Facebookシェア
ポストする
LINEで送る
https://community.camp-fire.jp/projects/view/30188
QRコードを保存する(SVG) URLをコピーする
下記のコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログで表示したい箇所のHTMLにペーストしてください。
1件
福岡県
akata7251
29年4月より福岡県北九州市で少年野球チーム大原イーグルスの活動を始めます! 現在、部員集め、少年野球の指導法、野球界の発展の為に活動を行っています!
このコミュニティについて
初めまして!大原イーグルスのコーチ兼マネージャーの金子です!
29年4月より活動を開始し、今までの少年野球・ソフトボールチームの取り組みとは異なる方針で
活動しています。
①将来世の中のレギュラーの輩出
・野球のレギュラーが人生のゴールや勝敗ではありません!
将来どんな人間になっているか?を一番に考えたいと思っています。
②メジャーリーグで内野手のレギュラー
・日本人野球選手でメジャーリーグで3年レギュラーで活躍した選手はいません。
ドミニカ式練習法を取り入れ、子ども達の能力を最大限に伸ばす取り組みをしています!
③少年野球環境の改革
・子供たちのミスに対し怒号・罵声を浴びせる指導者
・子供たちの思考を停止させてしまう細部にわたる指示
・指導者の勝利が欲しい為のピッチャーの酷使
上記の様な間違った指導法などを行っているチームが少しでも減ればと考えています。
現在チームをNPO法人化の申請手続き中であり、色々な方に方針を理解して頂き、
支援して頂ける事で将来のメジャーリーガー達の保護者への負担が減ればと思い始めました。
29年4月から活動を行い、現在小学1年生~4年生の入部候補者が8~10名程集まっています。
候補の選手達は毎週火・木・日と楽しく取り組んでいます。
6月に入部候補者説明会を行い、正式入部人数が決定いたします。
大原イーグルスブログにて活動の様子を掲載しています。
連盟費・グランド使用料・大会費・照明代・道具などの備品(ボールや道具の補修など)
維持費が5万円程毎月発生致します。
少しでも支援して頂けると将来のプロ野球選手・メジャーリーガーのご家庭の負担も軽減され、より多くの子ども達に『野球の楽しさ・面白さ』を体験させてあげることが可能になります。
指導者に支払うべき対価
子ども達がのびる環境を作るという点で、大原イーグルスでは指導者にきちんと
報酬を支払う事を考えています!
現実として少年野球・ソフトボールチームの場合、小中年代の多くのチームはボランティアの指導者に支えられています。
日本球界は彼らの奉仕に頼っている半面、ボランティアには限界がある。生活の中心が仕事になるため、コーチとして必要な勉強になかなか時間を割くことができず、自分が現役の頃に教わった指導法からアップデートされにくいです!
必然的に子どもたちは、古い時代の指導を受け続けることになります!
そこで大原イーグルスでは指導者に報酬を支払い、指導者として自らレベルアップできるような仕組みを整えたいと考えています。
・毎月活動の様子などのリターン限定メルマガを発行いたします。
・チーム主催のセミナーや行事に特別価格で参加可能!
子供たちの笑顔を奪わない!心から楽しめる環境はここにある!
押し付けの指導ではなく、のびのびと練習・試合に取り組める環境を用意することで、子供たちの可能性を無限大に広げていきます。
『ヒント』と『チャンス』を与え、小学生の頃から『自ら考えて行動する』習慣作りにも取り組んでいきます。
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円) ※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
閉じる
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、このコミュニティの最新情報を通知します。
このカテゴリーをもっと見る
このコミュニティにコメントする