【4月末までにご参加頂いた方へ】発送のご連絡
このコミュニティについて
---------- 12/9 お知らせ-----------
\メンバーの皆さまからのお声で「8食セット」実現しました!/
家族で食べたいから、もっと数がほしい!そんなお声にお応えし、8食セットもご用意しました。メンバー特典より、ぜひご検討ください! ※既存メンバーの方の切り替えのタイミングについては、ページ下部の「参加方法」にある注意事項をご確認ください。
-----------------------------------------
UDON LAB(うどんラボ) は、ただうどんをお届けするだけのサービスではありません。わたしたちが提案するのは、小麦を主役とした、究極的にシンプルで新しいうどんの愉しみ方です。
うどんを小麦から知るために、
「毎月品種を食べ比べられる」「シングルオリジン(単一品種)にこだわる」「日本小麦のみピックアップ」
をコンセプトとし、うどんライターの井上こんを筆頭に立ち上げました。
うどんは製粉・塩や水の分量・技術など、実に多くのプロセスが複雑に絡み合ってつくられます。わたしたちは、そのなかの最初かつ重要な要素といえる「品種」に着目しました。
現在、日本でうどんに使われる小麦は20品種以上あり、北は北海道、南は沖縄まで各地でさまざまな品種がつくられています。
UDON LABでは、品種ごとの食べ比べ体験を気軽にしていただけるよう、毎月組み合わせの異なる2品種のうどんをお届けします。また、それぞれの特徴をシンプルに捉えていただくため、すべてシングルオリジン(単一品種)のみにこだわりました。
たとえば、ある月は「モチモチ感が強い品種」&「風味が濃い品種」、またある月は「食感が力強い品種」&「上質な粘りがある品種」といったように、ユニークな組み合わせで皆さまを“小麦沼”にお連れします。
わたしたちの取り組みが、長い目で見たときに日本のうどん界の持続的かつ多様な発展にほんの少しでも資することになれば。これからもUDON LAB(うどんラボ) の取り組みを応援していただければ幸甚です。
∽月1回のUDON LAB便のお届け
①(初回のみ)初回特典「系譜図つき!UDON LAB入会証」
②毎月変わる!2品種のうどん4食or8食セット(つゆ付)
日本小麦のうどんを食べ比べできるセットです。冷凍便でお届けするので、賞味期限も安心。
食べたい量にあわせて、4食セットか8食セットからお選びください。
③うどんがもっと愉しくなる!UDON LABレター
お届けした品種紹介やお薦めレシピをはじめ、育成者・実需者へのスぺシャルインタビューなど、LABメンバーの知的好奇心をくすぐる内容を予定しています。
※特典費用に送料も含まれております。
∽LABメンバー限定Instagram
国産小麦を使われているうどん店のご紹介やうどんにまつわる知識を、うどんライターの井上こんが発信します!誰も知らない超隠れ家うどん店や、一歩踏み込んだうどんの味わい方を知ることができるはず・・・。
∽LABメンバー限定イベント
ーーー支度中ーーー
小麦畑・製粉会社の見学や、品種食べ比べイベントなど、小麦とうどんへの興味をより深めていただくためのLABメンバー限定のスペシャル企画を予定しています。
・開催は不定期です。
・開催場所はオンラインもしくは関東を予定しておりますが、昨今の新型ウイルスの状況も鑑みて判断いたします。
・交通費などの費用については基本的に自己負担となります。イベント内容によりますので、都度ご案内いたします。
井上こん。筑後うどん大使、 うどんライター。20代でうどん打ちを始めたことを機に小麦の虜となる。各地のうどん店の取材し、現在は雑誌やテレビなどさまざまな媒体で活躍。また、日本初の「週がわり小麦のうどんスナック」の店主としても、訪れた人を小麦沼に引きずり込むべく腕を振るっている。著書『うどん手帖』(スタンダーズ)。福岡生まれ、千葉育ち。
Q:UDON LABのコミュニティではどんなことができるの?
A:普段見ることのできない製粉工程や小麦畑の見学、品種ごとの食べ比べ会、また日本酒にカレーといったうどん以外の食のスペシャリストとのコラボイベントなど、LABメンバーの知的好奇心をくすぐる企画をご用意してまいります。さあ、ぜひ魅力いっぱいの小麦の沼へ!
Q:よくあるうどんの通販と何が違うの?
A:UDON LABは、ただうどんをお届けするだけのサービスではありません。「小麦が変わればうどんは変わる」をテーマに、食べ比べによる「新しいうどんの愉しみ方」を提案いたします。ぜひ、品種ごとの個性をご堪能ください。
Q:どんな組み合わせが届くの?
A:たとえば「もちもち感が強い品種と風味が濃い品種」、あるいは「食感が力強い品種と粘りが強い品種」といったように、タイプの違う組み合わせでお届けします。
Q:麺はどこでつくっているの?
A:株式会社丸山製麺にて一つひとつ丁寧に製造しています。(東京都大田区上池台5-20-13)
・当ページの「今すぐ参加する」もしくは「この特典を選ぶ」ボタンから参加することができます。なお、月の途中で参加した場合でも1ヶ月分の料金が発生します(当月分は日割り計算になりません)。月途中で退会した場合も返金はありません。ご了承ください。
・参加申請後、CAMPFIREから自動送信されるメール(タイトル:【CAMPFIRE】参加完了のお知らせ」)内にて、コミュニケーションツールへの参加手順をご連絡します。
※予め【@camp-fire.jp】のドメインからメールを受信できるように設定をお願いいたします。
※リリース日前に参加頂いた方々には、リリース後に詳細をご連絡をさせていただきます。
・メンバー限定投稿や限定コンテンツをご覧いただくにはCAMPFIREアカウントが必要ですので、ご参加いただく前に「新規登録/ログイン」をお願いいたします。
・メンバー特典の切り替えについては、一度退会をしていただいてから再度参加いただく必要がございます。
ただし、月半ばでのご変更をされますと、両方の特典の料金が発生し、UDON LAB便はどちらとも届いてしまいます。正しく切り替えいただくには、月末に一度退会を行い、月初めに改めてご参加いただくことをおすすめいたします。※12月時点で入会済みで、1月から8食セットに切り替える場合→12月最終週あたりに一度退会、1月頭に再度参加。
CAMPFIREコミュニティの月々のご支援はクレジットカード、キャリア決済、PayPal決済のみになります。※コンビニ払い・銀行振込(Pay-easy払い)には対応しておりません。
・ご使用可能なクレジットカードは下記のみです。また、残り有効期限が100日以上のクレジットカードに限らせていただきます。
VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express
・ご使用可能なキャリア決済は下記のみです。
auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い
・PayPal決済は銀行口座からのお支払いでも、振込手数料は無料です。
ご利用可能な銀行は、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行、りそな銀行・埼玉りそな銀行です。
・領収書の発行はできません。予めご承知おきください。
※「Pay Activity」コンテンツのお支払いについては、現段階ではクレジットカードのみとなります。
・お届けするうどんの原材料は以下です。
原材料名:小麦粉(国内製造)、塩 / 乳酸Na、pH調整剤、打ち粉(加工でん粉)
なお、当商品は小麦・そば・卵・大豆を含む製品と共通の設備で製造しております。アレルギーをお持ちの方はご購入を控えていただけますようにお願いいたします。
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、その他コミュニティ運営の妨げになると判断した場合、強制退会とさせていただく場合があります。
・決済後のご返金やキャンセルは一切できかねますので、予めご了承ください。(SNSアカウント停止などによる返金もできません)
・コミュニティ限定Instagramについては、Instagramのアカウントが必要です。
・ご入会後、解約の際は、必ずCAMPFIREサイトでの解約手続きをお願いいたします。詳しくは下記をご覧ください。
https://help.camp-fire.jp/hc/ja/articles/229489627
・CAMPFIREの決済や入退会に関しましてはCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。
https://help.camp-fire.jp/hc/ja
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。
https://camp-fire.jp/pages/term
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。
このコミュニティにコメントする