPを伝えるスペシャリストでもあります。

色んなことに敏感に反応して疲れてしまいがち、他人に振り回されがちなHSPの方々。

ノートを使って自分を見つめ、仲間の優しい励ましを通して勇気をもらい、自分の気持ちに沿って行動すること。

自分にとって心地よい暮らし方や生き方のヒントになるようなコミュニティーにしていきます。


▼こんな人におすすめ

・未だ知らない自分を見つけ、種をまいて成長を楽しみたい人

・ノートや手帳、文房具、書くことが好きな人(上手く書けるかどうかは関係ないです)

・HSPの人、HSPっぽい人

・普段忙しく自分と向き合う時間が持てない人

・手帳やノートに書きっぱなしで振り返らない人

・毎月のワークで外的要素に振り回されない自分軸を育てたい人

・互いに応援し励まし合う優しい仲間が欲しい人

・一人ではなかなか続かないことへのモチベーションを高めたい人

・新たなコミニケーションを求めている人

・他人にギブできる優しい心を持っている人


▼参加条件
・人の話を否定しない方
・zoomで顔出し参加できる方(必要ないときは音声オフでも大丈夫です)
・特定の商品、サービス、思想などへの勧誘行為は禁止


▼プロフィール

Mayamoon(マヤムーン)

ワークショップ講師/HSP認定スペシャリスト/イラストレーター/詩人/ガーデナー

様々な活動を独自の世界観で組み合わせるマルチポテンシャライト

ホームページ https://mayamoon0119.wixsite.com/mayamoon

ワークショップ講師
暮らしにまつわる手仕事の教室をリアルとオンラインで開催

【オンラインワークショップ】
2020年9月「蜜蝋エコラップ作り」
2020年10月「簡単プランター栽培レッスン」
2020年11月「エジプトのふりかけデュカ作り」
2021年1月「2021年をより良く生きるノート術」

【リアルワークショップ】
体と心に優しいランチ付きパン作り
おやつとお茶付き選べるリース作り
その他ハーブやアロマを使った雑貨、お菓子作りも開催



無農薬無肥料にて畑仕事をするガーデナー


イラストレーター、詩人
2020年オリジナルカレンダー販売

毎週火曜にイラスト、詩、写真の「日々の芽」コラムを連載

https://entrie.net/category/lifestyle/kurashi/


HSP認定スペシャリスト
HSPのお茶会を不定期開催



音声配信standfmでHSP的人生哲学ラジオ

https://stand.fm/channels/5ff39af61f63b1cf68526a04




子供の不登校と引きこもり経験により子育て支援活動を開始
子育て支援ユニット「つむぐは」メンバー

https://instagram.com/tsumuguha?igshid=xlrb0gvsoht5


nstagramとFacebookにて毎日投稿

https://www.instagram.com/mayamoon0000/

https://www.facebook.com/mayako.nishi.3




youtubeで日常の風景のvlogを発信
https://www.youtube.com/channel/UC1SB60kDwlY-B7WA4sc45Ew


ブログでは日々の思考を掲載
https://mayamoon0119.wixsite.com/mayamoon/blog




▼参加方法
・当ページの「今すぐ参加する」もしくは「この特典を選ぶ」ボタンから参加することができます。
なお月の途中で参加した場合でも1ヶ月分の料金が発生します(当月分は日割り計算になりません)。
月途中で退会した場合も返金はありません。ご了承ください。
・参加申請後、CAMPFIREから自動送信されるメール(タイトル:【CAMPFIRE】参加完了のお知らせ」)内にて、
コミュニケーションツールへの参加手順をご連絡します。
※予め【@camp-fire.jp】のドメインからメールを受信できるように設定をお願いいたします。
・メンバー限定投稿や限定コンテンツをご覧いただくにはCAMPFIREアカウントが必要でので、ご参加いただく前に「新規登録/ログイン」をお願いいたします。

▼決済について
・CAMPFIREコミュニティでのご参加に対応しているお支払い方法はクレジットカード、キャリア決済、PayPal決済、Apple Pay(★)のみになります。
※コンビニ払い・銀行振込(Pay-easy払い)には対応しておりません。

ご使用可能なクレジットカードは下記のみです。
また、残り有効期限が100日以上のクレジットカードに限らせていただきます。
○VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express

ご使用可能なキャリア決済は下記のみです。
○auかんたん決済 ○ソフトバンクまとめて支払い ○ワイモバイルまとめて支払い
PayPal決済は銀行口座からのお支払いでも、振込手数料は無料です。
※ご利用可能な銀行は、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行・埼玉りそな銀行です。

★Apple PayはSafariでのみご利用いただけます。
※ご利用いただけるクレジットカードは、MasterCard・JCB・American Expressです。
また、初月無料のメンバー特典ではご利用いただくことが出来ません。Apple Pay以外の支払い方法をご利用ください。

・領収書の発行はできません。予めご承知おきください。
※ 途中で退会した場合も返金はありません。ご了承ください。

▼注意事項
・コミュニティ内の投稿や内容については許可された場合を除き、SNS等外部への口外は禁止いたします。
・オーナーやゲストへの友達申請やメッセンジャー等のDM送信は禁止いたします。
・他の参加者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、その他運営の妨げになると判断した場合、強制退会とさせていただく場合があります。
・決済後のご返金やキャンセルは一切できかねますので、予めご了承ください。
・退会の際は必ずCAMPFIREサイト上での退会手続きをお願いいたします。詳しくは下記をご覧ください。
https://help.camp-fire.jp/hc/ja/articles/229489627

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


お支払い方法のご案内

CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。

クレジットカード
キャリア決済
電子マネー

※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外

その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。

閉じる

このコミュニティにコメントする

メンバー特典を選ぶ

2,000円/月
メンバー18
メンバーは下記イベントに参加できます

①【月1オンライン種まきミーティング】
zoomにて 候補日から選択制
参加できなくても録画視聴可

《やること》
●今月の振り返り、来月のテーマ、やりたことをノートや手帳に書いてシェア
大きな目標でなくてもユルいテーマで大丈夫
ありたい姿や小さな一歩を少しずつつみあげていく

●「ブレない自分軸」「自分らしい生き方」をテーマに月替りのワークを行い自分を深堀、仲間とシェアして交流

★zoomのURLはメールにてお送りいたします


②【種まきを促進する会】
不定期開催 オンライン活動
●Mayamoonとメンバー交流会
飲みながら、食べながらメンバーの種まき具合を観察
誰かのやりたいこと、こうありたいという姿をメンバー同士で応援し励まし合う
勇気とやる気がもらえるひとときを共有
その他楽しいイベント盛りだくさん

③【芽がでたかな?の振り返り会】
6月、12月 オンライン活動
・今年上半期、下半期の振り返りシェアタイム
・次の半期のやりたいこと、ありたい姿、抱負、テーマ発表
・インプット、アウトプット発表

もっと読む

気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。

【ワークショップ講師/ HSP認定スペシャリスト/イラストレーター/詩人/ガーデナー】

●オンラインワークショップ開催内容
2020年9月「蜜蝋エコラップ作り」
2020年10月「簡単プランター栽培レッスン」
2020年11月「エジプトのふりかけデュカ作り」
2021年1月「2021年をより良く生きるノート術」

●リアルワークショップ開催内容
「体と心に優しいランチ付きパン作り」
「おやつとお茶付き選べるリース作り」
その他ハーブやアロマを使った雑貨、お菓子作りも開催
●様々な活動を行うマルチポテンシャライト
●SNS、ラジオ、youtube、ブログ、詩と絵と写真のコラム連載などで独自の世界観を発信
●無農薬無肥料にて野菜や花、ハーブを育てるガーデナー
●子供の不登校、引きこもりの経験からHSPを学ぶ HSPメッセンジャー認定スペシャリスト講座受講
●オリジナルイラストのカレンダー販売
●子育て支援「つむぐは」メンバー

お気に入りして情報を集めましょう

お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。