このコミュニティについて
岩手県盛岡市の「なないろのとびら診療所」にて、総合診療をベースに、認知症治療と在宅医療、そして終末期医療に取り組んでおります、自称「患者バカ町医者」の松嶋大と申します!
さて、医者の私が言うのもなんですが、みなさんには医者いらずのカラダになってほしいと思っています。
そのためには、つまるところ「食」です。断食と言っておきながら矛盾しているかもしれません。
でも、良いものを食べつつ、食べ過ぎることなく、時に内臓を休ませてあげることが大事ということです。
私自身がそういった「がんばり過ぎない断食」の実践者ですので、その効果を身を持って実感しているところですが、一般的に言われている効果を下記してみます。
・様々な病気の改善
・健康増進、健康維持
・心の健康
・活性酸素を減らす
・免疫力を上げる
・腸内環境を整える
などいろいろありますが、総じて、断食により「長寿遺伝子がONになる」と私は思っています。
ちなみに、医学の祖ヒポクラテスもこういった言葉を残しています
・満腹が原因の病気は空腹によって治る。
・月に一度断食をすれば病気にならない。
・病人に食べさせると病気を養う事になる。一方、食事を与えなければ、病気は早く治る。
・飽食も絶食もその他のものも、自然の度を過ぎれば良いことはない。
以上、断食を推奨するのはコロナ禍の今だからこそという考えもありますが、いつの時代も健康であることに越したことはありません。
それが別な脅威にも立ち向かうことができる礎なのです。
端的に申し上げると「健康への意識が高い方」におすすめのサロンになります。
私がサポートをさせてもらうのは当然ですが、すでに断食仲間もいますので、みんなで一緒に健康になりましょう!
ご招待させていただくオンラインサロンで情報共有しながら、楽しく “ がんばり過ぎず ” 励まし合いながら断食をしましょう!
医師(私)監修のもと、週に1回のプチ断食と、月に1回の3日間連続で行う半断食を行います。(計5回・7日間)
<プチ断食の仕方>
朝昼食べずに夕方に玄米粥と味噌汁
<半断食の仕方>
・初日の夜、玄米と味噌汁(導入食)
・2日目は朝昼食べずに夕方に玄米粥と味噌汁
・3日目は朝食べない、昼に甘酒、夜は玄米粥と味噌汁(回復食)
また、プチ&半断食を行っていない日もカラダにいいものを1品食べてもらいたいと思っており、そちらとカラダに良い調味料もお届けします。(月替わり)
さらに、私が監修した「玄米甘糀」も20パックお付けします。使用する玄米は無農薬で、保存料及び化学調味料等の添加物は不使用です。
イメージ
以上を踏まえたメンバー特典を下記します。
1. 上記に関する全ての食材
・プチ&半断食セット(導入食や回復食)*下記の「毎日の1品」とは別途
・毎日の1品(こだわりの豆腐・納豆・甘糀豆乳・野菜スープなどの主に植物性の食品)*月替わり
・調味料(こだわりの酢や醤油など)*月替わり
・玄米甘糀 20パック
2. 町医者オリジナルファスティング説明書
3. 町医者 松嶋大の “ がんばり過ぎない ” 断食サロンメンバーとしてFacebook非公開グループへご招待
<注意事項>
・食材準備の関係上、「毎月15日」までにお申し込みください。(翌月からスタート)
・サロン(Facebook非公開グループ)へは、ご入会当月にご招待いたします。
・食材は2回に分けてご郵送いたします。
・その食材は、無添加・無農薬・自然栽培のオーガニック食材を取り扱っている「まざーずはーと」のものですのでご安心ください。
私に何かしらのシンパシーを感じていただけないと断食もサロンも楽しめないと思いますので、下記のブログやSNSをご覧いただき、松嶋大をご判断いただければと思います。
・ブログ(note)
・Facebook
https://www.facebook.com/matsushimadai
・Twitter
https://twitter.com/daimatsushima
・Instagram
https://www.instagram.com/machi_isha
・YouTube
別のオンラインサロンも運営しています。
そちらのメンバー特典にも断食コースがありますが、玄米甘糀は含まれていないなど、価格も内容もこちらよりライトなものになります。また、オンラインサロンへのご招待はございませんし、ご自身のペースで淡々とされたい方はそちらをおすすめいたします。
以上をもとにご検討いただき、「町医者 松嶋大の “ がんばり過ぎない ” 断食サロン」へのご入会を希望される方は以下をお読みください。
【入会方法】
・当ページから入会することができます。食材準備の関係上、「毎月15日」までにお申し込みください(翌月からスタート)。15日以降に入会した場合でも1ヶ月分の料金が発生します(当月分は日割り計算になりません)。その場合、食材は届きませんがオンラインサロン(Facebook非公開グループ)へはご招待いたします。
・入会申請後、Facebookグループへの参加手順等をご連絡します。数時間待ってもメールが来ない場合は、お手数ですがCAMPFIREのメッセージ機能にてお問い合わせください。
・途中で退会した場合も返金はありません、ご了承ください。
【決済について】
*領収書の発行は行っておりませんので、ご了承ください。
【注意事項】
・「町医者 松嶋大の “ がんばり過ぎない ” 断食サロン」はFacebookの非公開グループにて活動を行っておりますので、ご参加いただくにはFacebookアカウントが必要になります。
・Facebookアカウントが実名ではない、プロフィール写真がない、友達がいないなど、アカウントがアクティブではないと判断した場合、入会をお断りする場合があります。またその際に返金等はございませんので、ご了承ください。
・本サロン内の情報については許可がある場合を除き、外部への公開は禁止いたします。
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、その他サロン運営の妨げになると判断した場合、強制退会とさせていただく場合があります。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
https://camp-fire.jp/pages/term
みなさまのご入会をお待ちしております!
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。