Facebookシェア
ポストする
LINEで送る
https://community.camp-fire.jp/projects/view/22636
QRコードを保存する(SVG) URLをコピーする
下記のコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログで表示したい箇所のHTMLにペーストしてください。
1件
手軽な値段で楽しく泊まれる「ゲストハウス」の魅力を広める情報サイト。実際に泊まってみた体験をもとにした宿泊レポート記事に力を入れています。
このコミュニティについて
はじめまして。ゲストハウス情報サイト「ひげむぅ」を運営している西田和哉と申します。
全国の素敵なゲストハウスを紹介してくれるライターさんに報酬をお渡しするため、サポータークラブを設立して支援を募ることにいたしました。
近年各地に急増している「ゲストハウス」と呼ばれるタイプの宿泊施設。格安で泊まれることと宿泊客同士の交流が楽しめることが特徴で、若い世代を中心に人気を拡大させています。
そんなゲストハウスの魅力を発信しているのが「ひげむぅ」というWebメディア。ゲストハウスが好きな旅人たちに役立つサイトであり、ゲストハウスを知らなかった人たちが興味を持つきっかけになるサイトでもありたいという想いで運営しています。
もっとも力を入れているコンテンツは、実際にゲストハウスに泊まってみた体験をもとに書く宿泊レポート。
「どんな人が泊まっているのか?どんな雰囲気なのか?どんな体験ができるのか?」といった、宿のホームページを見ただけではわからないリアルな情報を伝えています。
ろくに取材もしないで内容の薄い記事を量産するキュレーション系メディアには負けないぞ!と意気込んでいます。
そんなひげむぅは、わたくし西田和哉のゲストハウス好きが高じて始まった、完全なる個人サイトです。
デザインのクオリティが高い(自分で言うな!)のでどこかの企業による運営だと思われることもありますが、それは元Webエンジニアという僕の経歴が生きているから。
つまり、ひげむぅの運営にかかる諸経費には身銭を切っているということです。諸経費というのはレンタルサーバー代とドメイン代と、ライターさんに記事を書いてもらったときの原稿料ですね。
このうち、毎月のサーバー&ドメイン代の約1500円はサイトに載せているGoogle Adsenseの広告収入で相殺できます。しかしライターさんに支払う原稿料は1本3000円前後になるので、たくさん記事を書いてもらえると助かる反面、お財布事情に不安が生じます。
こういったこともあって、今まではライター募集をあまり積極的にしてきませんでした。なんて甲斐性のない奴なんだ!と思われるかもしれませんが、まったくもってその通りでございます。
とはいえ僕ひとりだけで発信できる情報量には限度があるので、ゲストハウスの魅力を広めていくためには、やっぱりライターさんの協力が不可欠です。
そこで、サポータークラブを設立してライターさんの原稿料を支援していただけないかと思い至ったのでした。
現状では月に0〜2記事しか更新できていませんが、支援が増えたぶんだけライターさんに書いてもらう記事も増やしていき、ひとまずは月に10件の宿泊レポートが書けることを目標にします。
支援金は月額500円のみ! 喫茶店でコーヒーを飲むくらいの気持ちでサポートしていただければと思います。
サポーター様の特典としては、以下の2つを考えています。
(1)専用のfacebookグループへご招待(2)月に1回ひげむぅでお名前とリンクを掲載
(1)のfacebookグループはゲストハウス好きが集まる交流の場であるとともに、「あのゲストハウスに泊まってほしい!」などのリクエスト窓口にもします。サポーター限定のオフ会とかもやってみたいですね。
(2)のお名前掲載では、月に1回「今月のサポーター様」のようなタイトルの記事で、お名前と任意のリンクを掲載します。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。まだまだマイナーなゲストハウス文化ですが、みなさまの力を借りながら、その魅力を広めていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします!
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円) ※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
閉じる
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、このコミュニティの最新情報を通知します。
このカテゴリーをもっと見る
このコミュニティにコメントする