【TOKI*SORA進捗報告会】叶希(改)+α
このコミュニティについて
山形県東村山郡山辺町という片田舎から『エモーションノベル』というジャンルの映像ノベル作品「TOKI*SORA」を作っているチームです。
「かまいたちの夜」「Fate」「STEINS;GATE」「逆転裁判」「ひぐらしのなく頃に」「サクラ大戦」「ときめきメモリアル」
上期の作品のうち、どれか一つでも名前を聞いたことはありますでしょうか?
これらはアニメ、漫画、小説……多くのメディアで知られる作品達なのですが、元を辿れば『ビジュアルノベル』『サウンドノベル』『アドベンチャーゲーム』というジャンルから派生した作品達なのです。
そしてこれらと同じジャンルに属するのが『エモーションノベル』です。
(基本的に全て類似のジャンルに属しますが、それぞれ呼び方が違うだけです)
※過去作品「AQUA」(iPhone・Android版公開中)
グラフィックの上に、キャラクターイラストが立ち、文章が表示され、セリフにボイスが付き、音楽が鳴り、ムービーや、演出で盛り上げます。
これ程多くのメディアを1つにまとめ、尺に規制されることなく、とことんエンターテインメントを突き詰める事ができるジャンルは、エモーションノベルが唯一と言っていいのではないでしょうか。
だからこそこのジャンルは、数多くのメディアミックス作品を生み、数多くの優秀なクリエイターを排出してきました。
クリエイターを育み、エンターテインメントの基礎を成し、無限の可能性を持つ。
それが『エモーションノベル』という作品なのです。
現在SORAKAZEにて制作中のエモーションノベルです。
ジャンルは 「サイエンスフィクション(SF)」 。
テーマは 『 人間が持つロマンと愚かさ 』 。
本格的なSFでありながら、わかりやすさを追及しています。
※本作は全年齢対象作品です
多くの作品の楽しみ方は『完成された作品を楽しむ』というのが一般的です。
しかしこのコミュニティは 『完成の流れを皆で楽しむ』 つまり「参加型エンターテインメント」という新しい価値観を楽しむことを提供したく、作成しました。
新しい試みゆえに手探りではありますが、生暖かい目で見守って頂けたらと思います。
一緒に作品作りを楽しんでみませんか?
※『完成された作品を楽しむ』プランも用意しています
「TOKI*SORA」の進捗を報告します。
制作に妥協がないことを実感してもらえたら幸いです。
「さくら先生 なずなちゃん の エモーションノベル制作講座」から、コメントを用いてオンライン講座を行います。
あなたもこれで、クリエイターになれる!?
「TOKI*SORA」が完成しましたら、1週間程早くプレイ頂けるよう準備します。
また、制作途中で用意する動画についても、1週間程早く閲覧できるよう準備します。
こちらも楽しんで頂ければと思います。
≪動画予定≫
・ オープニングムービー
・「TOKI*SORA」科学オープンコースウェア(仮称)
※ 科学について楽しみながら学んでみよう! という動画企画です
・ その他、広報動画など
新しい作品の楽しみ方 『完成の流れを皆で楽しむ』 プランです。
このプランでは、作品の設定内容を隠さずに見ることができます。
コメント欄に意見を出してもらいながら、制作過程で盛り上がれればと考えています。
全ての意見を取り入れるというのは、正直不可能だと思います。
ですが「自分の望む作品」ではなく 「面白い作品の模索」 が目指せればと思っています。
あわよくば、ここから新しいクリエイターが生まれることも望みつつ……
※このプランは誰にでもお勧めというプランではありません。従来の楽しみ方『完成された作品を楽しむ』をしたい方は、進捗報告のみを選択して頂ければと思います
※コミュニティ内容の情報は、外部には極秘でお願いします
一人でも多く、エモーションノベル制作をする人を増やしたい。
興味のある人に、今までのノウハウをマンツーマンでお教えします。
「Android」「iPhone」「Windows」
をはじめとした、各ダウンロードコンテンツとして配信します。
継続的に支援頂いている方には、無料でプレイできるようにします。
(通常は1話につき1,000円前後で、全6~8話分ほど配信予定をしています)
日本語だけでなく、英語をはじめとした、他言語に翻訳予定です。
また、各種グッズ販売も行い、支援頂いている方は優先的に購入できるよう致します。
できればメディアミックス、イベントも行えれば嬉しいところです。
(メディアミックス・イベントは未定ですが、前向きに進めていきたいと思っています)
エモーションノベル制作は、自分たちの力だけでは完成できない大きな壁があります。
特に「音声」「ムービー」「音楽」「システム」といった、内部チーム外の制作に関してなど、自力だけではどうにもできないセクションも存在します。
支援頂いた資金に関しましては、これら制作費として使わせて頂きたいと考えています。
私たちは「TOKI*SORA」をより良いに仕上げるため(2019年3月現在)2年余り制作をしてきました。
しかしこれから先、皆様の力が必要なのです。
「興味が湧いた」「気になる」「面白そう」と思った方、この作品を一緒に完成させてみませんか?
※どのファンサイトでも情報は同じになります
※現在ファンサイトでのみ情報を公開しております
※Facebookアカウントが必要になります
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。
※1 d払いは参加費の上限5,500円まで(物販の場合は1,100円)
※2 Apple Payを利用できるのはSafariのみ、初月無料の特典への支払いは利用対象外
その他詳細や注意事項は対応しているお支払い方法についてをご覧ください。
人数制限あり:あと5人まで
気になるコミュニティはお気に入りに登録しておくと新着情報の通知を受け取れます。
【TOKI*SORA進捗報告会】叶希(改)+α
【TOKI*SORA開発室】1章2話(後半)「その希望が罪ならば、一体それは何の罪になるんだろう」※超ネタバレ
【TOKI*SORA進捗報告会】桐生伊万梨(改)+コミケ情報
お気に入りして情報を集めましょう
お気に入りすると、
このコミュニティの最新情報を通知します。
このコミュニティにコメントする